2018年03月27日
悩ましいOPINEL

諸事情によりキャンプに行けず、物欲に走っております。
先日近所にある台所用品を扱う「三国屋」を覗いた時に、
シャレオツなマナ板と言うかカッティングボードを発見し、思わず買って帰りました。

折角だからカッティングボードに合わせ調理用のナイフを購入しようと思い、
OPINELのナイフを購入する事にしました。
調べると炭素鋼・ステンレス、大きさも様々・・・
無精者なので手入れが楽なステンレスをチョイスし、
大は小を兼ねると言う事で#12をポチリました。
届いた#12を見てクリビツ!
大きすぎると思い#8をポチリ!
また#8が・・・若干小さく・・・ヤケになって#10をポチってしまった。

が、しかし・・・
最終的には#9あたりが、小生には丁度イイのではないかと・・・(オロロン)
もう・・・やめよう・・・
Posted by TOKU at 10:34│Comments(10)
│道具
この記事へのコメント
男子にとってナイフは用途がなくても欲しくなるものですよね。
学生の時はランクルのグローブボックスに大型の登山ナイフを意味もなくずっと入れていました。
今なら職質にあったら捕まりそうです (||゚Д゚)
学生の時はランクルのグローブボックスに大型の登山ナイフを意味もなくずっと入れていました。
今なら職質にあったら捕まりそうです (||゚Д゚)
Posted by mori at 2018年03月27日 10:55
おや~ 物欲と言うよりも・・・(笑)
おやじも炭素鋼の#9を2本と#12を1本持ってますが
使用頻度はやはり#9が多いですw
1本は黒錆加工してますよぉ~w
あ、そう言えばもう随分とご無沙汰ですね
季節も良くなってきたことだし、そろそろ行きますかッ!(^^)v
おやじも炭素鋼の#9を2本と#12を1本持ってますが
使用頻度はやはり#9が多いですw
1本は黒錆加工してますよぉ~w
あ、そう言えばもう随分とご無沙汰ですね
季節も良くなってきたことだし、そろそろ行きますかッ!(^^)v
Posted by マー坊パパ
at 2018年03月27日 12:17

おっ! シャレオツなカッティングボードじゃないですか~
新しいものが増えるとテンション上がりますよね (^^♪
わが家のオピネル君は、どこかに仕舞い込んで
行方知れず。。 (爆)
ちなみに、TOKUさんから頂いたカッティングボードは、
今だに現役バリバリです! ヽ(^o^)丿
新しいものが増えるとテンション上がりますよね (^^♪
わが家のオピネル君は、どこかに仕舞い込んで
行方知れず。。 (爆)
ちなみに、TOKUさんから頂いたカッティングボードは、
今だに現役バリバリです! ヽ(^o^)丿
Posted by 拳斗
at 2018年03月27日 16:36

こんばんは~
ふらっと外遊びへ出掛ける時は
お気に入りのアイテムを持って行きたいですよね~
ナイフは種類も多くて何をチョイスして良いのか
分かり難いと思っている私です・・・。
使い勝手をまた教えて下さいねッ!
桜の開花もちらほら
気温も心地よくなってきましたし~
外遊び虫が うずうずしよるとです・・・。
ふらっと外遊びへ出掛ける時は
お気に入りのアイテムを持って行きたいですよね~
ナイフは種類も多くて何をチョイスして良いのか
分かり難いと思っている私です・・・。
使い勝手をまた教えて下さいねッ!
桜の開花もちらほら
気温も心地よくなってきましたし~
外遊び虫が うずうずしよるとです・・・。
Posted by @ハマ
at 2018年03月27日 22:47

moriさん
こんにちは!
確かに我々男どもは刃物や火器類は好きですよねェ~。
解かりますよ!
何かの時に役に立つのではないかと・・・
小生はクルマの中にキャンプ道具積みっぱにしているので、
その中に潜ませております。
それでも捕まる???
こんにちは!
確かに我々男どもは刃物や火器類は好きですよねェ~。
解かりますよ!
何かの時に役に立つのではないかと・・・
小生はクルマの中にキャンプ道具積みっぱにしているので、
その中に潜ませております。
それでも捕まる???
Posted by TOKU
at 2018年03月29日 08:57

マー坊パパさん
こんにちは!
持ってらっしゃったですよねェ~。
ところで、#12って何に使われてます??
#9あたりが大きさ的には手にしっくりするし・・・
人前に突然出しても驚かれることは少ないのかなァ~~。
炭素鋼を買い~ので、黒錆加工も考えましたよ。
でも面倒ッちいので却下しました。
暖かくなってきたので、ご一緒したいですねェ~。
誘ってくだされ!!
こんにちは!
持ってらっしゃったですよねェ~。
ところで、#12って何に使われてます??
#9あたりが大きさ的には手にしっくりするし・・・
人前に突然出しても驚かれることは少ないのかなァ~~。
炭素鋼を買い~ので、黒錆加工も考えましたよ。
でも面倒ッちいので却下しました。
暖かくなってきたので、ご一緒したいですねェ~。
誘ってくだされ!!
Posted by TOKU
at 2018年03月29日 09:09

拳斗さん
こんにちは!
中々外遊びに行けないので、フィールドギアを購入して・・・
行った気になって楽しんでおります。
確かに新しいギアが増えると外で実際に使ってみたくなります。
行方知れず・・・ですかァ~~~?
もったいない・・・
炭素鋼ですか?それともステンレス??
お~~まだ使って頂いているとは・・・
アリガトウございます!!
キャンプで同じモノを使っていたのですが・・・
ウチのは、もっぱら家飲み用になっておりまして、
カマンベールや生ハムをテーブルで切る時に使っております。
こんにちは!
中々外遊びに行けないので、フィールドギアを購入して・・・
行った気になって楽しんでおります。
確かに新しいギアが増えると外で実際に使ってみたくなります。
行方知れず・・・ですかァ~~~?
もったいない・・・
炭素鋼ですか?それともステンレス??
お~~まだ使って頂いているとは・・・
アリガトウございます!!
キャンプで同じモノを使っていたのですが・・・
ウチのは、もっぱら家飲み用になっておりまして、
カマンベールや生ハムをテーブルで切る時に使っております。
Posted by TOKU
at 2018年03月29日 09:24

@ハマさん
こんにちは!
そうですねェ~~~。
随分間が空いたので、そろそろ・・・
お気に入りのギアを持って出かけたいですね。
ナイフを購入する時は・・・そのナイフで何が出来るのか?
よ~~く考えて、必要だったら買うようにしました。
ウチにもマタギが使うような刃渡りの長~い土佐の何ちゃら・・・
と言う不要の長物があります。
そうならないように気を付けましょう!
今年こそ@ハマさんとは是非ご一緒したいと思っております。
以前岩屋で、不覚にも忘れてしまった軍鶏肉の・・・
すき焼きを突きながら酌み交わしたいですねェ~~~。
こんにちは!
そうですねェ~~~。
随分間が空いたので、そろそろ・・・
お気に入りのギアを持って出かけたいですね。
ナイフを購入する時は・・・そのナイフで何が出来るのか?
よ~~く考えて、必要だったら買うようにしました。
ウチにもマタギが使うような刃渡りの長~い土佐の何ちゃら・・・
と言う不要の長物があります。
そうならないように気を付けましょう!
今年こそ@ハマさんとは是非ご一緒したいと思っております。
以前岩屋で、不覚にも忘れてしまった軍鶏肉の・・・
すき焼きを突きながら酌み交わしたいですねェ~~~。
Posted by TOKU
at 2018年03月29日 09:49

初めまして、刃物ヲタな者です。
オピネル12番、私はキャンプでの野菜用に使っております、薄いので根菜類も割れずに切れます。
ほぼ丸木のハンドルですが、側面を削ると随分握り易くなりますよ。
オピネル12番、私はキャンプでの野菜用に使っております、薄いので根菜類も割れずに切れます。
ほぼ丸木のハンドルですが、側面を削ると随分握り易くなりますよ。
Posted by まろ at 2018年05月01日 18:48
まろさん
こんにちは!
そして、初めまして!
なるほど!刃渡りがあるので、野菜を切るのには良いかもです。
側面を削るんですかァ~?
確かに握りやすくはなると思いますが・・・
OPINELのロゴが消えちゃいますよねェ~~。
う~~む・・・
小生には削れません・・・たぶん・・・
こんにちは!
そして、初めまして!
なるほど!刃渡りがあるので、野菜を切るのには良いかもです。
側面を削るんですかァ~?
確かに握りやすくはなると思いますが・・・
OPINELのロゴが消えちゃいますよねェ~~。
う~~む・・・
小生には削れません・・・たぶん・・・
Posted by TOKU
at 2018年05月02日 09:10
