2006年05月11日
ダチョウの・・・ 服掛松vol.5
北九州のK丸家のおとうさんが、来る途中そよ風パークでダチョウの卵を、買って来てくれました。
ニワトリの卵20個分だそうです。

二日目、割って食べることになりました。説明では、硬いのでハンマーなどを使って割ってくださいとの事。鉈で割ることにしました。

フライパンから溢れんばかりの大きさ!
ゆで卵にするには、2時間かかるとの事。
二回に分けて、スクランブルエッグにすることにしたのですが、うまく固まらず味もイマイチでした。
残念!! ちょっと懐かしィ・・・かな・・・斬り?

ニワトリの卵20個分だそうです。
二日目、割って食べることになりました。説明では、硬いのでハンマーなどを使って割ってくださいとの事。鉈で割ることにしました。

フライパンから溢れんばかりの大きさ!
ゆで卵にするには、2時間かかるとの事。
二回に分けて、スクランブルエッグにすることにしたのですが、うまく固まらず味もイマイチでした。
残念!! ちょっと懐かしィ・・・かな・・・斬り?
ゆのまえグリーンパレスキャンプ樹 vol.2
草枕温泉てんすいキャンプ場 vol.2
鍋キャンプ vol.1
いつもの所で・・・ vol.2
いつもの所で速攻キャンプ vol.1
服掛松キャンプ場 vol.2
草枕温泉てんすいキャンプ場 vol.2
鍋キャンプ vol.1
いつもの所で・・・ vol.2
いつもの所で速攻キャンプ vol.1
服掛松キャンプ場 vol.2
Posted by TOKU at 17:06│Comments(2)
│料理
この記事へのコメント
こんばんわ!
この記事は見逃していました。
でかい卵ですね~!!固まらず、アジがいまいち・・・であれば、酢と油で大量のマヨネーズが作れますね(笑)
広いテントと快適装備・・・これはこれで、またいいですよね♪
TOKUさんのアンバーグローブのアンティークランタン、あれがやっぱり気になります(^^;; いいですね~
この記事は見逃していました。
でかい卵ですね~!!固まらず、アジがいまいち・・・であれば、酢と油で大量のマヨネーズが作れますね(笑)
広いテントと快適装備・・・これはこれで、またいいですよね♪
TOKUさんのアンバーグローブのアンティークランタン、あれがやっぱり気になります(^^;; いいですね~
Posted by ユウ_zetterlund
at 2008年06月10日 21:27

ユウ zetterlundさん
おはようございます!
ダチョウの卵・・・デカイでしょ~!?
世界一大きな細胞なんですよね~。
殻もかなり厚かったので、鉈で割りました。
マヨ・・・ん~なるほど・・・そー言う手がありましたか~・・・
大人数の時は、それなりに料理の量も多くなるので、快適装備がイイですね。
リビングも広めでゆっくり出来て、皆の顔が見えるのがスキです。
そう言えば、アンティークのBDランタン・・・最近出番が無いですね~。
今度のキャンプ・・・連れ出しますね。
おはようございます!
ダチョウの卵・・・デカイでしょ~!?
世界一大きな細胞なんですよね~。
殻もかなり厚かったので、鉈で割りました。
マヨ・・・ん~なるほど・・・そー言う手がありましたか~・・・
大人数の時は、それなりに料理の量も多くなるので、快適装備がイイですね。
リビングも広めでゆっくり出来て、皆の顔が見えるのがスキです。
そう言えば、アンティークのBDランタン・・・最近出番が無いですね~。
今度のキャンプ・・・連れ出しますね。
Posted by TOKU at 2008年06月11日 09:56