2015年06月08日
久しぶり~の
6月6・7日
約1年半ぶりに「いこいの村」へ行って来ました。
先週入梅した熊本・・・
予報によると週末の天気は、まあまあ・・・
密かに出撃を目論んでいたら、M上氏からのメール・・・
「キャンプ予定ですか?久々に「いこい」とか・・・」
何と言う勘のよさ・・・と言うより小生が解り易いのか・・・???
と言う事で、ご一緒することになりました。
午前中仕事、昼から単車のFタイヤの交換して熊本を出ました。
夕方・・・午後5時設営完了。







オッサン二人・・・
手抜きの摘まみでボチボチやります。

寒かったので芋焼酎のお湯割り・・・

墜ちて・・・
あくる朝・・・陽は射してませんが雨の心配はなさそうです。


M上さんは用があるとの事、午前11時に撤収。
お世話になりました。
キャンツーを始めるので、
サイトを見たいと言っていたGS乗りのM氏の到着を待ち、
一緒にコーヒーを飲んで撤収。
午後12時半「いこい」を出ました。
大阿蘇の懐に包まれたオッサン達・・・
はたして癒されたのかッ???
おまけ
その後・・・
高森峠を上り、一番上のトンネルを出て左折、高千穂へ・・・
清和・砥用・松橋・・・それから宇土半島を一周して帰宅しました。
さんきゅ!!
約1年半ぶりに「いこいの村」へ行って来ました。
先週入梅した熊本・・・
予報によると週末の天気は、まあまあ・・・
密かに出撃を目論んでいたら、M上氏からのメール・・・
「キャンプ予定ですか?久々に「いこい」とか・・・」
何と言う勘のよさ・・・と言うより小生が解り易いのか・・・???
と言う事で、ご一緒することになりました。
午前中仕事、昼から単車のFタイヤの交換して熊本を出ました。
夕方・・・午後5時設営完了。







オッサン二人・・・
手抜きの摘まみでボチボチやります。

寒かったので芋焼酎のお湯割り・・・

墜ちて・・・
あくる朝・・・陽は射してませんが雨の心配はなさそうです。


M上さんは用があるとの事、午前11時に撤収。
お世話になりました。
キャンツーを始めるので、
サイトを見たいと言っていたGS乗りのM氏の到着を待ち、
一緒にコーヒーを飲んで撤収。
午後12時半「いこい」を出ました。
大阿蘇の懐に包まれたオッサン達・・・
はたして癒されたのかッ???
おまけ
その後・・・
高森峠を上り、一番上のトンネルを出て左折、高千穂へ・・・
清和・砥用・松橋・・・それから宇土半島を一周して帰宅しました。
さんきゅ!!