ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2007年06月14日

阿蘇いこいの村オートキャンプ場 vol.4 最終回

阿蘇いこいの村オートキャンプ場 vol.4 最終回


阿蘇いこいの村オートキャンプ場

阿蘇五岳の懐に位置し、

22万平米と広大な敷地面積を誇る!


阿蘇いこいの村オートキャンプ場 vol.4 最終回


言葉は要らない・・・

高原の涼やかな風が吹き抜ける・・・

とにかく気持ちイイ!!


阿蘇いこいの村オートキャンプ場 vol.4 最終回


人気のある森林学習館の周りのサイト・・・


阿蘇いこいの村オートキャンプ場 vol.4 最終回


敷地内にリゾートホテルもある。

残念!根子岳の頂上は雲がかかって見えない。


阿蘇いこいの村オートキャンプ場 vol.4 最終回


サイトに戻り、朝食の準備をすることにした。

群生するクレソンを少し拝借・・・


阿蘇いこいの村オートキャンプ場 vol.4 最終回


採れたて新鮮なクレソンを添えて・・・

トマトスライスも立派なサラダに!


阿蘇いこいの村オートキャンプ場 vol.4 最終回


美味しく頂きました。

焼きソバを買ってきてたので、テーブルの上で作ることに・・・

具はモヤシとウィンナーと超シンプル!


阿蘇いこいの村オートキャンプ場 vol.4 最終回


食後ゆっくりして、撤収したのでありました。

九州北部は、昨日から梅雨入りしたとか・・・

良いタイミングで、キャンプ出来ました!

しばらく、大人しくしてるしかないのかなァ~・・・???



このブログの人気記事
あんくるTOKUのキャンプサイト2へ
あんくるTOKUのキャンプサイト2へ

同じカテゴリー(キャンプ)の記事画像
秋の菊鹿
SWはミルクロード
密かに外遊び再開
久しぶりの・・・
オートキャンプ竜門
晩秋のさくら
同じカテゴリー(キャンプ)の記事
 秋の菊鹿 (2020-10-05 10:31)
 SWはミルクロード (2020-09-23 11:27)
 密かに外遊び再開 (2020-06-08 10:43)
 久しぶりの・・・ (2020-02-25 10:22)
 オートキャンプ竜門 (2019-12-17 12:33)
 晩秋のさくら (2019-11-18 10:41)

この記事へのコメント
こんにちは。

素晴らしいロケーションのキャンプ場なんですね。
我が家の近くにはこんな素敵なキャンプ場はありません(^^
思い立ってすぐ行けるなんてうらやましいです。

プロフィールのワンちゃん、かわいいですね!
Posted by yossy よっしー at 2007年06月14日 18:22
ずいぶんご無沙汰しております。覚えていらっしゃるかな?
テントがティエラでは無いので、別の方のブログかと思ってしまいました。

ここのキャンプ場は、夏にしか行ったことが無いので分かりませんでしたが、この季節は、まぶしいばかりの新緑でとてもいいですね。他のキャンパーも少なく、広々として気持ちよさそう。

私も、活動再会は7月からの予定です。またTOKUさんを発見した時には、声を掛けさせて頂きます。
Posted by 突然!!熊さん。 at 2007年06月14日 18:28
よっしーさん

こんばんは!

他にもロケーションの素晴しいキャンプ場は沢山ありますが、

ここは天気さえ良ければ、超気持ちイイですね~!!

ウチから1時間半程で行けるのはラッキーですかネ~?

ワンコは、ウチの迷犬バセットハウンドのハカセ君です。

生後8ヶ月の、ヤンチャ盛りです。

少し落ち着いてから、キャンプデビュー予定です!
Posted by TOKU at 2007年06月14日 19:07
こんばんわ^^

うーん・・・気持ち良さそうなロケーション♪

よかですねぇ~~ “いこい”が近い何て羨ましいです ^^

予約要らないし、時間も融通が効くし、適度に樹木も植わってて・・・。

o(´^`)o ウー 先週行っとけば良かったかなぁ ^^;
Posted by @ハマ at 2007年06月14日 19:20
突然!!熊さん

こんばんは!

覚えてますよ~山鳥で・・・

昨日かおととい書き込んでくださった方もティエラだと、

勘違いされていたのですが・・・

その前に作られていた「コルティーレ」です!

今回の「いこいの村」最高でした!!

また何処かのフィールドでの再会、楽しみにしてます!!
Posted by TOKU at 2007年06月14日 19:25
@ハマさん

どーもです!

キャンプ・・・梅雨が上がるまでお預けですか??

テント・・・しばらく張りたくありませんね~・・・

小生は、毎年この時期になると・・・

良からぬ事を考えるのです。

そう!バンガローキャンプです!

今年も・・・ブツブツ・・・
Posted by TOKU at 2007年06月14日 19:31
こんにちは
みちのくからsimojiですヽ(´▽`)/
vol.1から拝見しました、「仕事おわったからキャンプへ行こう」だなんて・・・うちの相方にも見習わせたいっす。
凄く景色のいい、広大なキャンプ場ですね~朝が気持ちよさそうです
Posted by simoji at 2007年06月15日 05:35
simojiさん

はじめまして!おはようございます!!

ウチの婆さんは、どう言う訳か?最初からキャンプ好きで、

有り難いと思っています。

朝日を浴びて散歩・・・

最高に気持ち良かったですよ~!

イイ感じのキャンプ場、またアップします。

これからもヨロシク!!
Posted by TOKU at 2007年06月15日 09:18
TOKUさん、ご訪問ありがとうございました~~
さっそく、おじゃまします&これからもヨロシクお願いしますm(__)m

週末、そちらのほうも、とてもいいお天気だったのですね。
それにめっちゃ気持ちよさそうな、キャンプ場!!
そちらのほうには、こんな感じのキャンプ場ってたくさんあるんですか?
行ってみたいな~~~
Posted by mayumi at 2007年06月18日 08:15
mayamiさん

おはようございます!

コチラこそヨロシク!!

九州は、先日入梅したとか・・・

今週末は、近場の山に登りました。

九州にも沢山のキャンプ場があり、

良いキャンプ場があれば、

その都度、紹介していきたいと思います。

これからもヨロシク!!
Posted by TOKU at 2007年06月18日 09:26
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
阿蘇いこいの村オートキャンプ場 vol.4 最終回
    コメント(10)