2009年04月23日
GWの行き先・・・悩・・・
さあッ!もうすぐGW・・・
行き先がナカナカ決まらない。
やはり混んでいるトコロは避けたいし・・・
かと言って、空いていれば何処でもイイ訳でもない。
・・・という事で、今朝から思いつくキャンプ場何件かに連絡を入れてみた。
何処も・・・多い・・・混んでいる。
こいつァ~フリーだと・・・チョッと不安・・・
確実にサイトをキープするなら区画サイトを抑える必要が・・・
何件目だったか・・・ありました区画サイトが・・・
ただ・・・ソコのキャンプ場・・・見に行った事はあるんですが・・・
実際にテントを張ったことが無く・・・
本格的に実戦投入予定新入りのピルツがオートサイトに収まるか・・・

若干の不安があるので、コルティーレも一応積んでおこうかと考えております。
タープも・・・大中小と・・・だんだん荷物が増えていきそうで・・・悩みです。
行き先がナカナカ決まらない。
やはり混んでいるトコロは避けたいし・・・
かと言って、空いていれば何処でもイイ訳でもない。
・・・という事で、今朝から思いつくキャンプ場何件かに連絡を入れてみた。
何処も・・・多い・・・混んでいる。
こいつァ~フリーだと・・・チョッと不安・・・
確実にサイトをキープするなら区画サイトを抑える必要が・・・
何件目だったか・・・ありました区画サイトが・・・
ただ・・・ソコのキャンプ場・・・見に行った事はあるんですが・・・
実際にテントを張ったことが無く・・・
本格的に実戦投入予定新入りのピルツがオートサイトに収まるか・・・

若干の不安があるので、コルティーレも一応積んでおこうかと考えております。
タープも・・・大中小と・・・だんだん荷物が増えていきそうで・・・悩みです。
2009年04月17日
アタマの毛が疼くので・・・ VOL.3 最終回
朝です・・・
昨晩・・・少々呑んだお陰で朝までグッスリ・・・
夜明け前、少し冷え込みましたが、思ったより暖かくシュラフ一枚で快適に休む事が出来ました。

昨日の雨でフライはたっぷり水分を含んでいます。

陽が射し始めました・・・

火を熾して朝食の仕度・・・
F島さんが持って来たバーナーで、お手軽に~ルン!

珍しく?軽めの朝食を済ませて・・・

早めの撤収・・・
フライ・タープはビッショリなので、コンビニ袋に入れます。

小生、午前10時半から用事があったので・・・
お先に「いこいの村」をあとにしました。

今年初めてのお泊りキャンプ・・・
天気はイマイチでしたが、F島ご夫妻のお陰で楽しく過ごす事が出来ました。
大変お世話になりました~・・・サンキュ!!
今週末も・・・ソロっと行きたいトコロですが・・・GWまで無理かなァ~・・・??
昨晩・・・少々呑んだお陰で朝までグッスリ・・・
夜明け前、少し冷え込みましたが、思ったより暖かくシュラフ一枚で快適に休む事が出来ました。

昨日の雨でフライはたっぷり水分を含んでいます。
陽が射し始めました・・・

火を熾して朝食の仕度・・・
F島さんが持って来たバーナーで、お手軽に~ルン!

珍しく?軽めの朝食を済ませて・・・
早めの撤収・・・
フライ・タープはビッショリなので、コンビニ袋に入れます。
小生、午前10時半から用事があったので・・・
お先に「いこいの村」をあとにしました。
今年初めてのお泊りキャンプ・・・
天気はイマイチでしたが、F島ご夫妻のお陰で楽しく過ごす事が出来ました。
大変お世話になりました~・・・サンキュ!!
今週末も・・・ソロっと行きたいトコロですが・・・GWまで無理かなァ~・・・??
2009年04月16日
アタマの毛が疼くので・・・ vol.2
雨が小降りになってきました。

そろそろ焼酎でしょう!

甕雫(かめしずく)からヤリます。

キンキンに冷やして生で呑むのが美味いんですが・・・
ココはキャンプ場、そうは行かないので・・・
氷を1コ浮かべます。



炭がボチボチと言ったトコロでしょうか・・・??

豚バラの脂を落としながら、湿気っている炭に元気を与えます。
イノシシのハツも一緒に炙ります。

もちろん、シシ肉も炙ります。

陽もスッカリ暮れ・・・
少し冷えてきたので焚き火をする事に・・・

フィールドで呑むと、何故かアルコールの回り具合が悪く・・・
オッサン達は超元気!!



今宵の〆・・
釜で焚いたご飯に、豚の角煮をかけて頂きます。


キャイ~ン!角煮のタレで煮た、ゆで卵も添えたりします。



他所のサイトの灯りが消えてゆくのを横目に・・・
オッサン達のサイトは夜遅くまで、静か~に盛り上がるのであった!!

続く
・・・引っ張りすぎ・・・??
画像が沢山あるので・・・失礼!
そろそろ焼酎でしょう!
甕雫(かめしずく)からヤリます。
キンキンに冷やして生で呑むのが美味いんですが・・・
ココはキャンプ場、そうは行かないので・・・
氷を1コ浮かべます。

炭がボチボチと言ったトコロでしょうか・・・??

豚バラの脂を落としながら、湿気っている炭に元気を与えます。
イノシシのハツも一緒に炙ります。
もちろん、シシ肉も炙ります。
陽もスッカリ暮れ・・・
少し冷えてきたので焚き火をする事に・・・
フィールドで呑むと、何故かアルコールの回り具合が悪く・・・
オッサン達は超元気!!

今宵の〆・・
釜で焚いたご飯に、豚の角煮をかけて頂きます。
キャイ~ン!角煮のタレで煮た、ゆで卵も添えたりします。


他所のサイトの灯りが消えてゆくのを横目に・・・
オッサン達のサイトは夜遅くまで、静か~に盛り上がるのであった!!

続く
・・・引っ張りすぎ・・・??
画像が沢山あるので・・・失礼!
2009年04月13日
アタマの毛が疼くので・・・ vol.1
今年・・・未だテント泊は0・・・
土曜日・・・
婆さんはお仕事で、お嬢は夕方から学習塾・・・
もうイイ加減・・・アタマの毛が疼くので・・・ソロっと出撃する事に・・・
キャンプ仲間のF島ご夫妻も、お誘いしたりして・・・
4月11・12日
阿蘇いこいの村へ出撃して来ました。
午後5時キャンプ場到着です。
早速設営します。
シャングリラと宴会用にケルティーのタープを張りました。

受付でキャンピングカーの集まりが入っているので騒がしいかも・・・と聞き・・・
一番離れた奥に陣取る事にしました。

F島ご夫妻が到着されるまで・・・
ピークを過ぎたサクラやコブシの花を愛でながら・・・
一人ぼちぼちヤリます。

ソロ・・・ボトムレスでボイジャーコット・・・寝床は完成!
超シンプルです。

午後5時半過ぎ・・・
F島ご夫妻のご到着です。
テントを張っていると雨が・・・予報ではにわか雨との事・・・

おおッ!早業です。
F島家特製の「なんちゃって燻製」です。
ツマミながら・・・

さあッ!あとは思いっきり楽しみます。
土曜日・・・
婆さんはお仕事で、お嬢は夕方から学習塾・・・
もうイイ加減・・・アタマの毛が疼くので・・・ソロっと出撃する事に・・・
キャンプ仲間のF島ご夫妻も、お誘いしたりして・・・
4月11・12日
阿蘇いこいの村へ出撃して来ました。
午後5時キャンプ場到着です。
早速設営します。
シャングリラと宴会用にケルティーのタープを張りました。
受付でキャンピングカーの集まりが入っているので騒がしいかも・・・と聞き・・・
一番離れた奥に陣取る事にしました。
F島ご夫妻が到着されるまで・・・
ピークを過ぎたサクラやコブシの花を愛でながら・・・
一人ぼちぼちヤリます。
ソロ・・・ボトムレスでボイジャーコット・・・寝床は完成!
超シンプルです。
午後5時半過ぎ・・・
F島ご夫妻のご到着です。
テントを張っていると雨が・・・予報ではにわか雨との事・・・
おおッ!早業です。
F島家特製の「なんちゃって燻製」です。
ツマミながら・・・
さあッ!あとは思いっきり楽しみます。