ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2018年05月01日

再び高原へ

4月29・30日

クリーニングから帰って来たNUK TUKを張りに再び菊池高原へ行って来ました。





設営完了‼

本日は一番奥の登り切った所に陣取りました。

フライの内側とインナーの床は若干ベタつきますが・・・

少し綺麗になった気がします。

いつもの通りグビリます。

座ってしまうと、他のサイトは見えません。

貸し切りっぽい・・・





すこし前に出ると下のサイトが遠くに見えます。








ちょっと偵察・・・

今日もゆっくりです。








炭を熾して・・・

鶏を炙ります。





陽が傾いてきたら、

もう!お湯割りの時間でしょう‼





今夜のメインは檸檬プルコギです。

スキレットを忘れてしまいました~~・・・





夜は少し冷えました。





綺麗な満月・・・???

月見焼酎と洒落込むオッサンであった・・・





ぐっども~~にんぐ!

午前5時半です。

ココのキャンプ場は・・・

耳を澄ますと、いろんな種類の鳥の囀りが聞こえます。





キツツキでしょうか・・・?

木を突く音も聞こえました。








コーヒーを飲んで、

ご飯を炊きだしたところで、雨が降り出しました。





午前7時くらいから45分間ほど降られましたが・・・

ラヂオの予報では、この後回復するということで・・・

雨が止んだところで、朝食を作ります。





天気が良くなってきたので、最近拡げていない幕・・・

MSRのTBに風を通すために、簡単に設営しました。





ココのキャンプ場、チェックアウトが午後2時と言う事で皆さんゆっくりされていました。





撥水加工してもらったNUK TUKもMSRのTBも、

しっかり乾燥させて撤収する事が出来ました。





正午ちょうど菊池高原をあとにしました。



GW後半も天気が良ければ外遊びしたいオッサンでした~~!
  


Posted by TOKU at 17:38Comments(4)キャンプ道具