2011年07月26日
二回目の避暑キャン2011
7月23・24日
今年二回目の避暑キャンへ行って来ました。
場所は熊本県の某山の奥・・・
中洲のオッサンとM上さんも一緒です。

小生達の他は、中年のご夫婦が一組・・・静かです。


日差しも無く、涼しいのでオープンエアーでやります。



オッサン達の夜は静かに更けて行くのでした。
そして・・・あくる朝です。

夜は結構冷えました。



午前中に撤収、キャンプ場を発ちました。

初めてのキャンプ場だったんですが・・・
キャンパーも少ないらしく、何と言っても涼しいのが最高です。
お気に入りの避暑キャン地になりそうです。
ー完ー
今年二回目の避暑キャンへ行って来ました。
場所は熊本県の某山の奥・・・
中洲のオッサンとM上さんも一緒です。

小生達の他は、中年のご夫婦が一組・・・静かです。


日差しも無く、涼しいのでオープンエアーでやります。



オッサン達の夜は静かに更けて行くのでした。
そして・・・あくる朝です。

夜は結構冷えました。



午前中に撤収、キャンプ場を発ちました。

初めてのキャンプ場だったんですが・・・
キャンパーも少ないらしく、何と言っても涼しいのが最高です。
お気に入りの避暑キャン地になりそうです。
ー完ー
2011年07月19日
一回目の避暑キャン2011
7月16・17日
長かった鬱陶しい梅雨・・・
その鬱憤を晴らすためにオッサン三人、椿ヶ鼻に集いました。

シロちゃんも一緒です。




満月・・・???


広めの区画サイトにタープとテント三張りでした。


せっかちなオッサン達・・・9時半に撤収完了!
一時間ほど木陰で談笑して椿ヶ鼻をアトにしました。

それから、近所の道の駅でお買い物して・・・
オッサン達は軍鶏屋さんで軍鶏の炭火焼を喰って帰りました。
サンキュ!!
ー完ー
(おまけ)
偶然いらっしゃっていたポン吉さんともお会いする事が出来ました。
長かった鬱陶しい梅雨・・・
その鬱憤を晴らすためにオッサン三人、椿ヶ鼻に集いました。

シロちゃんも一緒です。




満月・・・???


広めの区画サイトにタープとテント三張りでした。


せっかちなオッサン達・・・9時半に撤収完了!
一時間ほど木陰で談笑して椿ヶ鼻をアトにしました。

それから、近所の道の駅でお買い物して・・・
オッサン達は軍鶏屋さんで軍鶏の炭火焼を喰って帰りました。
サンキュ!!
ー完ー
(おまけ)
偶然いらっしゃっていたポン吉さんともお会いする事が出来ました。
2011年07月11日
梅雨明け
梅雨が明けたので・・・
先日いこいで知り合ったM上さん親子とジョイントに行って来ました。
先に到着したのですが・・・
来る途中降り出したので、小雨交じりの中タープだけ張ります。

M上さん親子到着です。

ワンパターンですがビールに合うので、手羽の燻製です。

どうにか雨も上がりました。


シシ肉・・・

炙ります。


子供はゲーム・・・

オッサンはロック・・・

今宵のお供は尾鈴山の山ねこです。


キャンパーも少なめ・・・
静かな夜はゆっくりと更けてゆくのでした。
そして・・・あくる朝・・・
イイ天気です。


ハッキリ言って、暑いです。
早めの撤収、午前中にいこいを出ました。

一ヶ月ぶりの出撃でした。
M上さんサンキュ!!
楽しかったです。
また遊んでねェ~!
ー完ー
先日いこいで知り合ったM上さん親子とジョイントに行って来ました。
先に到着したのですが・・・
来る途中降り出したので、小雨交じりの中タープだけ張ります。

M上さん親子到着です。

ワンパターンですがビールに合うので、手羽の燻製です。

どうにか雨も上がりました。


シシ肉・・・

炙ります。


子供はゲーム・・・

オッサンはロック・・・

今宵のお供は尾鈴山の山ねこです。


キャンパーも少なめ・・・
静かな夜はゆっくりと更けてゆくのでした。
そして・・・あくる朝・・・
イイ天気です。


ハッキリ言って、暑いです。
早めの撤収、午前中にいこいを出ました。

一ヶ月ぶりの出撃でした。
M上さんサンキュ!!
楽しかったです。
また遊んでねェ~!
ー完ー