2011年05月11日
GWキャンー作礼山編ー
5月3・4日
佐賀の作礼山キャンプ場へ行って来ました。
オッサン二人、バンガロー泊です。











最高のロケーション・・・
静かなイイ感じのキャンプ場でした。
ー続ー
佐賀の作礼山キャンプ場へ行って来ました。
オッサン二人、バンガロー泊です。











最高のロケーション・・・
静かなイイ感じのキャンプ場でした。
ー続ー
Posted by TOKU at 14:33│Comments(12)
│キャンプ
この記事へのコメント
こんばんはぁ~。
ん?むちゃくちゃ安いバンガローじゃないですか~?
それもGWに静かなCAMP場ですか~!!!
ん?むちゃくちゃ安いバンガローじゃないですか~?
それもGWに静かなCAMP場ですか~!!!
Posted by gu〜ri
at 2011年05月11日 22:19

おはようございます~
GWに空きがあったんですか?
良か雰囲気のキャンプ場ですねッ!
そろそろ出るかな~?と思ってましたが・・・
正装で登場ですね♪
静かな時間を過ごす。
良かですね☆
GWに空きがあったんですか?
良か雰囲気のキャンプ場ですねッ!
そろそろ出るかな~?と思ってましたが・・・
正装で登場ですね♪
静かな時間を過ごす。
良かですね☆
Posted by @ハマ
at 2011年05月12日 08:20

おはようございます。
湖畔でまったりできそうなキャンプ場ですねぇ~
鳥のさえずりが聞こえてきそうな雰囲気です・・
バンガローで炭火・・香ばしいかおりが
漂ってきそうです!
函館カレー、具材はホタテとか?!^^
美味そうなカレーですねッ!
湖畔でまったりできそうなキャンプ場ですねぇ~
鳥のさえずりが聞こえてきそうな雰囲気です・・
バンガローで炭火・・香ばしいかおりが
漂ってきそうです!
函館カレー、具材はホタテとか?!^^
美味そうなカレーですねッ!
Posted by 大きな木 at 2011年05月12日 08:55
TOKUさんお久しぶりです。
素敵な景色、バンガローでゆっくり!
最高ですね!
素敵な景色、バンガローでゆっくり!
最高ですね!
Posted by 半クラ!! at 2011年05月12日 09:59
こんにちは!
意外な遠方まで遠征されてたんですね!
電話で話した時ビツクリしました!
まだ虫は大丈夫だったみたいですね♪
たまたまだった?かもしれませんが・・
ここへ夏場に行ってあまりの虫の多さにキャンセルして・・・
別のキャンプ場に行ったことがあります!
もしかして?
オヤジの身体に滲みついたアルコール臭に寄ってきたかも(笑)
でも、それなら私以上にTOKUさんに集るはず?(失礼)
意外な遠方まで遠征されてたんですね!
電話で話した時ビツクリしました!
まだ虫は大丈夫だったみたいですね♪
たまたまだった?かもしれませんが・・
ここへ夏場に行ってあまりの虫の多さにキャンセルして・・・
別のキャンプ場に行ったことがあります!
もしかして?
オヤジの身体に滲みついたアルコール臭に寄ってきたかも(笑)
でも、それなら私以上にTOKUさんに集るはず?(失礼)
Posted by WORKER GOAT
at 2011年05月12日 13:45

gu~riさん
こんにちは!
そう!K丸さんから聞いてビックリしました。
今回泊まったバンガロー2400円でした。
我々の他は二組、のんびり出来ましたよ。
こんにちは!
そう!K丸さんから聞いてビックリしました。
今回泊まったバンガロー2400円でした。
我々の他は二組、のんびり出来ましたよ。
Posted by TOKU at 2011年05月13日 08:50
@ハマさん
こんにちは!
ココのキャンプ場は、何時も空いているみたいです。
クルマを乗り入れが出来ないので・・・
管理人さんの軽トラで荷物を運んでもらいました。
前回の「いこい」から既に正装ですよ。
水場が遠くにあったり、夜電気が消えたり・・・
少々不便は感じましたが、静かな時間を過ごせました。
こんにちは!
ココのキャンプ場は、何時も空いているみたいです。
クルマを乗り入れが出来ないので・・・
管理人さんの軽トラで荷物を運んでもらいました。
前回の「いこい」から既に正装ですよ。
水場が遠くにあったり、夜電気が消えたり・・・
少々不便は感じましたが、静かな時間を過ごせました。
Posted by TOKU at 2011年05月13日 08:58
大きな木さん
こんにちは!
作礼山のほぼ頂上に位置するキャンプ場です。
「湖畔」と言うロケーションはたまらんです。
近くの東屋で炙りモノをしていたのですが・・・
標高が高いせいか、寒さに負けて中でやりりました。
K丸ママさんの北海道みやげ、函館カレー・・・
ホタテ・・・入ってたかなァ~・・・???
こんにちは!
作礼山のほぼ頂上に位置するキャンプ場です。
「湖畔」と言うロケーションはたまらんです。
近くの東屋で炙りモノをしていたのですが・・・
標高が高いせいか、寒さに負けて中でやりりました。
K丸ママさんの北海道みやげ、函館カレー・・・
ホタテ・・・入ってたかなァ~・・・???
Posted by TOKU at 2011年05月13日 09:06
半クラさん
こんにちは!
そして、お久しぶりです。
ロケーションは最高でしたよ。
バイクだったら乗り入れOKでしょうから・・・
イイかも??
こんにちは!
そして、お久しぶりです。
ロケーションは最高でしたよ。
バイクだったら乗り入れOKでしょうから・・・
イイかも??
Posted by TOKU at 2011年05月13日 09:09
WORKER GOATさん
こんにちは!
先日は大変失礼いたしました。
二泊目は吉野山をと考えましたが・・・
結局、混んでいたので断られました。
確かに虫の気配・・・ありましたよ。
特にアブ・・・夏になると多くなりそうです。
以前行った標高の高い銀河ナンチャラ・・・
クルマの色が変わるほど(ちょっとオーバー??)
アブが集っていた事がありました。
虫は気にならないほうなんですが・・・
その時だけは・・・ご勘弁と思いました。
こんにちは!
先日は大変失礼いたしました。
二泊目は吉野山をと考えましたが・・・
結局、混んでいたので断られました。
確かに虫の気配・・・ありましたよ。
特にアブ・・・夏になると多くなりそうです。
以前行った標高の高い銀河ナンチャラ・・・
クルマの色が変わるほど(ちょっとオーバー??)
アブが集っていた事がありました。
虫は気にならないほうなんですが・・・
その時だけは・・・ご勘弁と思いました。
Posted by TOKU at 2011年05月13日 09:21
お久しぶりです^^こちらまで足を運ばれてたんですね
しかも・・・このキャンプ場も知りませんでした^^;
湖畔の静かなキャンプ場!今度のぞいてみますね^^
しかも・・・このキャンプ場も知りませんでした^^;
湖畔の静かなキャンプ場!今度のぞいてみますね^^
Posted by はるさら at 2011年05月15日 08:39
はるさらさん
こんにちは!
そして、お久しぶりです。
色々と不便はありますが、ロケーションは最高です。
元々ある意味不便を楽しむのがキャンプですから・・・
今度はテントを持って行きたいですね。
こんにちは!
そして、お久しぶりです。
色々と不便はありますが、ロケーションは最高です。
元々ある意味不便を楽しむのがキャンプですから・・・
今度はテントを持って行きたいですね。
Posted by TOKU at 2011年05月16日 09:04