2006年06月14日
鞍岳 vol.3 最終回
食事を済ませ下山することに・・・

登りでは、息が弾み気付かなかったのだが・・・
木陰で密かに咲く花、珍しい植物(あまり詳しくない・・・)を観ながら、下山する。
郭公が遠くで鳴いている・・・余裕・・・

ツツジ系?
先っぽが10くらいに分かれてる葉っぱ・・・紅葉っぽいけど・・・違う!

可愛らしい白い花・・・何?

下山して林道を真っ直ぐ進み、阿蘇牧場を通ってミルクロードに抜け、ちょっと遠いけど、汗を流すため筋湯温泉に向ったのでありました。
鞍岳からは40分ほどかけて、ツームシ山に縦走するルートもあるのだが・・・
スタミナに自信がないため、今回はパスしました。
途中、年配の方々のグループ、子供連れのグループなど、多くの人とすれ違いました・・・
鞍岳は、子供からベテランまで楽しむことの出来る山だと思います。家族連れにもおススメ!
ただし、水場・トイレがないのでご注意を・・・
登りでは、息が弾み気付かなかったのだが・・・
木陰で密かに咲く花、珍しい植物(あまり詳しくない・・・)を観ながら、下山する。
郭公が遠くで鳴いている・・・余裕・・・
ツツジ系?
先っぽが10くらいに分かれてる葉っぱ・・・紅葉っぽいけど・・・違う!
可愛らしい白い花・・・何?
下山して林道を真っ直ぐ進み、阿蘇牧場を通ってミルクロードに抜け、ちょっと遠いけど、汗を流すため筋湯温泉に向ったのでありました。
鞍岳からは40分ほどかけて、ツームシ山に縦走するルートもあるのだが・・・
スタミナに自信がないため、今回はパスしました。
途中、年配の方々のグループ、子供連れのグループなど、多くの人とすれ違いました・・・
鞍岳は、子供からベテランまで楽しむことの出来る山だと思います。家族連れにもおススメ!
ただし、水場・トイレがないのでご注意を・・・