2011年12月13日
再び竜門に集う
12月10・11日
今度はオートキャンプ竜門へ行って来ました。
下の段・・・温泉の近くです。


とんそくのとろとろ煮から温めます。


えび・鶏肉・アスパラ・サツマイモ・ニンニクで・・・

お洒落にオイルフォンデュです。




ウチの近くの韓国料理屋で調達して来た食材で・・・

牛肉とタコが入ったピリ辛のプルナジョンゴル鍋を突きます。





・・・と、白いモノが・・・
雪がチラチラ・・・

カナリ冷え込んできたので・・・
一番広いM上さんのテントに・・・

河岸を変えてオッサン達の宴は続くのでした。

あくる朝・・・
降っていた雪も夜半には止み、曇りです。



スッキリしない雲行きで、皆既月食は見れませんでしたが・・・
トロトロの温泉に癒されたオッサン達でした。
ー完ー
今度はオートキャンプ竜門へ行って来ました。
下の段・・・温泉の近くです。


とんそくのとろとろ煮から温めます。


えび・鶏肉・アスパラ・サツマイモ・ニンニクで・・・

お洒落にオイルフォンデュです。




ウチの近くの韓国料理屋で調達して来た食材で・・・

牛肉とタコが入ったピリ辛のプルナジョンゴル鍋を突きます。





・・・と、白いモノが・・・
雪がチラチラ・・・

カナリ冷え込んできたので・・・
一番広いM上さんのテントに・・・

河岸を変えてオッサン達の宴は続くのでした。

あくる朝・・・
降っていた雪も夜半には止み、曇りです。



スッキリしない雲行きで、皆既月食は見れませんでしたが・・・
トロトロの温泉に癒されたオッサン達でした。
ー完ー
Posted by TOKU at 10:27│Comments(6)
│キャンプ
この記事へのコメント
こんにちは~
寒い時期、キャンプ場に温泉があると助かりますねッ!
鍋にお酒に・・・身体に補給する物がたくさんです(羨)
焚き火を囲み静かな夜を楽しむ
日頃の喧騒を忘れオッサンの語らい~堪らんですね♪
TOKUさんのへらってる顔で楽しさが伝わりますッ!
ありゃ?
皆既月食が見れなかったんですか、残念ですが・・・
小雪舞うキャンプも良かですね~。
寒い時期、キャンプ場に温泉があると助かりますねッ!
鍋にお酒に・・・身体に補給する物がたくさんです(羨)
焚き火を囲み静かな夜を楽しむ
日頃の喧騒を忘れオッサンの語らい~堪らんですね♪
TOKUさんのへらってる顔で楽しさが伝わりますッ!
ありゃ?
皆既月食が見れなかったんですか、残念ですが・・・
小雪舞うキャンプも良かですね~。
Posted by @ハマ
at 2011年12月13日 11:33

こんにちわ~^^
竜門に行かれてましたか。
以前に一度だけ利用した事がありますが、
この時期やっぱり温泉付きはポイント高いですね。
小雪がチラホラ・・・
これから更に山沿いは降雪量も増えて行くんでしょうね。。
雪中キャンプが楽しみな時期になって来ました。
プルナジョンゴル鍋って言うですか?
メチャ旨そうです^^
あったかい酒と鍋が最高のキャンプですね(羨)
竜門に行かれてましたか。
以前に一度だけ利用した事がありますが、
この時期やっぱり温泉付きはポイント高いですね。
小雪がチラホラ・・・
これから更に山沿いは降雪量も増えて行くんでしょうね。。
雪中キャンプが楽しみな時期になって来ました。
プルナジョンゴル鍋って言うですか?
メチャ旨そうです^^
あったかい酒と鍋が最高のキャンプですね(羨)
Posted by マー坊パパ
at 2011年12月13日 11:52

こんばんは~♪
とろとろで始まりトロトロで〆る・・・
流石です(笑)
夜の焚火の写真が素敵ですねぇ~!
焚火アイテムも素敵っ(^^)
とろとろで始まりトロトロで〆る・・・
流石です(笑)
夜の焚火の写真が素敵ですねぇ~!
焚火アイテムも素敵っ(^^)
Posted by SIN. at 2011年12月13日 18:08
@ハマさん
こんにちは!
仰るとおり、この時期温泉はありがたいですね。
特にココの温泉はヌルヌル系で超お気に入りです。
オッサンが持ち寄る、オッサン達の手抜き料理ってヤツでしょうか。
焚き火は見て癒されるのは勿論・・・
カラダをしっかり暖めてくれますよね。
遅くまで外で呑んでいたんですが・・・
薪が無くなってきたので中に入りました。
コレで皆既月食まで見れたら贅沢ですよね。
小雪舞うキャンプでオッサン達は癒されました。
こんにちは!
仰るとおり、この時期温泉はありがたいですね。
特にココの温泉はヌルヌル系で超お気に入りです。
オッサンが持ち寄る、オッサン達の手抜き料理ってヤツでしょうか。
焚き火は見て癒されるのは勿論・・・
カラダをしっかり暖めてくれますよね。
遅くまで外で呑んでいたんですが・・・
薪が無くなってきたので中に入りました。
コレで皆既月食まで見れたら贅沢ですよね。
小雪舞うキャンプでオッサン達は癒されました。
Posted by TOKU at 2011年12月15日 09:03
マー坊パパさん
こんにちは!
コチラに来られた事があるんですね。
ハマさんも仰っていたとおり・・・
この時期、カラダの芯から暖まる温泉はありがたいですよね。
年末から年明けにかけて寒さも増してくるでしょうし・・・
山間部では雪も多くなるでしょう。
雪中キャンプ・・・イイですよね。
プルナジョンゴルは近所の韓国料理屋でよく食べていたんですが・・・
最近持ち帰りが出来る様になったので持って来ました。
味はプルコギをピリ辛にした感じでしょうか。
牛肉のほかにタコが入っているので食感もタマランです。
アリガトウございます!
こんにちは!
コチラに来られた事があるんですね。
ハマさんも仰っていたとおり・・・
この時期、カラダの芯から暖まる温泉はありがたいですよね。
年末から年明けにかけて寒さも増してくるでしょうし・・・
山間部では雪も多くなるでしょう。
雪中キャンプ・・・イイですよね。
プルナジョンゴルは近所の韓国料理屋でよく食べていたんですが・・・
最近持ち帰りが出来る様になったので持って来ました。
味はプルコギをピリ辛にした感じでしょうか。
牛肉のほかにタコが入っているので食感もタマランです。
アリガトウございます!
Posted by TOKU at 2011年12月15日 09:20
SIN.さん
こんにちは!
改名されたんですね~・・・誰かと思った・・・(へらッ)
そう!ココの温泉はトロトロなので・・・
面倒くさかったですか・・・??
アリガトウございます!
長年使ってきたコールマンの鉄製焚火台・・・
受け皿がねじれてフレームに入りにくくなったので購入しました。
コンパクトで軽いです。
使い勝手が好く、お気に入りのアイテムになりました。
こんにちは!
改名されたんですね~・・・誰かと思った・・・(へらッ)
そう!ココの温泉はトロトロなので・・・
面倒くさかったですか・・・??
アリガトウございます!
長年使ってきたコールマンの鉄製焚火台・・・
受け皿がねじれてフレームに入りにくくなったので購入しました。
コンパクトで軽いです。
使い勝手が好く、お気に入りのアイテムになりました。
Posted by TOKU at 2011年12月15日 09:32