ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2015年08月17日

再び「かもしかの森」へ

8月14日

お盆休みの朝・・・

午前5時に起床、バイクを軽く磨いて自宅を出ました。


再び「かもしかの森」へ


俵山を登り南阿蘇へ・・・


再び「かもしかの森」へ


雲海に浮かぶ根子岳が印象的でした。


再び「かもしかの森」へ


その後、久住から奥豊後グリーンロードに乗り庄内方面へ・・・


再び「かもしかの森」へ


途中の展望所で一服・・・

好いペースのバイクたちが走って行きます。


再び「かもしかの森」へ


竹田~清川~R326を南下・・・

途中右に折れて県道6号日之影宇目線に入って山道を走りました。

見立渓谷・・・再び「かもしかの森」へ・・・


再び「かもしかの森」へ


再び「かもしかの森」へ


再び「かもしかの森」へ


再び「かもしかの森」へ


再び「かもしかの森」へ


再び「かもしかの森」へ


再び「かもしかの森」へ


再び「かもしかの森」へ


先日来た時もそうでしたが・・・

天気が良く、緑深い山々に流れる澄み切った川は最高!

オッサンの荒んだ心も癒されたのでした。



おまけ

県道6号を走っていたら・・・

杉ヶ越にある大明神社の手前で金色に輝く美しいオスの山鳥を見ました。

勿論画像はありませんが・・・

チョッピリ得した気分になりました。
















このブログの人気記事
あんくるTOKUのキャンプサイト2へ
あんくるTOKUのキャンプサイト2へ

同じカテゴリー(バイク)の記事画像
桜満開の市房へ
暑中お見舞い申し上げます
メッチャ多かった~~
まさかの雨
ツルの渡来地へ
宇土半島
同じカテゴリー(バイク)の記事
 桜満開の市房へ (2020-03-30 10:17)
 暑中お見舞い申し上げます (2019-08-01 11:17)
 メッチャ多かった~~ (2019-04-08 15:34)
 まさかの雨 (2019-02-25 14:58)
 ツルの渡来地へ (2019-01-16 14:26)
 宇土半島 (2018-12-25 10:40)

この記事へのコメント
良かっ休日ば過ごしておられるごたーですねw

金色に輝く山鳥ですか!!

そりゃ~縁起の良かですねw

もちろん宝くじは買ったとでしょ?(笑)^^v
Posted by マー坊パパ at 2015年08月17日 13:10
気の向くままにハンドルを切り
自然を堪能されましたね!
最近は山に行くことがほとんど
無くなりましたが…σ^_^;

鮎釣りしないかーいと仲間から
誘われ…
それで山に足が向きそうですが…
破産間近なワタクシですσ^_^;

黄金のコンドル?!
何か意味がありますよ…
以前私も大分にはいないはずの
鶴を見たことがあり…
良いことが起きました!
Posted by NAKA at 2015年08月17日 13:39
今の季節 早朝じゃないときついですが~
ここの川沿いの道 涼しいですよね!
道が狭くうねっているのでスピードは出せませんが
走ってるといい気持ちにさせてくれますよね~久々に行きたい!
あっ金色のヤマドリですかぁ~素晴らしいご褒美ですねb^^
Posted by もびもび at 2015年08月17日 20:00
日之影に泊まって
石垣の村?までは行きましたが、
更に先のかもしかの森・・
行くことはないなと思っておりましたが・・
男ごころをくすぐりますね!

しかも逆方向(宇目)からですか!
マップル見ると険しい道みたいなんで、
行くことはないなと思っておりましたが・・
またまた男ごころをくすぐりますね!

機会があれば・・
金色のヤマドリを見に行く気になってきました。
Posted by gamagama at 2015年08月19日 20:02
マー坊パパさん

こんにちは!

本当はお泊りで出撃したかったのですが・・・

お盆のスケジュール調整が上手く出来なかったです。

宝くじもイイですが・・・

野生の山鳥の美しさと気高さに射抜かれた感じでした。
Posted by TOKUTOKU at 2015年08月24日 14:48
NAKAさん

こんにちは!

ご無沙汰しております。

最近はもっぱら海で漁師活動にお励みになっておられるようで・・・

おや~~~ッ???

今度は・・・

ア~ユ~は鮎に???

またまたお金が掛かりそうですねェ~。

とも釣りってヤツでしょうか???

レポが楽しみですね。

山鳥見てから随分経ちますが、特に変化なし・・・です。
Posted by TOKUTOKU at 2015年08月24日 14:56
もびさん

こんにちは!

早起きして涼しいうちに熊本市内を脱出しないと辛いです。

たまには清流の脇を・・・

緑陰でおにぎりを食べながら、のんびり走るのも良かですよ。

さっきも書きましたが、野性の山鳥の美しく気高い姿は・・・

ホント!素晴らしいご褒美だったと思います。
Posted by TOKUTOKU at 2015年08月24日 15:05
gamaさん

こんにちは!

お~ッ!

石垣の村までは入られたんですね。

そこから「かもしかの森」まではスグですよ。

宇目に抜けるのは結構掛かりますけど・・・

途中の杉ヶ越付近の眺望も素晴らしいですよ。

山鳥に会いに・・・お出掛けするのも好いかも・・・

しばらくすると見立渓谷も紅葉の季節・・・

また出撃したいと思っております。
Posted by TOKUTOKU at 2015年08月24日 15:20
私のお盆は子供連れて日南でした。

それなりに楽しかったですが、本当は家内と子供だけが行くのかと思って、何の遠慮もなくツーリングに行けると期待してたんですが・・・

この季節は早起きが必須ですね。
いつも気持ち良さそうな写真をありがとうございます。
Posted by mori at 2015年08月24日 18:45
moriさん

こんにちは!

お盆は家族サービスでしたかァ~。

ご苦労様でした。

キャンツーの用意は出来ましたか?

ソロソロ季節がイイ感じ・・・

オッサンたちのソロジョイントに参加しませんか?

先週の週末は権藤牧場でキャンプして来ました。
Posted by TOKUTOKU at 2015年08月25日 11:36
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
再び「かもしかの森」へ
    コメント(10)