2009年05月12日
ビハ公園キャンプ場 vol.3
二日目
朝です。
ここ、ビハ公園は白髪岳の麓に位置するキャンプ場・・・

雲が低く・・・冷んやり・・・です。
キャンプ場では、異常に早起きのオッサン・・・
まだ・・・誰も起きていないのかな・・・??

暫くして・・・陽が射してきました。
スゴク良い天気、暑くなりそうです。

ポテト君たちも・・・お目覚めです。

今日は、朝メシと昼メシを一緒に・・・所謂ブランチを・・・
婆さんのリクエストで、人吉市内のキジ料理屋に予約を入れておきました。
お店が開くまで、時間があるので人吉駅へSLを見に行きましたが・・・

SLが駅に到着するのが午後と言う事で・・・
残念ながら見ることが出来ませんでした。

食べるのに夢中で、画像が無いのですが・・・
キジ刺しに始まり、焼き・鍋(しゃぶしゃぶ)、キジの炊き込みご飯(または雑炊)
・・・と言ったメニュー、我が家は炊き込みご飯で〆ました。

途中、イオンで買い物(アルコール類)をして・・・
キャンプ場に戻ります。

静かな午後のサイト・・・

時折・・・高原の心地よい風が・・・頬を擽ります。

の~んびり・・・です。
朝です。
ここ、ビハ公園は白髪岳の麓に位置するキャンプ場・・・
雲が低く・・・冷んやり・・・です。
キャンプ場では、異常に早起きのオッサン・・・
まだ・・・誰も起きていないのかな・・・??
暫くして・・・陽が射してきました。
スゴク良い天気、暑くなりそうです。
ポテト君たちも・・・お目覚めです。
今日は、朝メシと昼メシを一緒に・・・所謂ブランチを・・・
婆さんのリクエストで、人吉市内のキジ料理屋に予約を入れておきました。
お店が開くまで、時間があるので人吉駅へSLを見に行きましたが・・・
SLが駅に到着するのが午後と言う事で・・・
残念ながら見ることが出来ませんでした。
食べるのに夢中で、画像が無いのですが・・・
キジ刺しに始まり、焼き・鍋(しゃぶしゃぶ)、キジの炊き込みご飯(または雑炊)
・・・と言ったメニュー、我が家は炊き込みご飯で〆ました。
途中、イオンで買い物(アルコール類)をして・・・
キャンプ場に戻ります。
静かな午後のサイト・・・
時折・・・高原の心地よい風が・・・頬を擽ります。
の~んびり・・・です。