2007年07月05日
一工夫! 阿蘇いこいの村
前回の阿蘇いこいの村キャンプから、
ウチのサイトで,本格的に実践配備されたモンベルのミニタープHX。
気に入っているのだが・・・チョコッと狭い。
そこでサイドポールを立てようと思いついた。
メインポールに合せて、ウチにあるポールを物色していると・・・
小川コルティーレのキャノピーポールが、イイ感じだったので・・・
意気揚々と、今回持って来た。
いざ!張ろう!と思った時、我が目を疑った!
サイドポールを挿す穴が無いのである。
なるほどミニだから、必要ないと言う訳か・・・
そこで小生、一工夫!

通常どおりサイドループにロープを通し、もやい結びをして、
サイドポールを巻き結びして、ペグダウン!完璧??
えっ?誰でもスグに思いつく??
あっそ(阿蘇だけに)・・・失礼しましたァ~・・・
ウチのサイトで,本格的に実践配備されたモンベルのミニタープHX。
気に入っているのだが・・・チョコッと狭い。
そこでサイドポールを立てようと思いついた。
メインポールに合せて、ウチにあるポールを物色していると・・・
小川コルティーレのキャノピーポールが、イイ感じだったので・・・
意気揚々と、今回持って来た。
いざ!張ろう!と思った時、我が目を疑った!
サイドポールを挿す穴が無いのである。
なるほどミニだから、必要ないと言う訳か・・・
そこで小生、一工夫!

通常どおりサイドループにロープを通し、もやい結びをして、
サイドポールを巻き結びして、ペグダウン!完璧??
えっ?誰でもスグに思いつく??
あっそ(阿蘇だけに)・・・失礼しましたァ~・・・
Posted by TOKU at 15:42│Comments(6)
│キャンプ
この記事へのコメント
ヘキサタイプの場合、ポールを使う事で
広い空間を、作れますね♪
でも、ロープワークが活躍しましたねぇ^^
何かの時に、役に立ちますよね(^-^)ニコ
私は、結べましぇん・・・(泣
広い空間を、作れますね♪
でも、ロープワークが活躍しましたねぇ^^
何かの時に、役に立ちますよね(^-^)ニコ
私は、結べましぇん・・・(泣
Posted by @ハマ at 2007年07月05日 19:08
@ハマさん
おはようございます!
ヘキサの場合、サイドポールは使う・使わないでも、
持って行ったほうが良さげですね。
ロープ結びは、基本的なのを幾つか覚えていると、
役に立つかもしれませんね~
おはようございます!
ヘキサの場合、サイドポールは使う・使わないでも、
持って行ったほうが良さげですね。
ロープ結びは、基本的なのを幾つか覚えていると、
役に立つかもしれませんね~
Posted by TOKU at 2007年07月06日 09:36
産山情報ありがとうございました<(_ _)>
ロープワークは「もやい」と「自在」だけ知ってます
あとは、釣り針の結び方…(笑)
また色々教えて下さい!
宜しくお願いしま~す(^^)
ロープワークは「もやい」と「自在」だけ知ってます
あとは、釣り針の結び方…(笑)
また色々教えて下さい!
宜しくお願いしま~す(^^)
Posted by びあ! at 2007年07月06日 13:19
ぴあ!さん
こんにちは!
今の時期、産山はキツイかも・・・
今週末あたり、下見されては??
産山のレポ楽しみに待ってます!
こちらこそ情報楽しみにしてます。
今後ともヨロシク!!
こんにちは!
今の時期、産山はキツイかも・・・
今週末あたり、下見されては??
産山のレポ楽しみに待ってます!
こちらこそ情報楽しみにしてます。
今後ともヨロシク!!
Posted by TOKU at 2007年07月06日 13:54
いいアイデアですね~
我が家の場合、あきらめるかも?(面倒なだけだったり・・・)
ロープワーク練習しよう!
我が家の場合、あきらめるかも?(面倒なだけだったり・・・)
ロープワーク練習しよう!
Posted by golfbaka at 2007年07月07日 18:47
golfbakaさん
おはようございます!
ボーイ・カブそして船舶免許・・・
少しはタメになっているみたいです。
いざと言う時、役に立つかも・・・??
ぜひ練習されてください。
おはようございます!
ボーイ・カブそして船舶免許・・・
少しはタメになっているみたいです。
いざと言う時、役に立つかも・・・??
ぜひ練習されてください。
Posted by TOKU at 2007年07月09日 09:27