2007年08月22日
矢岳高原ベルトンオートキャンプ場 vol.5 最終回
三日目・・・
昨日一昨日と、降ったり止んだりの気候とは打って変わって、
朝から凄くイイ天気!
朝方は、寒いくらい冷え込んだ。
秋が忍び足で近づいているのか・・・
左の雲をかぶっている山が、霧島最高峰の韓国岳か??
素晴しい眺めである!!
キャンプ場内の展望所
ここ矢岳高原ベルトンオートキャンプ場は、
えびの市街を眼下に霧島の山々を望む,
標高700mの山の上に位置する。
最高のロケーションと、設備の整ったキャンプ場なのに、
この時期に空いているのは・・・???
汗ビッショリになり・・・撤収後、管理棟に行くと・・・
管理人さんに・・・汗を流して帰ったらと・・・
お言葉に甘え、シャワーで汗を流し、
スッキリしたところで、ベルトンを後にしたのでした。
Posted by TOKU at 16:01│Comments(4)
│キャンプ
この記事へのコメント
すごく良い景色ですね!高原の涼しさが伝わります。
北九州~宮崎がもう少し近くなればいいなぁとつくづく思います。
数年前霧島で食べた「そば」が忘れられません。確か「きのこの里」だったと記憶してますがもう一度いきたいです。
北九州~宮崎がもう少し近くなればいいなぁとつくづく思います。
数年前霧島で食べた「そば」が忘れられません。確か「きのこの里」だったと記憶してますがもう一度いきたいです。
Posted by FRIENDS at 2007年08月23日 11:57
FRIENDSさん
こんにちは!
景色は最高でした!
ただ日が高くなると、結構暑かったりしますが、
高原に吹く風は涼やかでしたヨ~!
熊本から1時間半で着きますから、
北九州だと3時間はかかるでしょうか??
今度こっち方面に来た時、
「きのこの里」探してみます。
またイイ情報教えてくださいね。
ありがとうございました!
こんにちは!
景色は最高でした!
ただ日が高くなると、結構暑かったりしますが、
高原に吹く風は涼やかでしたヨ~!
熊本から1時間半で着きますから、
北九州だと3時間はかかるでしょうか??
今度こっち方面に来た時、
「きのこの里」探してみます。
またイイ情報教えてくださいね。
ありがとうございました!
Posted by TOKU at 2007年08月23日 14:00
>最高のロケーションと、設備の整ったキャンプ場なのに、
この時期に空いているのは・・・???
→個人的経験からは、「遠い」からじゃなかな~と推測します。
「えびの」だったら、九州北部からでもそれなりに距離があるでしょうし、本州からだとなおさら(^^;
この時期に空いているのは・・・???
→個人的経験からは、「遠い」からじゃなかな~と推測します。
「えびの」だったら、九州北部からでもそれなりに距離があるでしょうし、本州からだとなおさら(^^;
Posted by 寅海苔 at 2007年08月23日 21:32
寅海苔さん
おはようございます!
そーですかね~??
ウチにとっては空いているほうが、
かえって有り難いんですけどね~。
ただ、リピーターは多いらしく、
今回も高知や山口から、
リピーターの方が、連泊されてたみたいです。
おはようございます!
そーですかね~??
ウチにとっては空いているほうが、
かえって有り難いんですけどね~。
ただ、リピーターは多いらしく、
今回も高知や山口から、
リピーターの方が、連泊されてたみたいです。
Posted by TOKU at 2007年08月24日 09:17