2016年07月04日
偵察
7月3日
以前から気になっていたキャンプ場を偵察に行って来ました。
「お牧山キャンプ場」です。
純正のナビに載っていなかったので、みやま市の山川支所で尋ねる事に・・・
すごく親切に対応して頂き、周辺の地図もコピーしてもらいました。
支所からクルマで約10分・・・
「お牧山キャンプ場」に到着!
ブログやYou Tubeなどで見ていた通り・・・眺めは最高です。

広くはないけど、イイ感じでした。


料金は無料との事。
(注:みやま市役所都市計画課への申請は必要)
以前から気になっていたキャンプ場を偵察に行って来ました。
「お牧山キャンプ場」です。
純正のナビに載っていなかったので、みやま市の山川支所で尋ねる事に・・・
すごく親切に対応して頂き、周辺の地図もコピーしてもらいました。
支所からクルマで約10分・・・
「お牧山キャンプ場」に到着!
ブログやYou Tubeなどで見ていた通り・・・眺めは最高です。

広くはないけど、イイ感じでした。


料金は無料との事。
(注:みやま市役所都市計画課への申請は必要)
Posted by TOKU at 10:12│Comments(6)
│キャンプ
この記事へのコメント
見た感じでは結構高度もありそうですが、涼しかったですか?
また一つ楽しみが増えましたねぇ~。
下界は暑い雨雲に覆われて何もできない一日でした。
また一つ楽しみが増えましたねぇ~。
下界は暑い雨雲に覆われて何もできない一日でした。
Posted by mori at 2016年07月04日 14:23
moriさん
こんにちは!
標高は低く、確か338m位だったと思います。
暑がりのオッサンには、ちょびっと厳しいかもです。
涼しい処だったら、四季見原・椿ヶ鼻・端海野あたりでしょうか?
昼過ぎには帰って来たのですが、スゴイ雨でしたねェ~。
こんにちは!
標高は低く、確か338m位だったと思います。
暑がりのオッサンには、ちょびっと厳しいかもです。
涼しい処だったら、四季見原・椿ヶ鼻・端海野あたりでしょうか?
昼過ぎには帰って来たのですが、スゴイ雨でしたねェ~。
Posted by TOKU
at 2016年07月04日 15:04

お牧山ぁ~ 何気に良さ気ですねッ!
一度行ってみたいキャンプ場ですw
行けるとしたら、来月くらいかなぁ~(笑)
ん? 車が・・・変わった?^^v
一度行ってみたいキャンプ場ですw
行けるとしたら、来月くらいかなぁ~(笑)
ん? 車が・・・変わった?^^v
Posted by マー坊パパ
at 2016年07月04日 23:27

マー坊パパさん
こんにちは!
炊飯棟・トイレなどは綺麗に掃除されていましたよ。
必要最低限の施設ですがロケーションは良さげです。
日程が合えば、ご一緒します??
ハイ!ディーゼル・プラドに変えました。
お陰で燃料代が半額以下になりました!(*^^)v
こんにちは!
炊飯棟・トイレなどは綺麗に掃除されていましたよ。
必要最低限の施設ですがロケーションは良さげです。
日程が合えば、ご一緒します??
ハイ!ディーゼル・プラドに変えました。
お陰で燃料代が半額以下になりました!(*^^)v
Posted by TOKU
at 2016年07月05日 09:00

こんにちは~
イイですね~(^^♪ こんな感じのキャンプ場♪♪♪
必要最低限の施設でロケーションもバッチリ!
情報ありがとうございます<(_ _)>
イイですね~(^^♪ こんな感じのキャンプ場♪♪♪
必要最低限の施設でロケーションもバッチリ!
情報ありがとうございます<(_ _)>
Posted by 拳斗
at 2016年07月05日 11:38

拳斗さん
こんにちは!
ちょっと前までコンセント付きのサイトに横付けしてましたが・・・
基本・・・不自由を楽しみながら工夫するのがキャンプ!!
もうッ!あとはロケーションでしょう!?
話は変わりますが・・・
先週は鹿児島へ行ったんですよ~(お嬢のトコロへ)
こんにちは!
ちょっと前までコンセント付きのサイトに横付けしてましたが・・・
基本・・・不自由を楽しみながら工夫するのがキャンプ!!
もうッ!あとはロケーションでしょう!?
話は変わりますが・・・
先週は鹿児島へ行ったんですよ~(お嬢のトコロへ)
Posted by TOKU
at 2016年07月05日 14:48
