ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 九州・沖縄 ファミキャンレポアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2020年09月23日

SWはミルクロード

9月20・21日

阿蘇ミルクロード近くにあるチョッピリワイルディーなキャンプ場へ行って来ました。


SWはミルクロード


お隣さんは前泊組・・・

GS乗りのオッサン二人です。

走りに行かれたみたいです。


SWはミルクロード


管理棟です。

親切なおじさんでした。

「気に入ったところがあったら草を刈るよ。」と、言ってくれました。


SWはミルクロード


SWはミルクロード


腹ごなしに、キャンプ場内をウロチョロします。


SWはミルクロード


おじさん手作りの橋・・・

ちょっと傾いているトコロに味がある。


SWはミルクロード


SWはミルクロード


橋を渡ったサイトには3組ほどのキャンパーたちが陣取っていました。


SWはミルクロード


SWはミルクロード


SWはミルクロード


さあッ!!喰って、思いっきり呑みます!

先ずは、いつもの「らくだ山の地鶏」から炙ります。


SWはミルクロード


SWはミルクロード


SWはミルクロード


キャンプ場内に咲いていた・・・

ヒゴタイでしょうか・・・???


SWはミルクロード


たぶん・・・


SWはミルクロード


SWはミルクロード


近所の小料理屋のオヤジにもらった「猪肉」です。

「ほりにし」をかけて・・・

もちろん炙ります!


SWはミルクロード


SWはミルクロード


SWはミルクロード


SWはミルクロード


ビールをたらふく飲んだ後は・・・

テレビでやっていた芋焼酎の前割りを作って持って来たのですが・・・

あっという間に無くなったので、いつものようにロックでいただきました。


SWはミルクロード


朝6時・・・

お隣のライダーのオッサンたちがお出かけに・・・

雲海とかを見に行ったのかもしれない・・・

小生たちも見に行こうとなり、近所の展望所へ行きましたが、

残念ながら雲海は出ていませんでした。


SWはミルクロード


しかし、展望所には多くの人だかりが・・・

日の出の画像を撮りに集まっていました。

思わずパチリ!


SWはミルクロード


サイトに戻って朝食です。

今回は朝カレーとスープ・・・

腹いっぱいになったので、ダラダラとコーヒーを飲んで撤収しました。


SWはミルクロード


シルバーウイークなのに・・・

夜はめちゃくちゃ冷えました。

明け方には6℃・・・

アルパカを持って来て正解でした。

チョッピリワイルディーで、また訪れたいキャンプ場でした。




このブログの人気記事
あんくるTOKUのキャンプサイト2へ
あんくるTOKUのキャンプサイト2へ

同じカテゴリー(キャンプ)の記事画像
秋の菊鹿
密かに外遊び再開
久しぶりの・・・
オートキャンプ竜門
晩秋のさくら
色づきだした権藤牧場
同じカテゴリー(キャンプ)の記事
 秋の菊鹿 (2020-10-05 10:31)
 密かに外遊び再開 (2020-06-08 10:43)
 久しぶりの・・・ (2020-02-25 10:22)
 オートキャンプ竜門 (2019-12-17 12:33)
 晩秋のさくら (2019-11-18 10:41)
 色づきだした権藤牧場 (2019-10-21 09:29)

この記事へのコメント
こんにちは^^

SWはワイルディーなキャンプ場でしたか~ (^^)

そんな雰囲気のキャンプ場、大好物です!

前割りすると、まろやかになってグイグイ進んじゃいますよね♪

焼酎を作るのが面倒になってくるので、ご近所花見の時とかに

前割りを持っていきます ( ^^) _旦 !(^^)!

ミルクロード付近は朝方6℃ぐらいなのですね~

私も冬装備の準備を始めなきゃだ・・
Posted by 拳斗拳斗 at 2020年09月23日 12:37
良さげですね~

さすがに朝夕は冷えるようですね。
でも、そこが又キャンプの良いところ、しっかり暖をとれば又楽しですね。
Posted by モリ at 2020年09月23日 17:53
こんばんは~

今年のSWは、天候も良かったですし
心地よい時期になって来ましたねッ!

外で焚き火や炭火をするには丁度良さげな
気温ではないでしょうか?

地鶏に猪肉…よかっ~
そして、美味い酒♪
周りはキャンパーさんも少な目?の様で
ゆっくり寛げたみたいですね

ソロソロ、
冬キャンの装いが必要みたいですね~
Posted by @ハマ@ハマ at 2020年09月23日 21:41
拳斗さん

こんにちは~~

高規格なキャンプ場も、それなりに良いのですが・・・

やはりキャンプは不自由を工夫して逆に楽しむ。

その辺が醍醐味ではなかでしょうか??

確かに前割りをするとまろやかになりますね。

家飲みする時は前割りにするようにしました。

焼酎が減るのも少し遅いような感じがします。(へら)

熊本の山々は夏が終わり一気に秋めいてきました。

日が沈むと、かなり冷え込みます。

もう冬装備は必須でしょうなァ~~・・・
Posted by TOKUTOKU at 2020年09月24日 08:47
モリさん

こんにちは~~

阿蘇はすっかり秋・・・

夜は寒かったですよ。

どこのキャンプ場も混んでいると聞きますが、

ここはキャンパー少なめ、周りを気にせずゆっくり出来ました。

もう!しっかり暖をとる準備しないとキツイですね。
Posted by TOKUTOKU at 2020年09月24日 08:57
@ハマさん

こんにちは~~

そうッ!!

キャンプするにはイイ感じの季節ですねェ~~・・・

二番目の画像に移り込んでいる木は、

薪として使って良いと言われましたが、

残念、濡れていたので、焚き火は出来ませんでした。

「らくだ山の地鶏」はニンニク醤油に一味で、

もらった「猪肉」は「ほりにし」のスパイスで食べました。

良い場所だったのか柔らかくニオイも無い良い肉でした。

たぶんココのキャンプ場は少しワイルディーなので、

女性連れのキャンパーは敬遠するのではないかと・・・

お陰で鹿の鳴き声を聞きながら、ゆっくり楽しめましたよ。

もう山は冬キャンですよ!!
Posted by TOKUTOKU at 2020年09月24日 09:20
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
SWはミルクロード
    コメント(6)