ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2009年03月30日

ピルツでDay

3月29日

先日購入したピルツをフィールドへ連れ出して来ました。

場所は「いこいの村」です。

午前11時キャンプ場到着・・・早速設営します。








ボトムを着けて・・・設営・・・約15分と言ったところでしょうか・・・??

ボトムを着けたまま収納しておけば、10分位で設営できます。

不慣れなもので・・・シワシワです。

最初にペグダウンする時に、少し余裕を持たせておいて・・・

後でテンションをかけながら調整した方がイイみたいです。


婆さんとお嬢は、近所の美味しいパン屋さんに行くと言うので・・・お留守番です。

炭を熾しながら、ビールでノドを潤します。





中に入って・・・外を眺め・・・こ~んな感じです。





暫し・・・の~んびり・・・

山桜が七分・・・コブシがほぼ満開です。





お嬢たちが買い物から帰って来ました。

炭も丁度イイ感じに・・・





生揚げから炙ります。





海老・・・ソラマメ・・・





オープンエアーで、と考えていたんですが・・・

高原を吹く風は、少々冷たく・・・

ボトムを捲り上げて、中でヤル事にしました。





中はカナリ広く・・・シェルターとしても十分使えると思います。





オシリがチョコッと見えましたが・・・

今回キャンプデビューの座敷犬ポテト君です。








トンガリの頂点にあるベンチレーター・・・良さげです。





お腹も落ち着いたので・・・

キャンプ場内を散策します。











ここで、入り口の高さについて・・・

30cm位でしょうか・・・??





この位の高さがあり、お嬢は3回躓き・・・

ポテト君は・・・ギリでした。





カレーと買ってきたパンを炙って〆ます。





天気はイマイチ・・・





少々冷えましたが・・・





山桜やコブシが咲き乱れる「いこいの村」・・・





まだキャンパーも少なめで・・・





ゆっくり・・・そして、のんびりする事が出来ました。


さあッ!お次はお泊りで行くぞォー!!


  


Posted by TOKU at 13:05Comments(30)キャンプ