2007年10月18日
いつもの所で・・・ vol.2

前回の服掛松から持って来ている自家製あんず酒(今年のモノ)、
炭酸で割るのが、婆さん最近のマイブームである・・・

北海道の真ホッケを炙る。
エリンギをマツタケっぽく手で裂いて炙り・・・天然塩で頂く。

今夜一番の大物!

当然の如く婆さんの胃袋へ・・・

サザエ4個・・・2個ずつ炙る・・・

コレで炙り物は終了!

その後は、フランスパンを炙り・・・齧りながら・・・
やっぱ締めは炭水化物だよね~
だ~ねぇ~・・・
などと話しながら・・・

また今宵も気が薄れてゆくのであった・・・
ゆのまえグリーンパレスキャンプ樹 vol.2
草枕温泉てんすいキャンプ場 vol.2
鍋キャンプ vol.1
いつもの所で速攻キャンプ vol.1
服掛松キャンプ場 vol.2
阿蘇いこいの村 vol.3 最終回
草枕温泉てんすいキャンプ場 vol.2
鍋キャンプ vol.1
いつもの所で速攻キャンプ vol.1
服掛松キャンプ場 vol.2
阿蘇いこいの村 vol.3 最終回
Posted by TOKU at 14:08│Comments(12)
│料理
この記事へのコメント
こんにちは。
飲まれてますねぇ。
ホッケにカキ、サザエとこの時期最高においしそうです。
飲まれてますねぇ。
ホッケにカキ、サザエとこの時期最高においしそうです。
Posted by FRIENDS at 2007年10月18日 15:45
FRENDSさん
こんにちは!
そーです!!毎度の事ですが呑んでます!
特に牡蠣は、今からスゴク美味しくなるでしょう。
今度ゆっくり時間のある時、牡蠣の炊き込みご飯、
挑戦しようと思ってます!
あの南部・・・鉄器??のオーブン、何処で探されたんですか?
アレだったら持ってる人は、ほとんどいないでしょう!?
こんにちは!
そーです!!毎度の事ですが呑んでます!
特に牡蠣は、今からスゴク美味しくなるでしょう。
今度ゆっくり時間のある時、牡蠣の炊き込みご飯、
挑戦しようと思ってます!
あの南部・・・鉄器??のオーブン、何処で探されたんですか?
アレだったら持ってる人は、ほとんどいないでしょう!?
Posted by TOKU at 2007年10月18日 16:26
おお~~TOKUさん、いつもの、いこいの村ですね。
二回連続であぶり物・・・ゆっくり時間が流れて、とてもいい雰囲気なのがよく伝わってきます。それにしても大きな牡蠣ですね、実物大でしょうか?
締めがフランスパンというのもお洒落で良いですね。
私なら、ラーメンか雑炊で締めたいところですが・・・(笑)
こういうスマートな食事・・・一度まねしてみたいけど・・・たぶん無理。(爆)
二回連続であぶり物・・・ゆっくり時間が流れて、とてもいい雰囲気なのがよく伝わってきます。それにしても大きな牡蠣ですね、実物大でしょうか?
締めがフランスパンというのもお洒落で良いですね。
私なら、ラーメンか雑炊で締めたいところですが・・・(笑)
こういうスマートな食事・・・一度まねしてみたいけど・・・たぶん無理。(爆)
Posted by 突然!!熊さん at 2007年10月18日 16:39
熊さん
どーもです!
そう!いつもの所に行ってきました。いこいの村です。
限られた時間でしたが、ゆっくり・まったり出来ました。
今からの季節、ウチのサイトでは牡蠣は欠かせません。
二人とも焼き牡蠣が大好物なので、
どうしても炙りモノが中心になっちゃうかなァ~・・・
そんなァ~!スマートとかじゃなくて・・・面倒くさがり屋なので、
目の前の熾きている炭で、簡単にパンで済ませてるだけです!
楽ですよ~~!!そのまんまでイイんだから・・・
どーもです!
そう!いつもの所に行ってきました。いこいの村です。
限られた時間でしたが、ゆっくり・まったり出来ました。
今からの季節、ウチのサイトでは牡蠣は欠かせません。
二人とも焼き牡蠣が大好物なので、
どうしても炙りモノが中心になっちゃうかなァ~・・・
そんなァ~!スマートとかじゃなくて・・・面倒くさがり屋なので、
目の前の熾きている炭で、簡単にパンで済ませてるだけです!
楽ですよ~~!!そのまんまでイイんだから・・・
Posted by TOKU at 2007年10月18日 17:17
おいしそうですね、お酒も食べ物も!
ししゃもは既に酒の肴として計画中なんですが、我が家もまねして牡蠣を炙ってみようかな?
ししゃもは既に酒の肴として計画中なんですが、我が家もまねして牡蠣を炙ってみようかな?
Posted by tandc-dogs at 2007年10月18日 19:24
こんばんわ~
焼き牡蠣は、我が家も真似したいですぅ(^^)
炙りながら、あつあつを食し
お酒を頂く・・・ まったりしてよかですねぇ♪
ユニセラですよね? 欲しいなぁ~と思いつつ
タープやシェル内での使用はどんな物なんでしょうか・・・?
油とか火の粉とか気になりますです(^^;
焼き牡蠣は、我が家も真似したいですぅ(^^)
炙りながら、あつあつを食し
お酒を頂く・・・ まったりしてよかですねぇ♪
ユニセラですよね? 欲しいなぁ~と思いつつ
タープやシェル内での使用はどんな物なんでしょうか・・・?
油とか火の粉とか気になりますです(^^;
Posted by @ハマ at 2007年10月18日 20:00
焼き牡蠣に触発されてまた〃お邪魔させていただきます!
わが家では毎年紫蘇焼酎をつくるのですが・・・
毎回1年分漬けたつもりでも3~4ヶ月しかもちません。
ところで
TOKUさんのお陰?で・・通りすがりに鮮魚店があると・・・
思わず殻付き牡蠣がないか物色してしまいます・・・
以前家で焼いたときは殻が爆ぜるのでヒンシュクでしたが
キャンプ場では気にすることがないことに気づきませんでした。
・・・・・・ありがとうございます・・・
未だ見つけることができませんけど・・・
・・・・次回キャンプまでには必ず探して食べます。
わが家では毎年紫蘇焼酎をつくるのですが・・・
毎回1年分漬けたつもりでも3~4ヶ月しかもちません。
ところで
TOKUさんのお陰?で・・通りすがりに鮮魚店があると・・・
思わず殻付き牡蠣がないか物色してしまいます・・・
以前家で焼いたときは殻が爆ぜるのでヒンシュクでしたが
キャンプ場では気にすることがないことに気づきませんでした。
・・・・・・ありがとうございます・・・
未だ見つけることができませんけど・・・
・・・・次回キャンプまでには必ず探して食べます。
Posted by WORKER GOAT at 2007年10月19日 01:39
tandc-dogsさん
おはようございます!
今回の炙りモノ、サザエ意外はバッチリでした。
サザエは少々型が、小さめだったかな・・・
殻つきの牡蠣、最高に旨いですよ!
イッチャッテください!!
おはようございます!
今回の炙りモノ、サザエ意外はバッチリでした。
サザエは少々型が、小さめだったかな・・・
殻つきの牡蠣、最高に旨いですよ!
イッチャッテください!!
Posted by TOKU at 2007年10月19日 09:27
@ハマさん
どーもです!
焼き牡蠣、たまらんです!!
やっちゃってください!酒も進みますよ!
前回の服掛松でユニセラを使い、洗ってなかったので・・・
今回はコールマンのマルチユースクッキングスタンドを使用しました。
ウチのは、ミニなのですがタープやシェルの中での使用、
問題ないと思いますよ。
セラミックパネルで熱も伝わらないし・・・
ただ掃除が大変ですよ~・・・(小生だけ・・・??)
どーもです!
焼き牡蠣、たまらんです!!
やっちゃってください!酒も進みますよ!
前回の服掛松でユニセラを使い、洗ってなかったので・・・
今回はコールマンのマルチユースクッキングスタンドを使用しました。
ウチのは、ミニなのですがタープやシェルの中での使用、
問題ないと思いますよ。
セラミックパネルで熱も伝わらないし・・・
ただ掃除が大変ですよ~・・・(小生だけ・・・??)
Posted by TOKU at 2007年10月19日 09:38
WORKER GOATさん
毎度です!
紫蘇焼酎ですかァ~??
呑んだ事ないですけど・・・何だか旨そう・・・
ウチのあんず酒も、どんどん無くなってますよ。
おっしゃるとおり、家での焼き牡蠣は爆発を伴うのでNGですかね。
殻つきの牡蠣、ウチでは毎年、佐賀の太良町にある竹崎海産から、
取り寄せているんですが・・・
今年は残暑が厳しく、海水温がいつまでも下がらなかったので、
成長が遅く、まだまだ出荷できるような状態ではないそうです。
今回と前回の牡蠣は、宮城県産だそうです。
岩牡蠣ではないですが・・・
毎度です!
紫蘇焼酎ですかァ~??
呑んだ事ないですけど・・・何だか旨そう・・・
ウチのあんず酒も、どんどん無くなってますよ。
おっしゃるとおり、家での焼き牡蠣は爆発を伴うのでNGですかね。
殻つきの牡蠣、ウチでは毎年、佐賀の太良町にある竹崎海産から、
取り寄せているんですが・・・
今年は残暑が厳しく、海水温がいつまでも下がらなかったので、
成長が遅く、まだまだ出荷できるような状態ではないそうです。
今回と前回の牡蠣は、宮城県産だそうです。
岩牡蠣ではないですが・・・
Posted by TOKU at 2007年10月19日 10:00
こんにちわ~
タープやシェル内での使用は問題ないとですね(^^)
ありがとうございます~
ユニセラ、そのうちゲットしようと思ってます♪
んで、炙り物を楽しむ(^^) よさげ~
タープやシェル内での使用は問題ないとですね(^^)
ありがとうございます~
ユニセラ、そのうちゲットしようと思ってます♪
んで、炙り物を楽しむ(^^) よさげ~
Posted by @ハマ at 2007年10月19日 15:19
@ハマさん
こんにちは!
タープやコルティーレのリビングでテーブルに載せて使ってますが、
特に問題はないですよ。勿論、換気は必要ですが・・・
確か水洗いはしないほうが良い旨の事を書いてあったと思いますが、
ウチでは思いっきり水洗いしてます。
乾燥には結構な時間がかかりますが・・・
ユニセラ・・・ゲットしてください!!
こんにちは!
タープやコルティーレのリビングでテーブルに載せて使ってますが、
特に問題はないですよ。勿論、換気は必要ですが・・・
確か水洗いはしないほうが良い旨の事を書いてあったと思いますが、
ウチでは思いっきり水洗いしてます。
乾燥には結構な時間がかかりますが・・・
ユニセラ・・・ゲットしてください!!
Posted by TOKU at 2007年10月19日 16:15