ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2007年05月11日

遊水峡キャンプ場 vol.5 最終回

夜半から、ず~っと雨です!やみそうにナシ!!


食事も済んで、とりあえずクルマで出かける事にした。

キャンプ場のすぐ近くにある、「小国の大イチョウ」


遊水峡キャンプ場 vol.5 最終回


画像からは、解かり難いかも知れないが、とにかくデカイ!!


こどもの日・・・

杖立温泉で、「鯉のぼり祭り」をやっている筈・・・行ってみる事に・・・

「やってる!やってる!!」


遊水峡キャンプ場 vol.5 最終回


湯けむりの上がる山里の温泉郷・・・

たくさんの鯉が泳いでいるって・・・?

ん???風が無いので泳いでない。


遊水峡キャンプ場 vol.5 最終回


ウロウロしながら、黒川温泉へ・・・何処もイッパイのようだ・・・

黒川温泉郷を過ぎたところで、小さな看板発見!!

入ってみることにした。

車で走ること、5・6分か・・・イイ感じの温泉・・・見っけ!


遊水峡キャンプ場 vol.5 最終回


綺麗ではない古びた建物・・・

しか~し、乳白色の温泉は、一発で気に入ってしまいました。

大満足で、小国の市街地に晩飯の買い出しへ・・



買い物を済ませ、キャンプ場に戻ってきた。

もう暗くなり始めている・・・

晩飯の用意をしながらビールを!


遊水峡キャンプ場 vol.5 最終回


今夜のメニューは、豚肉の味噌チゲ!

油揚げを入れるのが我が家流!適度な辛さで最高にウマイ!!


遊水峡キャンプ場 vol.5 最終回


今宵もススンでしまうのでした・・・


遊水峡キャンプ場 vol.5 最終回


最後に仕上げで、ちゃんぽん麺も入れました。



帰る日の朝・・・雨です!!

ご飯を炊いて、味噌汁と辛子明太で朝食を済ませ、

フライとインナーを用意しておいた、ビニールのゴミ袋に詰め込んで・・・

撤収完了!!

う~む・・・天気が良い時に、もう一度と思いつつ遊水峡をあとにしたのでした・・・




このブログの人気記事
あんくるTOKUのキャンプサイト2へ
あんくるTOKUのキャンプサイト2へ

同じカテゴリー(キャンプ)の記事画像
秋の菊鹿
SWはミルクロード
密かに外遊び再開
久しぶりの・・・
オートキャンプ竜門
晩秋のさくら
同じカテゴリー(キャンプ)の記事
 秋の菊鹿 (2020-10-05 10:31)
 SWはミルクロード (2020-09-23 11:27)
 密かに外遊び再開 (2020-06-08 10:43)
 久しぶりの・・・ (2020-02-25 10:22)
 オートキャンプ竜門 (2019-12-17 12:33)
 晩秋のさくら (2019-11-18 10:41)

この記事へのコメント
チゲに油揚げ・・・こちら(広島)の韓国料理屋でもあった記憶があります。もしかしたらメジャー(?)かもしれません。
韓国ではこのパターンにあたった記憶はありませんが・・・
Posted by 寅海苔 at 2007年05月11日 21:10
寅海苔さん

おはようございます!

結構あるんですね!油揚げ入りのチゲ・・・

汁を吸うから合いますよネ~!

ウチでは、ほとんどの鍋に入れちゃってます。
Posted by TOKU at 2007年05月12日 09:30
乳白色のひなびた温泉の後にビールとチゲ鍋・・・♪
うぉぉぉぉ~なんとも至福の時間でしょうねぇ

お久しぶりでっすw
犬の病気やら・・自分の不調やらで しばらくお休みしていましたが
新緑に急かされて・・そろそろ復活です(~_~;)

TOKUさんの料理レポには・・いつもノックダウンです(~_~;)

真似してサザエ焼きは実現したんですが・・かなり美味かったですよぉ
次回は油揚げ入り鍋を実現しようかとおもってます♪

ワンコの登場も待ってますよぉぉ~
Posted by 犬ばか at 2007年05月19日 12:54
犬ばかさん

おはようございます!

体調崩されてたんですね~・・・

キャンプには最高の季節到来!

だが!早く行かないと梅雨がやってきます~!

お互い早いとこ出かけましょう!!

サザエ、今の時期大きくて、美味かったでしょう?

今回は、天気が悪かったので・・・

次回は、ワン君達も連れて行く予定です!
Posted by TOKU at 2007年05月21日 10:49
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
遊水峡キャンプ場 vol.5 最終回
    コメント(4)