ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2006年05月25日

ビラ・マイルド vol.4 最終回

朝のサイト・・・しきりに囀る小鳥の方々・・・

高原にあるキャンプ場独特の、空気の澄み切った、ちょこっと肌寒い朝である・・・気持ちが良い・・・
画面右から木々を通して、やさしく朝日が差し込む・・・残念ながら、朝靄のため阿蘇山は見えない。



朝メシです!
昨晩、時間をかけて作ったシチューを温めた・・・肉が多かったため量がスゴイ・・・食べ切れん!
両隣にお裾分けする事に。朝、近所で買って来たトマトを添える。それと、ビールは水代わりである。
昔は、コーヒーとか沸かしたりしてたんだけど・・・



粘って・・・昼メシ!
昨日残しておいた地鶏・獅子唐を炙り、玉子かけご飯にのせてナンチャッテ親子丼!最高!!
両隣からいただいた、サラダ・手作りのマドレーヌもある。



お昼から気温が上がり、炎天下の中、ボ~ッとなりながら撤収したのでした。  


Posted by TOKU at 13:59Comments(0)料理

2006年05月24日

イタイ!! ビラ・マイルド vol.3

遅めの昼食を済ませて、近所にある四季の森温泉へ行くことに・・・

ここの温泉がまた気持ちいい!ヌルヌル系である。湯舟につかって、買ってきたブロック肉のことを考える・・・時間はある・・・たっぷり時間をかけて・・・旨いローストビーフを・・・フフフ・・・うーむ・・・ソースも作っちゃおうかな?
「あ~っ!!しまった!」そうです!DOを積むのを忘れていたのでした。「イタイ!!」


ソースを作るため、デミグラスソースを買って来てたのがラッキー!
急遽メニュー変更!ブロック肉を、サイコロ状に切りビーフシチューを作ることに・・・



コトコト・・・煮込むこと二時間半・・・日もすっかり暮れて、あたりは漆黒の闇・・・



めでたくビーフシチューが完成!炙ったフランスパンと一緒にワインをいただく・・・
「旨い!!」「美味しいね!!」・・・と、言ってるうちに芋焼酎ロック・・・今宵も、お迎えが来るのでありました。

  


Posted by TOKU at 13:35Comments(1)料理

2006年05月23日

ビラ・マイルド vol.2 

設営が終わり、遅ーい昼食をとる事に・・・
メニューは、高森にある「らくだ山食堂」から送ってもらった地鶏、炭をおこし地鳥を炙る。この肉は非常に硬く、炙った後、ハサミで細かく切って、一味をタップリかけたニンニク醤油に漬けいただく。歯ごたえがあり、噛めば噛むほど味が出てくる・・・これが旨いっ!!

と、その時お隣さんが到着!神戸から来られた、初老のご夫妻。リタイヤした後、車で日本国中をキャンプしながら、旅行してらっしゃるのだろうと勝手に思いつつ・・・
連泊されるとの事(ウラヤマシイ!)。良く訓練された、ラブラドールの女の子も一緒でした。





サイトから見える別荘風の家・・・手前のスギの木?・・・形がヘン?・・・  


Posted by TOKU at 14:07Comments(0)料理

2006年05月11日

ダチョウの・・・ 服掛松vol.5

北九州のK丸家のおとうさんが、来る途中そよ風パークでダチョウの卵を、買って来てくれました。
ニワトリの卵20個分だそうです。



二日目、割って食べることになりました。説明では、硬いのでハンマーなどを使って割ってくださいとの事。鉈で割ることにしました。



フライパンから溢れんばかりの大きさ!
ゆで卵にするには、2時間かかるとの事。
二回に分けて、スクランブルエッグにすることにしたのですが、うまく固まらず味もイマイチでした。
残念!!     ちょっと懐かしィ・・・かな・・・斬り?

  


Posted by TOKU at 17:06Comments(2)料理

2006年05月10日

服掛松 vol.4

キャンプ初日の、主なメニューを紹介します。
キャンプ場の近所にある養鱒場で、釣ってきたニジマスの刺身アーンド塩焼き!
途中の道の駅で、仕入れたギンナン、フライパンで炒ってみました。



牛のモモ肉に、塩コショウして、おろしニンニクをすり込み・・・と



肉の表面に焼き目を入れ、DOに野菜を敷きモモ肉をのせたら、蓋をして3、40分!
ジャーン!!F島家特製のローストビーフの出来上がり!

  


Posted by TOKU at 16:57Comments(0)料理

2006年05月09日

服掛松 vol.3

キャンプでの楽しみの一つに、料理がある。
料理を作って、みんなで食べる。普段、家で食べてるようなものでも、キャンプ場で食べると、美味しく感じるのは、小生だけじゃないと思う。子供も同様、自分で考え、工夫して料理を作る。楽しいものである。ましてや、美味しくできれば、スゴクいい思い出になるだろう。



今回、キャンプ料理デビューしたのは、4年生に上がったばかりの、ゆりかタン。
普段、お母さんが作っている卵焼きに挑戦!
見よう見まねで作ったが、これがまた、大成功!
みんなに褒められ、本人もご満悦!
次回も、旨いものを作ってくれるでしょう。



  


Posted by TOKU at 17:00Comments(0)料理

2006年04月28日

お手軽!DO料理

旨い!安い!早い!
DOに水を少量いれ、エビ・イカ、野菜、玉ねぎ・ジャガイモ・ブロッコリーなどを塩コショウして、DO用の網に載せる。ローリエの葉を一枚、蓋をし火にかけ、待つ事15分で出来上がり。そのまま食べるも良し、辛子マヨネーズなんかあったら、もう最高!野菜の甘みと、魚介の旨みが良くでた、おつまみの完成です!



画像が良くないので、旨そうに見えないかもしれないけど・・・旨いよ!  


Posted by TOKU at 16:52Comments(0)料理