ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2020年03月30日

桜満開の市房へ

3月29日

先日、半クラさんのブログで、

市房山のキャンプ場が、綺麗になっている事を知り驚きました。

好天の日曜日・・・午前7時・・・

市房ダムの桜も見頃かと思い、エフハチを駆って出掛けました。

熊本市を出て甲佐を抜けて氷川・・・大通峠を越えて・・・

道の駅「五木」で一息入れました。





市房ダム到着・・・

満開でした。

















ダム湖を一周して市房山キャンプ場へ

綺麗になっていました。

もう少し暖かくなったら、訪れたいと・・・











そして・・・

世の中はイロイロとありますが・・・

ジジイの休日は終わったのでした。



  


Posted by TOKU at 10:17Comments(8)バイク

2019年08月01日

暑中お見舞い申し上げます

梅雨が明けたと思ったら

猛暑日が続いておりますが

皆様お元気でお過ごしでしょうか?





先日行った早朝ツーリング

根子岳を望む月廻り公園にて
  


Posted by TOKU at 11:17Comments(4)バイク

2019年04月08日

メッチャ多かった~~

4月7日

やまなみハイウェイを走るオッサンライダー達の休憩所

三愛レストハウスに、4月6日クシタニカフェ阿蘇店がオープンしたと言うので、

午後から覗きに行って来ました。





日頃カフェとは無縁と思われるオッサン達が群がっていました。

以上!!



  


Posted by TOKU at 15:34Comments(4)バイク

2019年02月25日

まさかの雨

2月24日

天気予報によると晴れ、気温も上がるとの事。

とりあえず久しぶりに阿蘇・久住方面へ

自宅を出て・・・ミルクロードを登り・・・

やまなみハイウェイをカッ飛んで、三愛の交差点を右折・・・

久住南登山口に出ているコーヒー屋さんで、濃いめの一杯を飲んだ。





ふたたびF800GSを駆って、

竹田市街地を抜け・・・清川・・・宇目・・・

そして、延岡市街地に到着した時に・・・

・・・きました。

雨、まさかの雨です。

天気予報を信じ、カッパを積んでいませんでした。

それでも根性で北方まで走って、道の駅「よっちみろ屋」で雨宿り・・・

しばらくすると雲の切れ間から、陽射しが・・・

日之影・高千穂を抜け、清和・砥用・・・

午後4時半 自宅に到着しました。



本日の走行距離およそ380km

心地良い疲れに、ホッピーが進んでしまうオッサンであった。




  


Posted by TOKU at 14:58Comments(4)バイク

2019年01月16日

ツルの渡来地へ

1月14日

連休の最終日、今年初のツーリングに行って来ました。

熊本市を出て城南・豊野を通り、小川で国道3号線へ、あとはひたすら南下。

道の駅「たのうら」で、冷えたカラダを熱いコーヒーで温め、








ふたたび相棒を駆って、南下しましす。



出水

ツルの渡来地へ到着です。

四年ぶりになりますか・・・














今まで気にならなかったですが、風向きのせいでしょうか??

今回はフンの臭いが少々気になりました。





うるさい沢山のツルの鳴き声に見送られ、出水をあとにしました。

帰りはノンストップ、一気に熊本市まで帰って来ました。



天気の良い休日

最高のツーリングになりました。





  


Posted by TOKU at 14:26Comments(4)バイク

2018年12月25日

宇土半島

12月24日

朝からスゴク寒かったのですが、青空につられて走り納めに!

阿蘇・久住方面は冷えそうなので、宇土半島を軽く廻って来ました。





途中、道の駅「不知火」で一服。





早めに帰って、冷えたカラダをお湯割りで温めました。

てへ!



来年も( `・∀・´)ノヨロシク~~!
  


Posted by TOKU at 10:40Comments(4)バイク

2018年11月27日

五木~人吉 ツーリング

11月25日

天気が良く、そこそこ暖かかったのでプチツーへ行って来ました。

熊本市のウチを出て、大通り峠を越え一気に道の駅「五木」まで走りました。

頭地大橋





紅葉は散り、山はシックな彩りに・・・





バイク乗りのオッサンも、そこそこ来ておりましたなァ~。





人吉に出て、球磨川沿いを下る事に・・・

クルマが少なく、気持ち良く走れました。





途中、道の駅「竜北」で一服して帰りました。



ちょっぴり暖かい日曜日、ゆっくり走るのもイイですね。





  


Posted by TOKU at 10:18Comments(8)バイク

2018年11月12日

紅葉狩りツーリング

11月11日

久しぶりのバイクネタでございます。

穏やかな日曜日

天気は良く、紅葉も見頃だとか・・・

F800GSを駆って、飯田高原・玖珠・日田を廻って来ました。





道の駅「かみつえ」にて

久しぶりの外遊び、リフレッシュ出来たオッサンであった。
  


Posted by TOKU at 09:33Comments(6)バイク

2016年01月19日

初ツー

お嬢の二度目のセンター試験とかあって、キャンプも随分ご無沙汰しておりますが・・・

年が明けて 

1月10日

エフロクを駆って佐賀の有田へ行って来ました。





こう見えても昔から焼き物好きな小生・・・

好きな窯元(佐藤走波さんetc.)を巡り、日常使用する器を求め卸団地へ





ランチは有田焼きカレーを頂きました。





今年はもっと外遊びをしたいなァ~・・・などと考えながら、ボッと運転していると・・・

一時停止のところで捕まりました。(とほほ・・・)

交機の覆面でしたァ~。

おかげで累積点数がイイ感じに貯まったので、めでたく免停の通知が来ました。

あさって安全学校へ行かなくっちゃだわッ!!



  


Posted by TOKU at 09:43Comments(12)バイク

2015年12月15日

出水へ

12月13日 天気好し

朝から軽くバイクを磨いて・・・

ツルが渡って来ていると聞き、エフロクを駆って出水へ向かいました。








今年も多くのツルの方々が、いらっしゃっていました。





お昼・・・

チョッと足を伸ばして阿久根で食べる事にしました。

市場の中にある食堂・・・マップで調査済み






「ぶえんかん」





本日のオススメ「特選すし定食」にしました。





うまかったァ~♪

パンパンに張ったお腹をタンクに乗せ帰路につきました。
  


Posted by TOKU at 17:15Comments(2)バイク

2015年11月04日

色づきだした耶馬溪

11月3日

文化の日・・・好い天気・・・

チョロチョロとバイクに乗ってはいたのですが・・・

久しぶりにタンクバックにカメラを放り込んで出掛けました。

行き先は深耶馬渓・・・








来週辺りが見頃でしょか・・・??

ちょっと先走りのオッサンでした。
  


Posted by TOKU at 09:41Comments(6)バイク

2015年08月17日

再び「かもしかの森」へ

8月14日

お盆休みの朝・・・

午前5時に起床、バイクを軽く磨いて自宅を出ました。





俵山を登り南阿蘇へ・・・





雲海に浮かぶ根子岳が印象的でした。





その後、久住から奥豊後グリーンロードに乗り庄内方面へ・・・





途中の展望所で一服・・・

好いペースのバイクたちが走って行きます。





竹田~清川~R326を南下・・・

途中右に折れて県道6号日之影宇目線に入って山道を走りました。

見立渓谷・・・再び「かもしかの森」へ・・・


























先日来た時もそうでしたが・・・

天気が良く、緑深い山々に流れる澄み切った川は最高!

オッサンの荒んだ心も癒されたのでした。



おまけ

県道6号を走っていたら・・・

杉ヶ越にある大明神社の手前で金色に輝く美しいオスの山鳥を見ました。

勿論画像はありませんが・・・

チョッピリ得した気分になりました。












  


Posted by TOKU at 13:04Comments(10)バイク

2015年06月22日

志高瑚で野点

6月21日

朝、午前6時半過ぎ自宅を出発~

砥用~清和~高千穂の道の駅





一服して・・・延岡まで走り、R10を北上

臼杵~大分~別府

別府から左折・・・

お腹が空いたので「志高瑚」で弁当を食べる事にしました。





良さげなベンチ発見!








お洒落なキャンパーも・・・











コーヒーを飲み、人心地ついたところで再び出発!

混んでいる由布院を抜け日田方面へ・・・

途中左折して・・・

小国~鯛雄~矢部~黒木~

鹿北の道の駅で一服・・・

~山鹿~玉名~河内

最後は有明海に沈む夕日を見ながら走り帰宅しました。



朝・・・午前6時半過ぎに自宅を出発して

走行距離・・・およそ440km

充実した「父の日」でした。


  


Posted by TOKU at 11:48Comments(13)バイク

2015年05月26日

藤河内温泉

5月24日藤河内温泉へ行って来ました。



午前7時自宅を出発、竹田まで57号線を走ります。

竹田から326号線に入り、道の駅「宇目」で一服・・・








道の駅を出て最初のトンネルを出たところで左折、藤河内渓谷を目指します。














午前10時過ぎ・・・目的地・・・「藤河内 湯~とぴあ」に到着!














綺麗でした。

透明のサラッとした単純泉・・・





窓からの眺めもイイ感じ・・・

小生にはチョッと温いかな・・・??





久住へ廻り・・・

南登山口の駐車場に出ている珈琲屋さんで、いつもの濃い~ブレンドを飲んで帰りました。





うぇいッ!
  


Posted by TOKU at 17:28Comments(4)バイク

2015年05月11日

旧車会

5月10日

午前5時、早起きして・・・

職場の植え込みの剪定を済ませ、エフロクに跨りました。

城南~清和~馬見原~波野~やまなみ~大観峰~やまなみ~三愛~小国~鯛雄~矢部~黒木~山鹿

およそ330km走って来ました。


波野で一服・・・











大観峰・・・多かったァ~・・・





三愛で旧車会があると聞き、やまなみを戻りました。





三愛レストハウスに着くと、ボチボチ旧車のオーナーたちが集まり始めていました。








高校生のころ・・・

空冷四発のサウンドに憧れていました。








CLのタンク・・・??

違和感なかったです。




















(おまけ)

会場近くで見かけたカニ目のトライアンフ・・・

綺麗でした。























排ガス規制とは無縁・・・

良き時代の旧車たちに再び恋をしそうな、危ない休日でした。
  


Posted by TOKU at 14:53Comments(8)バイク

2015年05月08日

鹿児島

5月5日 (晴れ)

何だかんだで忙しかったGW、やっと時間が出来た。

朝から天気も良かったので、午前7時自宅を出ました。

エフロクを駆って、鹿児島へ!




















ランチは・・・うどん入りのホルモン定食に!





高速は使わずのんびりと・・・

往復およそ420km

完全にケツが割れました。

But 気持ち好かった!


  


Posted by TOKU at 11:15Comments(14)バイク

2015年04月13日

東へ西へ

久しぶりに好天の週末、婆さんが握ってくれたオニギリを持って出掛けました。

4月11日 土曜日

清和・馬見原・波野・高森






































4月12日 日曜日

松島・阿村・姫戸・樋島・龍ヶ岳・大矢野









































最近走りっぱなし・・・ケツの割れるツーリングが多かったみたいです。

のんびり寄り道をしながらの走りも好いモノですね。



そろそろキャンツーにも出掛けたい今日この頃のオッサンでした。

  


Posted by TOKU at 10:53Comments(8)バイク

2015年03月25日

鮎の瀬大橋

チョコッと前の事です。

2月14日

仕事を終えてプチツーへ・・・

山都町の鮎の瀬大橋に行って来ました。








道の駅的な店も、この時期は営業してません






誰も居ないので、お湯を沸かしてラーメン食べていたら・・・





有線放送からサイレンの音!

続いて(たぶん)近所で山火事が発生したとの放送が・・・

前の道を消防団の小さめの消防車が猛スピードで何台も走っていきます。

この地区の人たちでしょうか?一般車両も何台か急いで同じ方向へ走って行きます。

のんびりしていたら・・・

ハッと気付きました。

こんな山の中で火を使って食事をしていたら、あらぬ疑いをかけられるのではないかと・・・

急いでタバコの火の始末をし(水で完璧に消化)撤収しました。

アブナイッ!!
  


Posted by TOKU at 14:07Comments(8)バイク

2015年01月28日

ツルに会う~

1月25日

朝から少し暖かったので、エフロクを駆って3号線を一気に南下した。

先日、後輩のM氏がブログに載せていたツルの渡来地出水市へ

ツルと会って来た。














月曜日の朝、熊本の情報番組で言っていた。

今年は例年より早くツルの渡りが始まったとか・・・
  


Posted by TOKU at 09:53Comments(6)バイク

2014年12月16日

タイヤ交換

そろそろ交換・・・どれにしようか迷ってます。



  


Posted by TOKU at 09:42Comments(6)バイク