ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2007年08月20日

矢岳高原ベルトンオートキャンプ場 vol.3

矢岳高原ベルトンオートキャンプ場 vol.3


二日目・・・

夜半から降った雨も、朝方には上がり・・・

朝靄煙る高原の朝である。

気持ちがイイ!


矢岳高原ベルトンオートキャンプ場 vol.3


朝の散歩・・・

このキャンプ場、常設テントは本物のティピーである。


矢岳高原ベルトンオートキャンプ場 vol.3


雰囲気はイイ・・・


矢岳高原ベルトンオートキャンプ場 vol.3


簡単に朝食を済ませ、近場のキャンプ場巡りをする事にした。


えびの市には、以前から気になっていたキャンプ場があり、

今回、是非行って見ようと思っていた。

国道から折れて、舗装されてない林道を7・8km走る・・・

クルソン峡(狗留孫峡)キャンプ場である。


矢岳高原ベルトンオートキャンプ場 vol.3


川内川の上流にある大自然の秘境・・・

その峡谷は息を呑むほど美しい。

水も清く、渓流釣りの名所でもある。


矢岳高原ベルトンオートキャンプ場 vol.3


澄み切った水は、かなり冷たい・・・


矢岳高原ベルトンオートキャンプ場 vol.3


イイ感じである・・・


矢岳高原ベルトンオートキャンプ場 vol.3


このキャンプ場、スゴク気に入ったのだが・・・

あまりにワイルディーなので、婆さんにダメ出しを喰らってしまった。

でも・・・たぶん・・・そのうち・・・訪れたいものだ・・・


矢岳高原ベルトンオートキャンプ場 vol.3


クルソン峡を後にした小生たちは、ひなもりオートキャンプ場を見て・・・

北九州のK丸家から依頼のあった御池(みいけ)キャンプ村を視察。


矢岳高原ベルトンオートキャンプ場 vol.3


矢岳高原ベルトンオートキャンプ場 vol.3


帰りに、えびの高原キャンプ場に寄って・・・


矢岳高原ベルトンオートキャンプ場 vol.3


ベルトンに向かったのであった。







このブログの人気記事
あんくるTOKUのキャンプサイト2へ
あんくるTOKUのキャンプサイト2へ

同じカテゴリー(キャンプ)の記事画像
秋の菊鹿
SWはミルクロード
密かに外遊び再開
久しぶりの・・・
オートキャンプ竜門
晩秋のさくら
同じカテゴリー(キャンプ)の記事
 秋の菊鹿 (2020-10-05 10:31)
 SWはミルクロード (2020-09-23 11:27)
 密かに外遊び再開 (2020-06-08 10:43)
 久しぶりの・・・ (2020-02-25 10:22)
 オートキャンプ竜門 (2019-12-17 12:33)
 晩秋のさくら (2019-11-18 10:41)

この記事へのコメント
こんばんは、お邪魔いたします<(_ _)>

は~ あまりにも、すてきな所すぎて、溜息がでます(^^ゞ
その澄み切った水、写真で、見ているだけでも、癒されました(*^^)v

高原の朝って、寒かったりするのですか?
Posted by ぷっきー at 2007年08月20日 19:13
ベルトンには是非行ってみたいですね,御池は団体さ~ンと言った感じが

 しますね。クルソンはちょっと水遊びかな・・・・・・・!

  えびの高原の鹿さんたち、冬、雪の積もったころ韓国荘に泊まった

 時出会った鹿たちかな・・・・・?餌をあげると上手に手からとって食べます

 菜月ママは今日ばね指の手術で右手が使えしぇ~ん。菜月は頑張って
 
 主婦してま・・・・・・・す!!

 
Posted by なつき ママ at 2007年08月20日 21:11
あれ???トロントじゃありませんね~!
ティピーとトロント、並んだところを見てみたかったです。
Posted by ユウ at 2007年08月20日 22:36
ぶっきーさん

おはようございます!

そして、初キャンプ大成功おめでとうございます!

クルソン峡、一発でヤラレちゃいました~

イイ所ですよ~!!

今回、二泊目の朝は結構冷え込みました。

毛布までは要らなかったけど・・・
Posted by TOKU at 2007年08月21日 09:14
なつき ママさん

おはようございます!

ベルトンは、過ごしやすいと思います。

ただ街中に下りるのに、山道を少々・・・

御池は、フリーサイトが狭い感じかな??

クルソンは、簡単なトイレ、洗い場らしき所に屋根も無く、

管理人も居ない、野趣溢れるキャンプ場です。

そーです!!韓国荘で会ったと言ってましたヨ~ン・・・

手の具合はいかがでしょうか?

ナッちゃんが手伝ってくれるのは、心強いですね。

無理をされない様、お大事に!
Posted by TOKU at 2007年08月21日 09:26
ユウさん

おはようございます!

今回、雨の予報が出てたので・・・

フライの無いトロントには、ご遠慮いただいて、

連泊と言う事もあって、サイトを留守にする機会が多いから、

コルティーレに、お出ましいただいたと言う事です。
Posted by TOKU at 2007年08月21日 09:39
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
矢岳高原ベルトンオートキャンプ場 vol.3
    コメント(6)