ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2008年12月03日

夢運ぶ風の里キャンプ場 vol.3 最終回

再び・・・年寄りの朝は早い・・・

コソコソ・・・ヒソヒソ・・・

オッサン曰く 「今何時~?」

オバサン曰く 「もう5時よ。」

・・・って、まだ5時だろうよォ~!!

とてもじゃないが寝てられません。

・・・という事で渋々起床です。

明け方少々冷えたので、雲海を見ることが出来ました。

遠くに見えるのは金峰山でしょうか・・・??


夢運ぶ風の里キャンプ場 vol.3 最終回


炭を熾して、朝食の準備です。


夢運ぶ風の里キャンプ場 vol.3 最終回


昨晩の残り、牡蠣とホタテを炙ります。


夢運ぶ風の里キャンプ場 vol.3 最終回


最近マイブームになっているスパイス塩で味付けをした手羽のスモーク・・・


夢運ぶ風の里キャンプ場 vol.3 最終回


朝からは・・・あまり食欲がない・・・(呑み過ぎ??)

・・・と言う今回お世話になったオッサン・オバサンの方々・・・

年明けに・・・また出撃しようと言う話が・・・もう既にチラホラ・・・


夢運ぶ風の里キャンプ場 vol.3 最終回


今回利用した西原村にある夢運ぶ風の里キャンプ場は、

熊本市内から30分と言うアクセスの良さもあってコテージは満杯でした。

運良く最後の一棟を抑える事が出来ましたが、次回は早めにどこか予約しなくては・・・


夢運ぶ風の里キャンプ場 vol.3 最終回


すぐソコまで来ている冬の足音を聞きながら、晩秋の風の里を跡にしました。



ー完ー







このブログの人気記事
あんくるTOKUのキャンプサイト2へ
あんくるTOKUのキャンプサイト2へ

同じカテゴリー(キャンプ)の記事画像
秋の菊鹿
SWはミルクロード
密かに外遊び再開
久しぶりの・・・
オートキャンプ竜門
晩秋のさくら
同じカテゴリー(キャンプ)の記事
 秋の菊鹿 (2020-10-05 10:31)
 SWはミルクロード (2020-09-23 11:27)
 密かに外遊び再開 (2020-06-08 10:43)
 久しぶりの・・・ (2020-02-25 10:22)
 オートキャンプ竜門 (2019-12-17 12:33)
 晩秋のさくら (2019-11-18 10:41)

この記事へのコメント
こんにちわ~

たしかぁ~ 皆さん、早寝早起きでしたよねッ!?
健康な証拠ですね♪  (ニヤッ)

雲海ですかッ! 近場で見れたらよかですね☆
よほど昨夜の宴が良かったのでしょうか??
朝は控えめ~。

でも、それだけ平らげたらッ・・・。 十分でしょ?
海の幸に手羽スモークが旨そうです~

引率、お疲れ様でしたッ!
Posted by @ハマ@ハマ at 2008年12月03日 16:55
こんばんわ~

雲海見れるっていいですねー

牡蠣もうまそうですが手羽もうまそうですね。

この時間に見るとタマリマセン・・・
Posted by りくりんりくりん at 2008年12月03日 18:55
こんばんわ!

やはり皆さんアウトドアー?に嵌まられたようですね~

呑んで食べて・・
翌朝5時に起きてまたガッツリ食べられたらちょっと恐いかもです(笑)

皆さん楽しみに・・月一の恒例行事になりそうですね♪

ゴルフコンペみたいに○○の会みたいなネーミング~がつくかも?

幹事役、大変でしょうが頑張ってください!
Posted by WORKER GOATWORKER GOAT at 2008年12月03日 21:49
@ハマさん

おはようございます!

早寝は良いんですが、早起きはチョッとね~・・・

せめて、お静かに願いたいものです。

雲海が見れたのはラッキーでした。

歳をとると朝からコッテリは少々キツイみたいです。

今度からその辺を考えて、朝食を用意しないと・・・

ハマさんに九林で頂いたスモークで、

暫くやっていなかったスモークに火が着いてしまいました。

燻製だけに火が着いたって・・・ウマ過ぎる・・・(自己満)

引率って言うか・・・お守りでしたね~。(へらッ)
Posted by TOKUTOKU at 2008年12月04日 10:19
りくりんさん

おはようございます!

雲海・・・幻想的ですよね~。

こんな近いところで見れてラッキーでした。

自分で言うのもオカシイのですが・・・

スパイス塩で味付けをした手羽のスモーク、絶品です!

な~んてね・・・(へら~)
Posted by TOKUTOKU at 2008年12月04日 10:28
WORKER GOATさん

おはようございます!

そ~ですね~・・・

もともと山登りとかされている方々なのでスンナリ入れたのでは?

まあ、あれだけ夜呑んで喰ったのですから、朝からはね~・・・

月1って・・・??

勘弁してください。

ホンチャンのキャンプに行く機会が少なくなるじゃないですか。

名前・・・それは良いアイディアですね。

何か良い名前があったら・・・ぜひ!!

もう暫くは小生がお守り役をしないといけないのでしょうね~。

そのうち順番にと考えているんですが・・・

無理でしょうね~・・・
Posted by TOKUTOKU at 2008年12月04日 10:40
すんげぇ~(>_<")

やはり、『朝からガッツリ』が元気の源なんでしょうか!!

先日、ノザベン家はドライブがてら歌瀬へ行ってきましたがすっかり冬景色でした。。

はよぉ、冬キャンに行きたいです~(>_<")
Posted by ノザベン at 2008年12月04日 17:54
ノザベンさん

こんばんは!

手羽のスモークは夜にやる予定だったんですが・・・

呑み過ぎて忘れていたので朝からと言う事になりました。

歌瀬は冬景色でしたかァ~・・・

アソコはお湯も出るし、電源もあるので冬キャンには良かですよね。

冬キャン・・・同じく行きたいです!!

さあ~何処へ出撃してやろうかなァ~・・・
Posted by TOKUTOKU at 2008年12月04日 18:15
TOKUさんはホント運がいいっすね~雲海見れて・・・

モクモクくんせいほにゃらら@○マさんなんて・・・雨ばっかですもんね^^;

TOKUさんとご一緒できたら雲海見れるかな~(笑)
Posted by いなぞういなぞう at 2008年12月05日 06:36
いなぞうさん

おはようございます!

燻製屋のオッサンと、ご一緒した事が二度あるのですが、

確かに一度は雨に祟られたような・・・

ハイ!日頃の行状の良い小生と一緒だったら雲海も見れますよ~。

・・・って、うっそ~ん!(へらッ)
Posted by TOKU at 2008年12月05日 09:28
こんちわ~

レポお疲れ様です!

熊本は、いい景色のコテージやバンガローがある施設が多いですよね!

それに温泉付のところもあるし!

正月もコテージ泊ですか?
Posted by akira-kip at 2008年12月06日 12:20
akira-kipさん

こんばんは!

そして、アリガトウございます。

確かに阿蘇くじゅう方面は良いキャンプ場が多いですよね。

正月は今のところ計画無しなんですが・・・

何処かへ出撃はしたいと思っております。

年末は帰省されるのでしょうか・・・??
Posted by TOKU at 2008年12月07日 18:47
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
夢運ぶ風の里キャンプ場 vol.3 最終回
    コメント(12)