ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年03月30日

ピルツでDay

3月29日

先日購入したピルツをフィールドへ連れ出して来ました。

場所は「いこいの村」です。

午前11時キャンプ場到着・・・早速設営します。


ピルツでDay


ピルツでDay


ボトムを着けて・・・設営・・・約15分と言ったところでしょうか・・・??

ボトムを着けたまま収納しておけば、10分位で設営できます。

不慣れなもので・・・シワシワです。

最初にペグダウンする時に、少し余裕を持たせておいて・・・

後でテンションをかけながら調整した方がイイみたいです。


婆さんとお嬢は、近所の美味しいパン屋さんに行くと言うので・・・お留守番です。

炭を熾しながら、ビールでノドを潤します。


ピルツでDay


中に入って・・・外を眺め・・・こ~んな感じです。


ピルツでDay


暫し・・・の~んびり・・・

山桜が七分・・・コブシがほぼ満開です。


ピルツでDay


お嬢たちが買い物から帰って来ました。

炭も丁度イイ感じに・・・


ピルツでDay


生揚げから炙ります。


ピルツでDay


海老・・・ソラマメ・・・


ピルツでDay


オープンエアーで、と考えていたんですが・・・

高原を吹く風は、少々冷たく・・・

ボトムを捲り上げて、中でヤル事にしました。


ピルツでDay


中はカナリ広く・・・シェルターとしても十分使えると思います。


ピルツでDay


オシリがチョコッと見えましたが・・・

今回キャンプデビューの座敷犬ポテト君です。


ピルツでDay


ピルツでDay


トンガリの頂点にあるベンチレーター・・・良さげです。


ピルツでDay


お腹も落ち着いたので・・・

キャンプ場内を散策します。


ピルツでDay


ピルツでDay


ピルツでDay


ここで、入り口の高さについて・・・

30cm位でしょうか・・・??


ピルツでDay


この位の高さがあり、お嬢は3回躓き・・・

ポテト君は・・・ギリでした。


ピルツでDay


カレーと買ってきたパンを炙って〆ます。


ピルツでDay


天気はイマイチ・・・


ピルツでDay


少々冷えましたが・・・


ピルツでDay


山桜やコブシが咲き乱れる「いこいの村」・・・


ピルツでDay


まだキャンパーも少なめで・・・


ピルツでDay


ゆっくり・・・そして、のんびりする事が出来ました。


さあッ!お次はお泊りで行くぞォー!!






このブログの人気記事
あんくるTOKUのキャンプサイト2へ
あんくるTOKUのキャンプサイト2へ

同じカテゴリー(キャンプ)の記事画像
秋の菊鹿
SWはミルクロード
密かに外遊び再開
久しぶりの・・・
オートキャンプ竜門
晩秋のさくら
同じカテゴリー(キャンプ)の記事
 秋の菊鹿 (2020-10-05 10:31)
 SWはミルクロード (2020-09-23 11:27)
 密かに外遊び再開 (2020-06-08 10:43)
 久しぶりの・・・ (2020-02-25 10:22)
 オートキャンプ竜門 (2019-12-17 12:33)
 晩秋のさくら (2019-11-18 10:41)

この記事へのコメント
こんにちは~♪

いいですねぇ~!そしてデカイ!!
これぐらい高さがあるといろんな使い方が出来そうですね。

そうそう!TOKUさん、tentipiの設営の時に使う四角い布をご存知でしょうか?
ペグのポジションを決めるものですが、布の真ん中にペグを打って、そこを中心にロープでペグの位置を決めてく便利そうなアイテムです。
Posted by ジープ乗り at 2009年03月30日 13:49
TOKUさんこんにちは!ピルツ存在感、大!大!大!ですね。室内も思ったより広くて宴会にもってこいですなあ・・・(笑)。こ・こ・こんな大きなお嬢様がいらっしゃるとは知りませんでした?親子でDAYとわ羨ましいです。TOKUさん今度は父娘2人でのキャンプですね、フィ~ルドでのピルツのパン張り楽しみにしていますよ。
Posted by ブル at 2009年03月30日 14:38
こんにちわ~

早速・・・ トンガリの初張りですねッ♪
えぇ~感じの幕じゃないですか

色んな使い勝手が出来そうな予感 (ニヤッ)
まだ少ない「いこい村」を堪能ですね~

今度は泊まりでゆっくりお酒を呑むですね
かぁ~ 羨ましかぁ~
Posted by @ハマ@ハマ at 2009年03月30日 18:07
こんいちはぁ~。

展示場で見ましたが、背が高いですよね~。
みなさんの言うとおり存在感がありますね~(^^)b
Posted by gu〜rigu〜ri at 2009年03月30日 18:12
こんばんわ!

初張りおめでとうございます♪

チクショ~・・見たかった~・・・いこいの村に行けば良かった~!

いこいの村にピッタリだろうな~と思ってましたが・・雰囲気最高ですね!

バイヤーとのマッチングぅ~もいい感じですね!・・・たまらんバイや~

奥さまとお嬢さまも満足げでお気に召されたようですね♪・・ワンコも!

ついでに私もお気に召しました~・・・物欲恐るべし!
Posted by WORKER GOATWORKER GOAT at 2009年03月30日 20:24
あ!!ビルツだ!!
昨日、大阪キャンパルさんで展示してあるのを見ていいなぁと思ったんですが、フィールドではるともっと、いい感じ~♪

ポテト君、はじめまして。
可愛いお顔してますね~
Posted by mayumimayumi at 2009年03月30日 22:15
初張り!おめでとうございます!

思ってたよりも大きいですね^^びっくりしました!
設営とかもシンプルそうですね^^かなりよさげです^^
Posted by はるさらパパはるさらパパ at 2009年03月30日 22:53
おはようございます。
初張りかっこいいですね~

そしてイキナリ中で炭焼きですか~

確かにTOKUさんならそんな使い方がメインになるんでしょうけど…イキナリ(笑)
さすが男らしいっす。。

またコイツでの宴会記事楽しみにしていま~す。
Posted by w.water at 2009年03月31日 08:50
ジープ乗りさん

おはようございます!

タッパがあるので、中は思っていたより広いです。

そーですね~・・・色々のパターンをシュミレーションしとります。

おおッ!tentipiとか・・・キファルーに憧れてたんですが・・・

チョッとお高く・・・そんな時小川からtentipiっぽいヤツが発売され、

思わず飛びついてしまいました。(へらッ)

tentipiには便利なグッズがあるんですね~。

情報アリガトウございます。(ぺこりん)
Posted by TOKU at 2009年03月31日 09:51
ブルさん

おはようございます!

とにかくデカイので、使い方の幅は広がると思います。

えッ!?大きなお嬢様って・・・??

この上にも学生をしてる放蕩息子もおりますが・・・何か・・・??

父娘じゃ・・・つき合ってくれんでしょう・・・

パン張り・・・プレッシャーかけんで下さい。
Posted by TOKU at 2009年03月31日 10:02
@ハマさん

おはようございます!

堪え性のない小生・・・無理やりDayで初張りして来ました。

あっざ~す!

中は広く、7つのベンチレーターのお陰で火を使っても・・・OK??

一応・・・中には火気厳禁の文字がありますが・・・

ボトムの取り外しも簡単、宴会場にも・・・ええんかい・・・???

今度は泊まりで「いこいの村」でゆっくり・・・

出来れば山桜が散る前に・・・夜桜を見ながら一献・・・(へらッ)
Posted by TOKU at 2009年03月31日 10:18
gu~riさん

おはようございます!

確かに・・・3mを超えますからね~・・・

色は地味ですが、キャンプ場では目立つと思いますよ。

設営も簡単で・・・早くもお気に入りです。
Posted by TOKU at 2009年03月31日 10:24
WORKER GOATさん

おはようございます!

あっざ~す!!

いこいの村にピッタリ・・・やぱし~そ~思います???

実は小生も小川のカタログの表紙を見た時から・・・思っとりました。

おっしゃる通り、中で使用する椅子はバイヤーがイイのかと・・・?

今年は思いっきり地ベタリアンでいこうと・・・

ピルツは気に入ってもらったんですが・・・

お嬢が一緒だったんで値段の話は出ませんでした。(ほッ)

オオッ!シャンパチの次はピルツですかァ??

おススメですよ~~~ん!(悪魔の囁き)

ジョイントするとインディアンの・・・(へらッ)
Posted by TOKU at 2009年03月31日 10:40
mayumiさん

おはようございます!

展示してあるのを、ご覧になったんですね~。

出来たら小生も実物を見て購入したかったんですが・・・・

アリガトウございます。

とりあえず間違っていなかったかと・・・

ポテちゃん可愛いでしょ~・・・って、おバカさんですが・・・(へらッ)
Posted by TOKUTOKU at 2009年03月31日 10:53
はるさらパパさん

おはようございます!

アリガトウございます!!

ハイ!デカイ割りには設営は簡単ですよ。

今年はコイツが大活躍しそうです。(へらッ)
Posted by TOKUTOKU at 2009年03月31日 10:58
w.waterさん

おはようございます!

アリガトウございます!!

ハーイ!ベンチレーターが7つあるので換気に問題は無く・・・

中で炙りものをしても煙がこもる事はありませんでした。

ただ、少々ニオイは付いたかも知れませんが・・・

おっしゃる通り、炙りモノしながらチビチビやるのにはイイかもです。

お泊りで使うのが楽しみです。(へらッ)
Posted by TOKUTOKU at 2009年03月31日 11:12
きた!初張り~!!

お~デカ!!すげ~さっすが!!テントもシェルターも試して・・

どちらも凄く趣きあってよさげですね~♪

ベンチレータから焼き焼きのモクモク?^^;さすが・・・

新幕のこけら落とし?っすか??やりますね~(爆)
Posted by いなぞう at 2009年04月01日 02:27
いなぞうさん

おはようございます!

ハイ!いこいの村で初張りして来ました。

思っていたよりデカく、シェルターとしても十分使えるかと・・・

ベンチレーターで換気もバッチリ、中で炙りモノも出来ます。

ぐーたらキャンパーの小生・・・

今年はコイツだけ持って出撃と言う事になりそうです。
Posted by TOKU at 2009年04月01日 09:40
△屋根かっこいいですねぇ~♪♪

いこいの村は空いててのんびり出来たようで・・
空いてると良いところなんですけどね・・
GWに行くところじゃないですね(笑)

ノザベンも4月からお泊りキャンプの目白押しです(爆)
Posted by ノザベン at 2009年04月01日 17:28
ノザベンさん

こんにちは!

アリガトウございます!

気分はナバホ族・・・??

まだ少し冷んやりするので、キャンパーは少なめでしたよ。

今の時期だったら、思いっきりのんびり出来るでしょう!

ノザベンさんもイヨイヨ本格的に活動開始ですね。

レポ楽しみにしております。
Posted by TOKUTOKU at 2009年04月01日 18:12
おはようございます!

ピルツカッコいいですね~
中も広々~宴も盛り上がる!?

うちも動き出さないとと思っていますが
なかなか重い腰が上がっていません。(焦り
Posted by りくりんりくりん at 2009年04月02日 08:56
りくりんさん

おはようございます!

そして、アリガトウございます!

ウチの場合、必要にして十分な広さです。

りくりんさんもボチボチ外遊び・・・されてみては・・・??

今だったらキャンパーも少なくてイイかもです。

重い腰・・・上げて下さい!
Posted by TOKUTOKU at 2009年04月02日 10:31
うひゃ~~~これ、最高ですね!!

まさに、理想的スタイルの一翼ですよ!
もう完全に現代版ティピーですね♪
Posted by ユウ at 2009年04月02日 17:37
ユウさん

こんにちは!

KIFARUとかTentipiと言ったティピーに憧れていたのですが、

現実的な値段じゃなく殆んど諦めておりました。

コレは正に和製Tentipiと言った感じ・・・??

今年はコイツとフィールドへ出撃する機会が多くなりそうです。
Posted by TOKUTOKU at 2009年04月02日 18:03
Tipi型テント、すごくいいですね!
私も欲しい・・・ですが、もう少し我慢、です。。。
Posted by KFKF at 2009年04月03日 16:34
KFさん

こんにちは!

KFさんのプライベートサイトにティピーとカーミットチェアー・・・

メチャクチャ合いそうですね~。

来年・・・SPからもモノポールが・・・出るとか出ないとか・・・
Posted by TOKUTOKU at 2009年04月03日 18:06
TOKUさん

お久し御座います。

ビルツ来られたんですねぇ~しかも、15ですか!

かなり大きいようですね。トンガリのベンチレーターもグーですね

中で火を使っても上部から煙も抜けて煙らんのでしょうね

入り口の30cmは酔っ払いの時は、少し心配ですが・・・・・

先日のスノピの火起こしも到着してますが、レポ取る間も無くて

梱包のままで玄関に放置しております(泣)

趣味のへらぶな釣りの方が丁度ベストシーズンインしたのでそちらばかりです。

キャンプ遊びの方々のブログを覗きに行くとムズムズするので

今は極力お邪魔しないようにしておりました。

5月は外遊びもしたいと思いま~す。

先日は、熊本にお邪魔させて頂きました。

地鶏は、天草大王ですよ~ 何も知らないで入った最初の時は

高~い鶏やなぁ~っと言うイメージでしたが最初の一口でファンに成りました。

数回、天草大王を取り寄せて挑戦しましたが今一旨く行かないで

今回は、春休み最後なので急遽計画して行って来ました。

山鹿の平山温泉もだ~い好きです。
Posted by おかちん@北九州 at 2009年04月06日 19:08
おかちんさん

こんにちは!

待ちに待ったピルツ15・・・

やっと発売され、どうにか手に入れる事が出来ました。

思っていたよりも大きく、中は快適です。

勿論トンガリのてっぺんのベンチレーターは威力絶大で、

中で炙りものをしても煙る事はありません。

はい!ヨッパになった時は出入りには気を付けんと・・・

えッ!?スノピの高級スターター・・・火入れはまだですか~??

ヘラブナの事は良く解からないんですが・・・

おかちんさんも、ご他聞に漏れず好釣のご様子・・・

天草大王をはじめ・・・地鶏といわれる鶏は美味いですよね。

中でもローランド系とか軍鶏(豊の軍鶏)がスキです。

平山温泉もヌルヌルで良かですよね~・・・
Posted by TOKUTOKU at 2009年04月07日 14:07
ひゃぁ~ピルツ15!! よさげですね!!
これはフィールドで目立つこと間違い無しですね!
シェルタ~としても使えるということであれば・・・
一本のポールで立つ⇒設営10分強⇒簡単!とくれば!
カシャカシャカシャ・・・チーンッ!(頭の中の音・・)
今年の大物購入候補にランクインしちゃいましょ~かね^^
Posted by 大きな木 at 2009年04月09日 14:24
大きな木さん

こんにちは!

15・・・ナカナカ良さげですよ。

タッパがあるので目立つとは思いますが・・・

色は小川色・・・落ち着いた感じです。

設営簡単!オマケに使い勝手がイイとなれば・・・

大物購入候補にランクイン・・・しちゃって下さい。

えッ!?余計なお世話でしたか・・・(へらッ)
Posted by TOKU at 2009年04月09日 18:00
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ピルツでDay
    コメント(30)