2007年05月08日
遊水峡キャンプ場 vol.2
サイトに着いて、荷物を降ろす。

何とか格好がついたか・・・
雨が来ても大丈夫なように中に入れ込んでしまうことに!

ご近所は、こんな感じ・・・

炊飯棟・・・流しは4つだったかな・・・?

トイレ・・・男性用は和式、女性用は洋式・・・

とりあえず、炭をおこす・・・
ウチの場合、炭の間に着火剤を放り込んで火を着けて・・・
そのまんま・・・

ビールを呑みながら・・・

川のせせらぎを聞き、気長に待つ・・・

炭が、イイ感じになってきた!
買って来た地鶏を炙りながら・・・
まだまだ・・・ビールを呑む・・・

ゆる~いキャンプの始まりである!
何とか格好がついたか・・・
雨が来ても大丈夫なように中に入れ込んでしまうことに!
ご近所は、こんな感じ・・・
炊飯棟・・・流しは4つだったかな・・・?
トイレ・・・男性用は和式、女性用は洋式・・・
とりあえず、炭をおこす・・・
ウチの場合、炭の間に着火剤を放り込んで火を着けて・・・
そのまんま・・・
ビールを呑みながら・・・
川のせせらぎを聞き、気長に待つ・・・
炭が、イイ感じになってきた!
買って来た地鶏を炙りながら・・・
まだまだ・・・ビールを呑む・・・
ゆる~いキャンプの始まりである!
Posted by TOKU at 14:38│Comments(8)
│キャンプ
この記事へのコメント
気長に待つ・・・。
う~ん!!大人なキャンプですね~!!
う~ん!!大人なキャンプですね~!!
Posted by tomo0104 at 2007年05月08日 15:09
tomo0104さん
こんにちは!
大人じゃなくって・・・
パタパタするのが面倒なだけです。
お恥かしい・・・
こんにちは!
大人じゃなくって・・・
パタパタするのが面倒なだけです。
お恥かしい・・・
Posted by TOKU at 2007年05月08日 15:42
こんにちは
やっぱり のんびりゆる~いのはいいですね
景色もいい キャンプ場ですね^^
やっぱりグラス欲しいなぁ~
やっぱり のんびりゆる~いのはいいですね
景色もいい キャンプ場ですね^^
やっぱりグラス欲しいなぁ~
Posted by ボランチ at 2007年05月08日 16:21
ボランチさん
どーもです!
普段、時間に追われる生活をしているんで・・・
キャンプに行った時ぐらいは、時間を忘れたいものです。
イイ感じのキャンプ場でしょ??
グラスはおススメです!
ビール・ワインを呑むには最高!!
どーもです!
普段、時間に追われる生活をしているんで・・・
キャンプに行った時ぐらいは、時間を忘れたいものです。
イイ感じのキャンプ場でしょ??
グラスはおススメです!
ビール・ワインを呑むには最高!!
Posted by TOKU at 2007年05月08日 16:43
お邪魔します。
足跡から辿ってまいりました。
なんか「まったり」していていい感じですね。
私の場合、
「ボーッ」・・・ソロ、か
「バタバタ」・・・ファミリー、なんで
なかなか、「まったり」というのが無いですね・・・(^^;
足跡から辿ってまいりました。
なんか「まったり」していていい感じですね。
私の場合、
「ボーッ」・・・ソロ、か
「バタバタ」・・・ファミリー、なんで
なかなか、「まったり」というのが無いですね・・・(^^;
Posted by 寅海苔 at 2007年05月08日 23:19
寅海苔さん
おはようございます!
小生も時々覗かせていただいております。
まったり・・・イイですよネ~
アレをしよう・コレをしようと考えない・・・
その時の思いつきでって事で・・・
殆んど無計画でキャンプに行ってます。
おはようございます!
小生も時々覗かせていただいております。
まったり・・・イイですよネ~
アレをしよう・コレをしようと考えない・・・
その時の思いつきでって事で・・・
殆んど無計画でキャンプに行ってます。
Posted by TOKU at 2007年05月09日 09:30
良さそうなキャンプ場ですよね^^
一度遊びに行きたくなっちゃいました♪
炭火で地鶏・・・ビール 美味しかったでしょうね^^
まったりとして、良い感じです!!
一度遊びに行きたくなっちゃいました♪
炭火で地鶏・・・ビール 美味しかったでしょうね^^
まったりとして、良い感じです!!
Posted by @ハマ at 2007年05月09日 10:45
@ハマさん
こんにちは!
良いトコですよ~
ただ、イロイロと施設の整ったキャンプ場ではないので・・・
でも、それを補って余りある自然が魅力でしょうか・・・?
小生も天気が良い時に、年内にもう一度って・・・
こんにちは!
良いトコですよ~
ただ、イロイロと施設の整ったキャンプ場ではないので・・・
でも、それを補って余りある自然が魅力でしょうか・・・?
小生も天気が良い時に、年内にもう一度って・・・
Posted by TOKU at 2007年05月09日 16:56