2007年08月16日
矢岳高原ベルトンオートキャンプ場 vol.1
8月13・14・15日
夏休みキャンプ
宮崎県えびの市にある、矢岳高原ベルトンオートキャンプ場へ行って来ました。
矢岳と言うので、熊本県人吉市にあるのかと思っていたのですが、
矢岳高原は、熊本と宮崎に跨ってあるとの事。
キャンプ場に到着したのが、午後2時半過ぎ・・・初めてのキャンプ場だ!
ウェスタンっぽい、このキャンプ場、判りにくいのだが・・・
奥に西部劇に出てくる風車があったりする。

ゲートを過ぎ、右側にある管理棟で受付を済ませサイト選びである。
場内を車で走りながら物色・・・結構空いている。
空いているサイト、何処でも良いとの事・・・
眺めが良く、炊飯棟・トイレが近いところを確保!
天気予報では雨・・・
空模様も怪しいので、急いでテントを張ることに・・・
今回は連泊、天気もイマイチと言う事で、小川のコルティーレに登場願った。
何とか降り出す前に、張り終える事が出来た。
とりあえずビールで乾杯!!

洒落た炊飯棟、高さがあり使いやすい設定、釜戸も腰を屈める事無く調理できる。

トイレは水洗、すべて洋式で、掃除が行き届いて綺麗である。

・・・と、その時、いきなり凄い雨である!!
風も吹き出す・・・夕立だろうと思い・・・
テントの中で、おとなしくビールを呑み続ける・・・
30分も経っただろうか・・・スッカリ雨も上がり、日が照りだした。
サイトの近くに建つログハウスを覗きに・・・
シンプルな造りのようだ。炊事場もトイレも無い。

さっきの雨がウソのような、イイ天気になってきた!
雨が降ったお陰で、吹く風も涼しい・・・

イイ感じである・・・
さあ~!!あとは思いっきり楽しむだけ!!

夏休みキャンプ
宮崎県えびの市にある、矢岳高原ベルトンオートキャンプ場へ行って来ました。
矢岳と言うので、熊本県人吉市にあるのかと思っていたのですが、
矢岳高原は、熊本と宮崎に跨ってあるとの事。
キャンプ場に到着したのが、午後2時半過ぎ・・・初めてのキャンプ場だ!
ウェスタンっぽい、このキャンプ場、判りにくいのだが・・・
奥に西部劇に出てくる風車があったりする。
ゲートを過ぎ、右側にある管理棟で受付を済ませサイト選びである。
場内を車で走りながら物色・・・結構空いている。
空いているサイト、何処でも良いとの事・・・
眺めが良く、炊飯棟・トイレが近いところを確保!
天気予報では雨・・・
空模様も怪しいので、急いでテントを張ることに・・・
今回は連泊、天気もイマイチと言う事で、小川のコルティーレに登場願った。
何とか降り出す前に、張り終える事が出来た。
とりあえずビールで乾杯!!
洒落た炊飯棟、高さがあり使いやすい設定、釜戸も腰を屈める事無く調理できる。
トイレは水洗、すべて洋式で、掃除が行き届いて綺麗である。
・・・と、その時、いきなり凄い雨である!!
風も吹き出す・・・夕立だろうと思い・・・
テントの中で、おとなしくビールを呑み続ける・・・
30分も経っただろうか・・・スッカリ雨も上がり、日が照りだした。
サイトの近くに建つログハウスを覗きに・・・
シンプルな造りのようだ。炊事場もトイレも無い。
さっきの雨がウソのような、イイ天気になってきた!
雨が降ったお陰で、吹く風も涼しい・・・
イイ感じである・・・
さあ~!!あとは思いっきり楽しむだけ!!