ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2012年05月08日

フラっと・・・

5月3日

先日の密会で触発されて・・・

五木・五家荘を走り回って来ました。


フラっと・・・


フラっと・・・


フラっと・・・


フラっと・・・


フラっと・・・


フラっと・・・


フラっと・・・



このブログの人気記事
あんくるTOKUのキャンプサイト2へ
あんくるTOKUのキャンプサイト2へ

同じカテゴリー(バイク)の記事画像
桜満開の市房へ
暑中お見舞い申し上げます
メッチャ多かった~~
まさかの雨
ツルの渡来地へ
宇土半島
同じカテゴリー(バイク)の記事
 桜満開の市房へ (2020-03-30 10:17)
 暑中お見舞い申し上げます (2019-08-01 11:17)
 メッチャ多かった~~ (2019-04-08 15:34)
 まさかの雨 (2019-02-25 14:58)
 ツルの渡来地へ (2019-01-16 14:26)
 宇土半島 (2018-12-25 10:40)

この記事へのコメント
おはよーございま~す^^

五木~五家荘・・・この時期は新緑が芽吹いていて目に優しく

一年で一番良い季節ではないでしょうか。

もう何年も足を運んでいませんが、相変わらず自然に囲まれた素晴らしい景色が一杯ですね^^

しかし、一人でフラッと愛車を駆って走り回るなんて流石です!

バイクの免許は持ちませんが、きっととても気持ちが良いのでしょうね^^
Posted by マー坊パパ at 2012年05月08日 09:46
いこいではお世話になりました♪

久々のいこい・・・・最高の雰囲気で・・・

おっさん二人でダラダラとほんと癒されました。

でっ!さっそく、五木~五家荘・・・

たまらんツーリングコースですね。

もっともっと触発されて・・・

おっさんの癒しパワースポットを求めて・・・

積極的にバイクで徘徊ツーリング行きましょうね。

キャンツーも楽しみにしています。
Posted by ただのオヤジ at 2012年05月08日 10:43
バイクでひとりツーリングいいですね^^

ただただ、景色と風と排気音と。

中免はもう20年くらいペーパー状態です。
Posted by キャラバンキャラバン at 2012年05月08日 11:46
こんにちは~

触発されて・・・フラッと。
天気も良さげでしたもんね~
風を切って走る感じが堪らんかったと思います♪

新緑の渓谷が癒されますね~

バイクを所持しているとフラッと行けて良かですねッ
Posted by @ハマ@ハマ at 2012年05月08日 13:47
う~ん 新緑いいですね~緑がクリアーに見えます^^
五木は私の地元からはなかなか敷居が高いですが.......
行ってみたくなりますね~^^
Posted by もびもび at 2012年05月08日 19:15
マー坊パパさん

こんにちは!

五木・五家荘と言えば・・・

紅葉のシーズンに混雑するイメージがありますよね。

ところが、新緑のシーズンはイイですよ。

道が空いていて、人が少ない。

昔と比べると、道も整備されてきたし・・・

また走りに行こうと思ってます。
Posted by TOKU at 2012年05月09日 09:01
ただのオヤジさん

こんにちは!

コチラこそ大変お世話になりました。

オッサン二匹、回りを気にせず・・・

本当にのんびり出来ましたね。

それと、例の避暑キャン場も回って来ました。

キャンパー0で、入り口に鍵がかかっていましたよ。

まだアソコはシーズンではないのでしょうか・・・??

キャンツーの準備も着々と進行中。

近いうち・・・やっちゃいますかァ!?
Posted by TOKU at 2012年05月09日 09:09
キャラバンさん

こんにちは!

バイクやキャンプ、皆でワイワイやるのもイイですが・・・

ソロも中々・・・深いモノがあるのかと・・・

どちらにしても気持ちイイよね。
Posted by TOKU at 2012年05月09日 09:22
@ハマさん

こんにちは!

そう!WGさんに刺激されてしまいました。

何せ元来、マネ小僧ですから・・・(へらッ)

目に優しい新緑を眺めながら走ってたら・・・

マジでキャンツーだと思い始めていました。

とりあえず簡単装備でやってみます。
Posted by TOKU at 2012年05月09日 09:29
もびさん

こんにちは!

五木・五家荘は紅葉で有名ですが・・・

新緑も最高に綺麗でした。

今の季節、出掛けて見られては・・・??

おススメですよ。
Posted by TOKU at 2012年05月09日 09:32
こんにちは!

いいですねッ♪
バイクで駆け抜ける自然はまた違ったものがありますよね!
以前ヤマハのTDRに乗っていた頃を思い出します(´▽`)
Posted by Naka at 2012年05月09日 12:36
Nakaさん

こんにちは!

阿蘇・久住も良いけど・・・

コチラは山が近くて、より自然を感じられる気がします。

TDRですかァ~・・・

友達が乗ってました。

今売ってたら、欲しいバイクのひとつですね。
Posted by TOKU at 2012年05月09日 17:39
こんにちは(^^)

いつも読み逃げばかりしておりましたが今回、
勇気を出してコメしました。

それにしてもオサレなキャンプされてますよね^^
閲覧するたびに、ため息ばかりです・・。

今後とも宜しくお願いします。

よろしければリンクさせて下さいませ。
Posted by 拳斗拳斗 at 2012年05月10日 14:47
拳斗さん

こんにちは!

そして、初めまして!

コチラこそ、読み逃げばかりでスミマソン。

何を仰います・・・

拳斗さんこそ洒落たキャンプされてるじゃないですか~。

そのうちフィールドでお会いしたりして・・・

コチラこそヨロシクお願い致します。

リンクの件、了解です!
Posted by TOKUTOKU at 2012年05月10日 17:56
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
フラっと・・・
    コメント(14)