ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年12月01日

晩秋に独り

11月28・29日

一月半ぶりの外遊びです。

今回はソロ・・・

午後3時半、キャンプ場に到着しました。


晩秋に独り


キャンパーは少なく、イイ感じです。


晩秋に独り


婆さんが持たせてくれた弁当のおかずをツマミに・・・

ボチボチ始めます。


晩秋に独り


晩秋に独り


陽が落ち、腹も減ってきたので・・・

塩コショウして牛肉を・・・


晩秋に独り


晩秋に独り


今宵のオトモは、樽貯蔵の麦焼酎!


晩秋に独り


お湯割りです。


晩秋に独り


晩秋に独り


晩秋に独り


晩秋に独り


夜も更け・・・

少々冷え込んできたので、Pilzに潜り込みます。

点けておいたヒーターのお陰で、中はヌクヌク・・・


晩秋に独り


晩秋の夜は長いのです・・・(へら~)


・・・続く



このブログの人気記事
あんくるTOKUのキャンプサイト2へ
あんくるTOKUのキャンプサイト2へ

同じカテゴリー(キャンプ)の記事画像
秋の菊鹿
SWはミルクロード
密かに外遊び再開
久しぶりの・・・
オートキャンプ竜門
晩秋のさくら
同じカテゴリー(キャンプ)の記事
 秋の菊鹿 (2020-10-05 10:31)
 SWはミルクロード (2020-09-23 11:27)
 密かに外遊び再開 (2020-06-08 10:43)
 久しぶりの・・・ (2020-02-25 10:22)
 オートキャンプ竜門 (2019-12-17 12:33)
 晩秋のさくら (2019-11-18 10:41)

この記事へのコメント
こんにちは~♪

ソロでピルツ15・・・TOKUさんらしくて素敵です!

で、ちゃんと焚火しちゃってるところに我慢の限界だったことを感じます。

薪の量がそれを物語ってますね(笑)

な、ナイフとフォーク?????

『絶対、撮影用!』と、嫁が言ってますよ(^^;)

『そんな面倒なことをTOKUさんがするワケない』とフォローしておきました(笑)
Posted by ジープ乗り at 2009年12月01日 16:02
こんばんわ!

昨日今日休みをとって・・・

まったくおんなじ場所に幕張って・・・

急遽取寄せた楢薪が未乾燥で難儀しましたけど・・

同じく肉喰って・・・4時まで粘って先ほど帰宅しました!

やはりいこいはいいですね~
Posted by WORKER GOATWORKER GOAT at 2009年12月01日 21:21
こんばんは~ソロでピルツ15?
食事もグッド、お酒もグッド
なんか余裕を感じますね~
大人のソロキャンの理想じゃないですか?
あっ!私の理想か(爆)
Posted by 亀吉 at 2009年12月01日 21:36
こんばんは、
早く焚き火やりたいです。
いい雰囲気のキャンプ場ですね。
わが地元では、
公園ならいっぱいあるんですが。。。
やっぱりピルツ15いいですね。
収納スペース、雨撤収を心配して
葛藤中なんです。
Posted by angryキャンパー at 2009年12月01日 22:07
こんばんはぁ~。

ソロでピルツ!
そして焚火に肉~!!!

贅沢な時間を楽しまれていますね~\(^o^)/
Posted by gu〜rigu〜ri at 2009年12月01日 22:22
暖かそうなソロですねぇ!良いですねぇ。

そろそろテントで寝たいなぁw
Posted by 半クラ!半クラ! at 2009年12月01日 23:40
ピルツかぁ~!
カッコイイなぁ~♪
嫁さん、トレーラー、まだまだ手放さないつもりだし・・・(爆)
Posted by L.S at 2009年12月02日 05:09
晩秋の木々とピルツ・・・綺麗ですね~
しかも奥様のお弁当がいい感じです^^

こんな時間を持つことができるキャンプ
というのは・・・本当に良いものですね!

おぉ~中でランタンやストーブがッ!
ピルツならではの使い勝手ですね!
Posted by 大きな木 at 2009年12月02日 10:54
こんにちは~

黄色いアメリカンな感じのチューブが気になって、気になって…
ロゴを頼りに検索したらマスタードですか?デカっ(笑)

きっとこだわりのTOKUさんですから、コレじゃないとダメな理由があるんでしょうね~
Posted by w.waterw.water at 2009年12月02日 12:08
こんにちは~

やっぱり、いこいはよさげですね♪
天気も晴れ男(オッサン)の出撃で・・・
崩れなかったのでは?

ソロでピルツ
えぇ~感じですねッ!
晩秋から暖かい装備がよさげ~

焚き火酒・・・ タマランかったでしょうね☆
Posted by @ハマ@ハマ at 2009年12月02日 16:22
わあ!なんか雰囲気最高ですね^^

冷えてきても・・・やはり正装だったんですか(汗)
私は必ずタイツに頼りますけど^^;
Posted by はるさら at 2009年12月02日 21:22
ジープ乗りさん

こんにちは!

今回はソロ、テントとシェルターを兼ねPilz一張りとなりました。

ベンチレーションのお陰で、石油ストーブも安心して焚けるし・・・

薪は夜一束と朝から一束・・・かなり溜まってましたねェ~。

実は割り箸が見当たらなかったんで、ナイフとフォークになりました。

撮影用・・・??

そんな面倒な事はしませんよ。(へらッ)
Posted by TOKU at 2009年12月03日 09:45
WORKER GOATさん

こんにちは!

おお~ッ!同じいこいに・・・

それに、場所まで一緒とは不気味ですね~。(へらッ)

楢薪が未乾燥・・・煙に燻された雄姿が目に浮かびます。

夕方までゆっくり出来てよかったですね。

晩秋のいこい・・・最高だよね!
Posted by TOKU at 2009年12月03日 10:23
亀吉さん

こんにちは!

コノ時期・・・テントとシェルターを考えると・・・

設営簡単のPilzが楽ですねェ~。

中をお座敷仕様にして、火鉢型の石油ストーブ・・・

ゆっくり寛げますよ。(へら~)
Posted by TOKU at 2009年12月03日 10:32
angryキャンパーさん

こんにちは!

焚き火酒・・・イイですよねェ~。

ココはお気に入りで、ウチから近いこともあり年に数回利用します。

寒い季節には、ティピーがイイ感じを醸し出してくれますね。

本当はKIFARUとか、Tentipiがスキなんですが・・・

お値段がねェ~・・・(へらッ)
Posted by TOKU at 2009年12月03日 10:41
gu~riさん

こんにちは!

寒い季節はPilzが重宝します。

コレ一張りで事足りますから・・・

心配していた天気も崩れず、イイ時間を過ごして来ました。(へら~)
Posted by TOKUTOKU at 2009年12月03日 10:47
半クラさん

こんにちは!

今回はPilzに石油ストーブを入れたので、ヌクヌクでした。

そ~ですよね~・・・この前はバンガローだったかな・・・??

テントで寝たいでしょ!?
Posted by TOKUTOKU at 2009年12月03日 10:51
L.Sさん

こんにちは!

Pilz・・・設営も簡単で気に入ってます。

ウチは逆にテントを張る体力が無くなったら・・・

トレーラーとかキャンピングカーとか・・・(へらッ)
Posted by TOKUTOKU at 2009年12月03日 10:56
大きな木さん

こんにちは!

アリガトウございます。

最初の画像、お気に入りです。

ソロで気ままに・・・ってのも、たまには良いモノですよ。

良いキャンプでした~・・・(へら~)

グランドシートの上に米軍放出のブランケットを数枚敷いて・・・

お座敷仕様で・・・のんびり出来ました~。

やぱし日本人なんでしょうなァ~・・・
Posted by TOKU at 2009年12月03日 11:08
w.waterさん

こんにちは!

ウワッ!わざわざ調べたんですかァ~・・・??

聞いて下されば良かったのに・・・

ドンキで見つけたんですが、別にコレじゃないとダメとかじゃなく・・・

大きくて安かったんで買いました。(へらッ)
Posted by TOKU at 2009年12月03日 11:14
@ハマさん

こんにちは!

ハイ!正に晴れ男の威力恐るべし!!

心配した天気もバッチリ、晩秋のいこいを満喫して来ました。

みなさんソロでpilz・・・って書き込んでおられますが・・・

コレが意外と重宝するんです。

収納も余裕で出来るし・・・

勿論!中でストーブ・・・これからの季節、外せませんねェ~。

焚き火酒・・・最高でした!!(へらッ)
Posted by TOKU at 2009年12月03日 11:23
はるさらさん

こんにちは!

アリガトウございます。

今回のソロ・・・良いキャンプをして来ました。

流石に正装は、もう無理でしょう!?(へらッ)

今回はシッカリ着込んで、焚き火酒を楽しみましたよ。
Posted by TOKU at 2009年12月03日 11:28
こんばんはー

ソロでビルツ、イイ感じですね(^^)

黒い焚火台に目が釘ずけに成ったのですが~カッコイイですね!

何処で買えるのでしょうか?

メーカ等教えて頂けませんか?(^^;
Posted by bakabon at 2009年12月04日 22:13
bakabonさん

おはようございます!

そして、アリガトウございます。

コレColemanのマルチユースクッキングスタンドです。

人気が無いのか、キャンプ場でもあまり見かけませんね。

鉄製なので頑丈、DOを乗せてもビクともしません。

ただ最近下の受け皿が歪んできたので、フレームに入り難いです。

足で蹴って無理やり入れてますけど・・・(へらッ)
Posted by TOKUTOKU at 2009年12月07日 09:39
こんばんはー

おぉーご教授ありがとうございますー^^

渋い逸品ですね!! 人気が無いのが不思議です。。
 
私には、バッチリストライクなので早速探してみます。(^◇^)v
Posted by bakabon at 2009年12月07日 18:37
bakabonさん

おはようございます!

個人的にはお気に入りの品で、もう数年使っております。

受け皿を上に載せて、本格的にDO料理も出来ますし・・・

今ナチュラムで、お安くなっているみたいですよ。
Posted by TOKU at 2009年12月08日 09:17
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
晩秋に独り
    コメント(26)