2011年09月27日
オートキャンプ竜門
9月24・25日
オートキャンプ竜門へ行って来ました。
今回は北九州のK丸さんとジョイントです。
シャングリラ3(2011モデル)の初張りキャンプ・・・
予約していた区画サイトは、あまり広くありませんでした。


一通り設営が終わったトコロで・・・
ボチボチ始めます。

スンドゥプチゲ。


ココの露天風呂は最高でした。



メインは塩ちゃんこ鍋です。

オッサン達の宴は、まだまだ続くのでした。




具材がイッパイ残ったので、朝から鍋です。
だんご麺を放り込んで〆ました。

初めて訪れた竜門、イイ感じでした。
キャンプには最高の季節・・・
次回の計画を立て、正午前にキャンプ場をアトにしました。

ー完ー
オートキャンプ竜門へ行って来ました。
今回は北九州のK丸さんとジョイントです。
シャングリラ3(2011モデル)の初張りキャンプ・・・
予約していた区画サイトは、あまり広くありませんでした。


一通り設営が終わったトコロで・・・
ボチボチ始めます。

スンドゥプチゲ。


ココの露天風呂は最高でした。



メインは塩ちゃんこ鍋です。

オッサン達の宴は、まだまだ続くのでした。




具材がイッパイ残ったので、朝から鍋です。
だんご麺を放り込んで〆ました。

初めて訪れた竜門、イイ感じでした。
キャンプには最高の季節・・・
次回の計画を立て、正午前にキャンプ場をアトにしました。

ー完ー
2011年09月05日
久住山荘南登山口
9月3・4日
久住山荘南登山口キャンプ場へ行って来ました。
M上さんとジョイントです。
天気は生憎の雨です。
おまけに台風の影響でしょうか、風がやたら吹いておりました。

タープを張り終えたら、虹が出ていました。












今回、最後までシトシト降っていました。
ココは本来なら久住の山々を間近に見て・・・
遠くは阿蘇五岳を望むロケーション最高のキャンプ場なのですが・・・
残念ながら、次回にと言う事で撤収しました。
ー完ー
久住山荘南登山口キャンプ場へ行って来ました。
M上さんとジョイントです。
天気は生憎の雨です。
おまけに台風の影響でしょうか、風がやたら吹いておりました。

タープを張り終えたら、虹が出ていました。












今回、最後までシトシト降っていました。
ココは本来なら久住の山々を間近に見て・・・
遠くは阿蘇五岳を望むロケーション最高のキャンプ場なのですが・・・
残念ながら、次回にと言う事で撤収しました。
ー完ー