2013年10月28日
下見へ
10月27日
以前からキャンプ仲間のK丸さんと話題になっていた祝子川渓谷ヘ行って来ました。
熊本市内から阿蘇方面へ、滝室坂を登り大分の竹田を抜け国道326を南下。
途中で休み休み・・・およそ3時間、宇目の道の駅に到着。


一服して延岡方面へ少し走ると、祝子川渓谷の看板・・・右折すると急に道幅が狭くなります。
シフトチェンジを繰り返し、アップダウン・タイトコーナー連続の道を走っていると・・・

素晴らしい視界が広がります。
奥には大崩山でしょうか・・・???

かなり山奥へ入り込んだ感じ・・・
最初の目的地、祝子川温泉「美人の湯」到着です。

想像していたより立派、クリビツ!


お風呂はこんな感じ・・・
綺麗でした。

サラッとした透明の弱アルカリ泉で癒された後・・・
最後の目的地、祝子川キャンプ場へ
「美人の湯」から2・3分です。

下の段にバンガローが2棟と炊飯棟、上の段にバンガローが2・3棟でしょうか・・・?
フラットな所は少ないです。
民家のスグ近くにあるんですが、周りのロケーションが最高!
結構気に入りました。
近いうちに出撃したいと思います。
帰りは延岡まで下り、高千穂を抜け清和の文楽館でゼッツー乗りのオッサンとお話して・・・
矢部・甲佐を回って帰ってきました。
ー完ー
以前からキャンプ仲間のK丸さんと話題になっていた祝子川渓谷ヘ行って来ました。
熊本市内から阿蘇方面へ、滝室坂を登り大分の竹田を抜け国道326を南下。
途中で休み休み・・・およそ3時間、宇目の道の駅に到着。


一服して延岡方面へ少し走ると、祝子川渓谷の看板・・・右折すると急に道幅が狭くなります。
シフトチェンジを繰り返し、アップダウン・タイトコーナー連続の道を走っていると・・・

素晴らしい視界が広がります。
奥には大崩山でしょうか・・・???

かなり山奥へ入り込んだ感じ・・・
最初の目的地、祝子川温泉「美人の湯」到着です。

想像していたより立派、クリビツ!


お風呂はこんな感じ・・・
綺麗でした。

サラッとした透明の弱アルカリ泉で癒された後・・・
最後の目的地、祝子川キャンプ場へ
「美人の湯」から2・3分です。

下の段にバンガローが2棟と炊飯棟、上の段にバンガローが2・3棟でしょうか・・・?
フラットな所は少ないです。
民家のスグ近くにあるんですが、周りのロケーションが最高!
結構気に入りました。
近いうちに出撃したいと思います。
帰りは延岡まで下り、高千穂を抜け清和の文楽館でゼッツー乗りのオッサンとお話して・・・
矢部・甲佐を回って帰ってきました。
ー完ー
Posted by TOKU at 10:40│Comments(12)
│バイク
この記事へのコメント
こんばんは。
最高のツーリング日和でしたね^ ^
宇目の方には一度行ってみたいのですが、結構遠そうですね〜。だけど、美人の湯とは!!これはぜひぜひ行かなくては!(笑)
私は竜門にいたのですがバイクの方たちが来られたので、思わずTOKUさんおられないかな〜!?と探してしまいました^ ^が、おられませんでした(o^^o)笑
最高のツーリング日和でしたね^ ^
宇目の方には一度行ってみたいのですが、結構遠そうですね〜。だけど、美人の湯とは!!これはぜひぜひ行かなくては!(笑)
私は竜門にいたのですがバイクの方たちが来られたので、思わずTOKUさんおられないかな〜!?と探してしまいました^ ^が、おられませんでした(o^^o)笑
Posted by ma.yu
at 2013年10月28日 19:41

をっ宮崎に来られたんですね~
祝子良いでしょう~特に川!水がクリアーで~^^
で キャンプ場あったんですね^^;
もう無くなった思ってましたww
予定ありですか~タイミングが合えばお会いしたいですね~^^/
祝子良いでしょう~特に川!水がクリアーで~^^
で キャンプ場あったんですね^^;
もう無くなった思ってましたww
予定ありですか~タイミングが合えばお会いしたいですね~^^/
Posted by もび
at 2013年10月28日 19:51

熊本から宇目~延岡~高千穂~矢部、甲佐~熊本ですか!?
日帰りですよね!?かなりのロンツーですね!
お尻痛くなりませんでしたか?(笑)
3枚目の画像、とても綺麗。でも道がタイト!?
ツーリングに絡めて行くにも良さそうですね。
良い情報ありがとうございました♪
日帰りですよね!?かなりのロンツーですね!
お尻痛くなりませんでしたか?(笑)
3枚目の画像、とても綺麗。でも道がタイト!?
ツーリングに絡めて行くにも良さそうですね。
良い情報ありがとうございました♪
Posted by クラウド (cloud#9) at 2013年10月28日 22:09
遠征ですね、予定はいつかわかりませんが都合があえば出撃します。
バンガローも良さそうですね。
バンガローも良さそうですね。
Posted by ただのおやじ at 2013年10月29日 18:46
祝子川キャンプ場・・・ほうりがわ、と読むんですね!
知りませんでした^^;
近いうちの出撃ですかッ?
行きたいなぁ~ 予定が合えば(笑)^^v
知りませんでした^^;
近いうちの出撃ですかッ?
行きたいなぁ~ 予定が合えば(笑)^^v
Posted by マー坊パパ at 2013年10月30日 22:10
ma.yuさん
こんにちは!
あまりに天気がイイので調子こいて遠乗りしてしまいました。
「美人の湯」場所が場所だけに・・・
秘湯的なモノを想像していたのですが立派でした。
サラッとしたお湯で、おススメですよ。
竜門に行かれたんですねェ~。
個人的には、アソコの温泉が一番好きです。
また何処ぞで!!
こんにちは!
あまりに天気がイイので調子こいて遠乗りしてしまいました。
「美人の湯」場所が場所だけに・・・
秘湯的なモノを想像していたのですが立派でした。
サラッとしたお湯で、おススメですよ。
竜門に行かれたんですねェ~。
個人的には、アソコの温泉が一番好きです。
また何処ぞで!!
Posted by TOKU at 2013年10月31日 09:20
もびさん
こんにちは!
先日宇目の方へ走りに行った時・・・
祝子川渓谷の看板を見つけまして、今度行ってみたいと。
まさに清流、大崩山もイイ感じでした。
今週末の連休にと考えていましたが、無理みたいです。
近いうちに、是非ご一緒したいですね。
こんにちは!
先日宇目の方へ走りに行った時・・・
祝子川渓谷の看板を見つけまして、今度行ってみたいと。
まさに清流、大崩山もイイ感じでした。
今週末の連休にと考えていましたが、無理みたいです。
近いうちに、是非ご一緒したいですね。
Posted by TOKU at 2013年10月31日 09:25
クラウド(cloud#9)さん
こんにちは!
かなりの強行だと思ったんですが・・・
疲れないエフロク、日帰りで走って来ました。
ケツは完全に割れましたけどねェ~。
スゴク綺麗なところです。
ただウチからはちょっと遠いのが難なんです。(へら)
キャンツーには良さげでしょ・・・???
こんにちは!
かなりの強行だと思ったんですが・・・
疲れないエフロク、日帰りで走って来ました。
ケツは完全に割れましたけどねェ~。
スゴク綺麗なところです。
ただウチからはちょっと遠いのが難なんです。(へら)
キャンツーには良さげでしょ・・・???
Posted by TOKU at 2013年10月31日 09:34
ただのおやじさん
こんにちは!
色々情報アリガトウございます。
昨日sena、注文しました。
都合が合えばバンガローで、出撃時は連絡します。
こんにちは!
色々情報アリガトウございます。
昨日sena、注文しました。
都合が合えばバンガローで、出撃時は連絡します。
Posted by TOKU at 2013年10月31日 09:37
マー坊パパさん
こんにちは!
ホウリノミコトが祝子川で産湯を使ったとか・・・
読めませんよねェ~・・・変換も出来ないし、もう大変。
イイ感じの所でしょ??
行きたくなったでしょ???
出撃するときは連絡入れますね。
こんにちは!
ホウリノミコトが祝子川で産湯を使ったとか・・・
読めませんよねェ~・・・変換も出来ないし、もう大変。
イイ感じの所でしょ??
行きたくなったでしょ???
出撃するときは連絡入れますね。
Posted by TOKU at 2013年10月31日 09:42
こんなキャンプ場所があったんですね!
やはり足を運んでみないとわからない
ものですね!
テント泊もできるんですかね?!
しかし温泉が魅力的ですね♪
やはり足を運んでみないとわからない
ものですね!
テント泊もできるんですかね?!
しかし温泉が魅力的ですね♪
Posted by NAKA at 2013年11月01日 07:22
NAKAさん
こんにちは!
以前から祝子川の事は知っていましたが・・・
様子が解らないので偵察に行って来ました。
テント泊もバッチリ出来ますよ。
温泉は山奥の秘湯系かと思いきや・・・
そこら辺の温泉施設をスケールダウンした感じです。
食事も出来ますし、休憩室までありました。
こんにちは!
以前から祝子川の事は知っていましたが・・・
様子が解らないので偵察に行って来ました。
テント泊もバッチリ出来ますよ。
温泉は山奥の秘湯系かと思いきや・・・
そこら辺の温泉施設をスケールダウンした感じです。
食事も出来ますし、休憩室までありました。
Posted by TOKU at 2013年11月01日 09:06