ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2010年11月02日

南阿蘇キャンプ場

10月30・31日

南阿蘇キャンプ場へ行って来ました。

先日いこいの帰り、下見に行った時・・・

オーナーのご両親に、とても良くして頂いたので、気になっておりました。

天気がイマイチと言う事で・・・

今回はバンガローを予約しました。


南阿蘇キャンプ場


雨・・・

バンガローの前にはタープを張れるくらいのスペースがあります。


南阿蘇キャンプ場


南阿蘇キャンプ場


南阿蘇キャンプ場


佐賀牛です。


南阿蘇キャンプ場


南阿蘇キャンプ場


南阿蘇キャンプ場


南阿蘇キャンプ場


南阿蘇キャンプ場


南阿蘇キャンプ場


あくる日・・・

久しぶりの雨撤収となりました。


南阿蘇キャンプ場


帰りがけ、チェックをしに行くと・・・

ピザをご馳走してくれるというので、遠慮なく頂いて帰る事にしました。

( 昨晩、注文して美味かったので・・・ )


南阿蘇キャンプ場


南阿蘇キャンプ場


南阿蘇キャンプ場


南阿蘇キャンプ場


決して広くなく、ロケーションが良いわけでもないのですが・・・

ココ南阿蘇キャンプ場・・・イイ感じの時が流れていました。



PS. またブロガーさんに声を掛けていただきました。

   サンキュ!!









このブログの人気記事
あんくるTOKUのキャンプサイト2へ
あんくるTOKUのキャンプサイト2へ

同じカテゴリー(キャンプ)の記事画像
秋の菊鹿
SWはミルクロード
密かに外遊び再開
久しぶりの・・・
オートキャンプ竜門
晩秋のさくら
同じカテゴリー(キャンプ)の記事
 秋の菊鹿 (2020-10-05 10:31)
 SWはミルクロード (2020-09-23 11:27)
 密かに外遊び再開 (2020-06-08 10:43)
 久しぶりの・・・ (2020-02-25 10:22)
 オートキャンプ竜門 (2019-12-17 12:33)
 晩秋のさくら (2019-11-18 10:41)

この記事へのコメント
おはようございます~

こじんまりとして良さげですね♪
オーナーさんの魅力も大事ですし~。
良い所がまたひとつ出来ましたねッ

天気が悪く雨撤収ということで残念ですが、
外遊びしとるけん羨ましいとです!

キリン君でピザを焼いたのでしょうか?

レポお疲れさまですッ
Posted by @ハマ@ハマ at 2010年11月03日 08:20
こんにちは!

こじんまりと雰囲気よさげなキャンプ場ですね♪

そちら方面にも行きたいのですが・・・

渋滞しそうで高速工事が終わるまで控えてます!

今回は、まるで置物のように、おとなしくチビチビ呑まれたようで?

この条件でも・・不覚にも・・ほにゃららまで男らしく呑んで欲しいです(笑)
Posted by WORKER GOATWORKER GOAT at 2010年11月03日 12:58
こんばんは~♪

バンガロー+タープ、いいですねぇ~(^^)

ちゃんと炭を熾してるところは流石です!

炭はいつも車に積んでるんですが、しばらく熾してないです(^^;)

佐賀牛なら炭を熾そうと思うかなぁ~。。。

って、焚火台は処分したのでした(笑)
Posted by ジープ乗り at 2010年11月03日 20:16
お久しぶりです。
終盤に出てくる通称かんたんタープがゼビオのオリジナルブランドだと思ったのですがキャンプ場の備え付けですか?
ゼビオという東北本社のスポーツ量販店がなんで熊本にあるんだろう?と思ったのですが、すでに九州進出してるんですね。
びっくりです(笑)
Posted by w.water at 2010年11月03日 22:15
その節は失礼いたしました。
夜もお声かけしようかと思ったんですが、
ご家族で楽しまれてるみたいで今回はやめておきました。
スモーク勝手にいただきましたが絶品でした。
また一緒になったときはよろしくお願いします!!
Posted by kazumankazuman at 2010年11月04日 00:46
@ハマさん

こんにちは!

市内から1時間以内と言うのは、かなり魅力的です。

オーナーさんもイイ感じだし・・・

サイトも余裕を持って使って良いとの事でした。

そう!久しぶりの雨撤収でした。

最近忙しいみたいですね~・・・随分ご無沙汰では??

ココは石焼き釜のピザが売りみたいで美味かったですよ。

サンキュ!!
Posted by TOKU at 2010年11月04日 13:22
WORKER GOATさん

こんにちは!

こじんまりとして、手入れが行き届いたキャンプ場です。

高速の工事・・・何時まで掛かるんでしょうかねェ~・・・

チョロチョロ出撃されてますか??

えッ!?置物のように見えます??

結構男らしくガッツリ呑んだんですが・・・

婆さんの目を気にしてる訳じゃないのですが・・・

大人しめに見えますかねェ~・・・(へらッ)
Posted by TOKU at 2010年11月04日 13:33
ジープ乗りさん

こんにちは!

最初はオープンエアーでやってたんですけど・・・

小雨がポツリ・・・急遽タープを張りました。

肉は炭で炙ったほうが数倍美味く・・・

暖も取れるし、これからの季節は重宝しますよね。

焚火台手放したんですね~・・・

ポスト焚火台候補は・・・??
Posted by TOKU at 2010年11月04日 13:41
w.waterさん

こんにちは!

そして、お久しぶりです。

かんたんタープ、キャンプ場の備え付けですよ。

ゼビオって東北に本社があるんですね。

ウチの近所にあるゼビオは、かなり前から営業してますよ。

いつもお世話になっております。
Posted by TOKU at 2010年11月04日 13:47
kazumanさん

こんにちは!

コチラこそ失礼いたしました。

なかなかイイ感じのキャンプ場ですね。

よくいらっしゃるのが解ります。

天気がイマイチでしたが楽しまれたようですね。

またお会いした時は遊んでください。
Posted by TOKU at 2010年11月04日 13:50
初めまして、パイル二等兵と申します!
キャンプ初心者にして、インドア派な未熟者です(汗)

TOKUさんのキャンプスタイルは私の憧れですね~♪

こんな優雅で楽しそうなアウトドアライフを過ごしたいのですが、
道具もまだまだ揃っていないもので・・・

とりあえず今は、野宿レベルのキャンプが関の山です・・・

これからも、ちょくちょくお邪魔致しますので
宜しくお願いします。
Posted by パイル二等兵 at 2010年11月05日 11:07
パイル二等兵さん

こんにちは!

そして、初めまして!

キャンプ初心者にして、インドア派・・・??

う~む・・・難解ですなァ~・・・。

道具には拘りがありそうで、時々覗いておりました。

読み逃げばかりで申し訳ありません。

コチラこそ、またお邪魔させていただきますので・・・

ヨロシクお願い致します!
Posted by TOKU at 2010年11月05日 14:46
広くもなく・・・でも感じのいい所・・・
ポン吉もさんな所が大好きです(^_-)-☆

阿蘇周辺って良いキャンプ場がいっぱいあって羨ましいです!
早く大宰府の工事が終わってくれるといいんですが・・・
Posted by ポン吉ポン吉 at 2010年11月05日 19:29
先日はkazumanさんと突然、声をお掛けしまして失礼しました。

ココのキャンプ場、初めて行きましたがオーナーさんは気さくでとても素敵な方でしたね。

うちからの割と近いのでまた行こうと思ってます。

次回、お会いしたときはまたよろしくお願いします。
Posted by たかすぃたかすぃ at 2010年11月06日 08:04
ポン吉さん

おはようございます!

その通りです。

それぞれのキャンプ場の雰囲気ってありますよね。

常にイイ感じのキャンプをしたいと思っているのですが・・・

阿蘇・九重方面は良いですよね~。

大宰府の工事・・・早く終わる良いですね。
Posted by TOKU at 2010年11月08日 09:32
たかすぃさん

おはようございます!

オーナーさんご夫妻それとご両親、とても親切な方々で・・・

居心地の良いキャンプ場ですね。

ウチからも一時間弱・・・

またお会いするかもしれませんねェ~。

そのときはヨロシクお願い致します。
Posted by TOKU at 2010年11月08日 09:40
はじめまして☆

ココのキャンプ場、我が家も夏に行きました♪
オーナーさんが、かなりフレンドリーですよね(笑)
あまり商売っ気のない、趣味でやってる感が
好きです(笑)

お子さん、おいくつですか?
キャンプはまだまだついて来てくれそうですか?
我が家には中2の娘がいるのですが
嫌がりはしないのですが
そろそろキャンプにも飽きてきたようデス><

キャンプ仲間の子ども達の中でも
いつも最年長なんで^_^;

これから寒い季節になりますが
まだ真冬のキャンプは未経験デス!
今年はトライ!してみようと思ってマス♪
Posted by ☆ミィ☆ at 2010年11月15日 23:29
☆ミィ☆さん

オハヨウゴざいます!

そして、初めまして!

確かにオーナーさんはフレンドリーですね。

下見に行った時、オーナーさんのご両親に・・・

家に上げてもらい、手料理までご馳走になりました。

ウチのお嬢も中二です。

生徒会や学習塾など忙しいみたいですが・・・

空いている時は付き合ってくれます。

今のうちに、いっぱい外へ連れ出そうと思っております。

今からの季節がキャンパーも少なくイイ感じ・・・

是非冬キャン・・・やって下さい。

病み付きになりますよ。(へらッ)
Posted by TOKUTOKU at 2010年11月16日 10:09
こんばんは☆

下見で自宅で手料理とは、凄いですねΣ(-∀-;)
さすが、あのオーナーさんのご両親ですねw

お子さん、うちの子と同じなんですね!
うちの子も生徒会やってます☆
今時の子は忙しいですよね~

是非、冬キャンもやってみます!
子どもが同じ歳という事で
いつか、ご一緒できたら嬉しいです♪o(*^▽^*)o
Posted by ☆ミィ☆☆ミィ☆ at 2010年11月16日 22:52
☆ミィ☆さん

こんにちは!

ご両親揃って凄く親切な方々でしたよ。

確かに今時の子供たちは休みの日も行事があり・・・

忙しいみたいですね。

冬キャン・・・これからですねェ~。

寒さ対策を十分して楽しみましょう。

近いうちにココでお会いする事・・・ありそうですね。

その時は是非ヨロシクお願い致します。
Posted by TOKUTOKU at 2010年11月17日 11:14
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
南阿蘇キャンプ場
    コメント(20)