ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2008年03月06日

早春?のビラマイルドキャンプ場 vol.4 最終回

朝です・・・午前7時・・・

外に出てみると・・・





凍ってます・・・






フライも・・・





霜でカチカチ・・・氷点下3度です。



朝の軽い散歩の後・・・

朝食の準備に取り掛かります。

最近お約束になっている朝食の釜飯です。

今回は剥いた牡蠣を買って来たので、牡蠣釜飯と洒落込む事に・・・





昨夜の残った殻付き牡蠣も炙ります。

剥き牡蠣・・・湯通しをして、残りのシチューに投入!

湯通しをした香りのイイお湯も少々加えます。











牡蠣のクリームチーズシチューの完成です。





同じシチューで違った味を楽しむ作戦

名づけて・・・同じシチューで違った味を楽しむ作戦・・・大成功である!





続いて、釜飯に入れた油揚げの残りに挽き割り納豆を詰めます。





コレも炙っちゃいます。





表面がカリカリになると完成です・・・辛子醤油でいただきます。





牡蠣釜飯も炊き上がったようです。

たまらんニオイが広がります。





毎度の事ですが・・・朝からガッツリです!





満腹になったところで・・・





フライもまだ濡れているので乾燥するまで・・・ゆっくり朝寝です。


しばらくすると・・・

テントの中が暑くなってきて、寝ていられません・・・しかたなく起床です。


お昼過ぎ・・・フライも完全に乾いたので撤収する事に・・・

早朝の氷点下がウソのように気温が上がり・・・半袖で撤収しました。





「早春の久木野」をコンセプトに挑んだ今回のキャンプ(かなり大袈裟??)

春はソコまで来ているような気配は感じたモノの・・・

この時期・・・あと何回かキャンプに出かけないと・・・春の気配・・・解からないような・・・



  


Posted by TOKU at 12:22Comments(16)キャンプ