ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2006年06月13日

鞍岳 vol.2

ジーコ・ジャパンは残念!

鞍岳、名前の由来は頂上付近のカタチが、馬具の鞍に似てるからだそうだ・・・麓の四季の里から見ると、納得である。
標高1,119mと低い山であるが、周りに視界を遮るものがないため、阿蘇はもちろん、九重、有明海、天気がいい日は普賢岳まで見える。今回は残念ながら曇天・・・イマイチ。

旭志側から登ることに・・・中腹にあるキャンプ場を左に見て、林道を登っていく・・・もちろん車で・・・鞍岳には、いくつかの登山口があるが・・・最初の登山口が見えてくる・・・ここから登ると、一時間半かかる。今回は久しぶりの山登りと言うことで、上にある駐車場まで車で登り、案内の看板のあるところから登るルートをとることにしました。

鞍岳 vol.2

登山道に入り登ること約20分、分起点に到着!
左に行けば鞍のオシリの部分女岳、右に行けば鞍岳、ここから山頂までは10分!
ラストスパート!ここからが結構キツイ・・・

鞍岳 vol.2

やっと頂上!気持ちいい!・・・眺めも最高!・・・空気が旨い!!

鞍岳 vol.2

さあ!弁当喰うぞォ!!・・・美味しい!



このブログの人気記事
あんくるTOKUのキャンプサイト2へ
あんくるTOKUのキャンプサイト2へ

同じカテゴリー(山登り)の記事画像
夜峰山 山登り
鞍岳 vol.3 最終回
鞍岳 vol.1
同じカテゴリー(山登り)の記事
 夜峰山 山登り (2007-06-18 14:03)
 鞍岳 vol.3 最終回 (2006-06-14 12:06)
 鞍岳 vol.1 (2006-06-12 13:45)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
鞍岳 vol.2
    コメント(0)