ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2008年01月17日

草枕温泉てんすいキャンプ場 vol.3

草枕温泉てんすいキャンプ場 vol.3


ここ草枕温泉てんすいキャンプ場は・・・

温泉施設にキャンプ場が併設されている感じなので、立ち寄りのお客さんが多く、

少なくなってから温泉に行こうと言っていたのですが・・・

いっこうにお客さんの数は減らず、重い腰を上げ温泉に行く事にしました。


草枕温泉てんすいキャンプ場 vol.3


温泉施設の前で・・・パチリッ!


草枕温泉てんすいキャンプ場 vol.3


およそ30分後・・・サイトに戻って来ました。


草枕温泉てんすいキャンプ場 vol.3


さあッ!呑み直し!呑み直し!!


草枕温泉てんすいキャンプ場 vol.3


風呂上りは・・・やっぱビールっしょう!?


草枕温泉てんすいキャンプ場 vol.3


あっさり系をッと言う事で・・・ホッケを炙る。


草枕温泉てんすいキャンプ場 vol.3


焼酎の味を比べながら・・・話は弾む。


草枕温泉てんすいキャンプ場 vol.3


ハーブウィンナー・・・コレまた炙る。


草枕温泉てんすいキャンプ場 vol.3


日本酒終了!


草枕温泉てんすいキャンプ場 vol.3


小腹が空いたので、地鶏釜飯の準備・・・


草枕温泉てんすいキャンプ場 vol.3


F島ご夫妻も絶好調である。


草枕温泉てんすいキャンプ場 vol.3


小生たちも・・・まだまだ元気??


草枕温泉てんすいキャンプ場 vol.3


そろそろ・・・地鶏釜飯が炊き上がったようだ!?


草枕温泉てんすいキャンプ場 vol.3


蓋を開けてみる・・・くゥ~!たまらん香りが広がる・・・


草枕温泉てんすいキャンプ場 vol.3


まだまだ宵の口・・・


草枕温泉てんすいキャンプ場 vol.3


不良中年達のイケナイ夜は長~いのであった・・・


(おまけ)

F島家ご自慢の釜飯セット

マネ小僧の小生・・・

同じ鉄釜のモノを方々探したのだが、陶器のモノはあるものの、

鉄製の釜がなかなか見つからず諦めていたのだが、

今回、ご好意により1セット頂ける事に!

ん~THANK YOU!!


草枕温泉てんすいキャンプ場 vol.3






このブログの人気記事
あんくるTOKUのキャンプサイト2へ
あんくるTOKUのキャンプサイト2へ

同じカテゴリー(仲間)の記事画像
オートキャンプ竜門
晩秋のさくら
色づきだした権藤牧場
焚き火を囲んで・・・
ジョイント
ファームビレッジ産山 vol.2 最終回
同じカテゴリー(仲間)の記事
 オートキャンプ竜門 (2019-12-17 12:33)
 晩秋のさくら (2019-11-18 10:41)
 色づきだした権藤牧場 (2019-10-21 09:29)
 焚き火を囲んで・・・ (2009-07-15 10:10)
 ジョイント (2009-07-07 16:01)
 ファームビレッジ産山 vol.2 最終回 (2008-10-20 12:18)

この記事へのコメント
お邪魔します~。
足跡から来ましたが、私以前にもTOKUさんのブログ読み逃げしてました。
すみません。

今年は九州へもキャンプに行こうと思っていますので、いろいろ参考にさせてくださいね。

またお邪魔します~。
Posted by しろしろ at 2008年01月17日 17:04
しろさん

こんばんは!

そして、初めまして??

読み逃げ・・・?

そんなモン気になさらず、ガンガンイッチャッテください!

九州にも良さげなキャンプ場、沢山ありますよ。

ただ・・小生のレポが為になるかは・・・ん~・・・

また遊びに来てください!!
Posted by TOKUTOKU at 2008年01月17日 17:27
相変らず食が豪勢♪
しかし 冬場のお座敷仕様・・・なかなか良さそうですね!
しばらく 綺麗な芝生サイトでの利用がないので お座敷仕様が出来ずにおります(;_;)
気温はどの位でしたか?

ドカッと座って 芋焼酎片手に・・・妄想中(笑)

釜飯セット・・合羽橋に沢山あるんですけどねぇ(^_^;)・・・
Posted by 犬ばか犬ばか at 2008年01月17日 17:40
ワンさん

こんばんは!

お座敷スタイル、スッカリお気に入りになりました。

ストーブと電子カーペットで完璧??

やっぱ冬キャンはコレでしょう!

気温は測ってないので判りませんが・・・

朝方も冷え込む事なく快適でした。

日中はたぶん10度を越えていたのでは・・・?

合羽橋・・・そーですね~確かに・・・

釜飯セットを買出しに上京する訳にはねェ~・・・
Posted by TOKUTOKU at 2008年01月17日 17:57
初キャン、行ってこられたんですね~
なんか、おいしいもんが次から次へ。
会社で覗いたときは、思わずお腹がグーーって鳴りましたよん。

冬はお座敷!!に限りますよね~~
我が家もお座敷スタイルにはまってます。

小川のコルティーレって初めてみましたけど、中はかなり広そう。
丸ストーブもおけるし、いいな~~
今度、小川さんにいったら展示してないか見てみようっと。
Posted by mayumi at 2008年01月17日 19:31
こんばんわ!

写真を見て酒が呑みたくなりました!

すごい料理ですね!

お座敷スタイルがさらに雰囲気を盛り上げて、皆さん楽しそうです~

またまた触手が・・・当方もマネ小僧なもので(笑)
Posted by WORKER GOATWORKER GOAT at 2008年01月17日 20:09
こんばんわ~

おっしゃるとおり、vol.2はおつまみ編で、今度のvol.3はお食事編ですね~

でも、お酒は、vol1から続いてますね~
Σ(・o・;) アッ 温泉で一時中断でした・・・(;´▽`A``

でも、温泉後の気合の仕切りなおし・・・
すごいです~(一升瓶 空いてるし・・・(^^;) )

ところで、うちも釜飯セットを購入してましたが、アルミのもので、ほとんど使わず、今は錆びてます、、、(;^_^A アセアセ・・・
鉄製のお釜のほうが、美味しそうな感じがします~

次回(vol.4)は、どのような展開となるのでしょうか。
((o(^∇^)o))わくわく です~
Posted by akira-kip at 2008年01月17日 22:46
おはようござます~

毎度、TOKUさんのレポは目を奪われます(笑)

食事も旨そう!! やっぱりヨダレが出てきます(^^;

とても楽しそうな雰囲気が伝わりますよ♪

お酒も・・・進んじゃってますね~

釜飯セット← よさげですね!! 私も探してみよぉ~っと 真似小僧(^^;
Posted by @ハマ@ハマ at 2008年01月18日 08:38
はじめまして!

足跡をたどってお邪魔しております。

しかし、びっくりするほど豪勢なキャンプですねぇ!
オイラはバイクでのキャンプなので、此処までは中々・・・。
ご夫婦で楽しそうです!良いですね。

九州にもまだまだ良いキャンプ場は沢山有るんですねぇ。
Posted by 半クラ!半クラ! at 2008年01月18日 09:46
mayumiさん

おはようございます!

ハイ!初キャン行ってきましたヨ。

今回は料理上手のF島さんのオクサマの活躍で、

美味しい思いをさせていただきました。

冬のお座敷スタイル、実はmayumiさんの画像を見てから、

機会があったら、是非やってみたいと思っていました。

なにせマネ小僧だから・・・

確かにお座敷スタイル、ハマリますよね~!

コルティーレは十年程前に製造中止になっております。

ティエラの前に造られていたヤツですから・・・
Posted by TOKU at 2008年01月18日 09:47
WORKER GOATさん

おはようございます!

そーでしょう!?

そろそろキャンプ場でお酒・・・イキたくなって来たでしょう!?

今回のオツマミの方々も美味しそうに写ってらっしゃるし~・・・

今度ご一緒するときは、お座敷ってのも良いかもですね~!

すごくリラックスできますよ。

W.GOATさんもマネ小ぞ・・・だろうと思ってました!(笑}
Posted by TOKU at 2008年01月18日 10:01
akira-kipさん

おはようございます!

確かにvol..2はオツマミ編で、今度のvol..3はお食事編と、

うまい具合に編集してしまいました!(笑)

エッ!?お酒?・・・気が付きましたか~・・・

そうです!キャンプの時は寝るまで呑み続けるのが、

ウチのスタイル・・・??ん??変???

F島さんに頂いた釜飯セット、何が良いかと言うと、

固形燃料一個で、釜飯が美味しく炊き上がる事。

お嫁に来た釜飯セット、これからはウチで大活躍してくれそうです。

akira-kipさんも使ってあげてください。モッタイナイ!

・・・んでもって展開?・・・期待しないで欲しいんですけど~・・・
Posted by TOKU at 2008年01月18日 10:20
@ハマさん

おはようございます!

そして、ありがとうございます!

楽しい雰囲気・・・伝わります?だとしたら・・・スゴク嬉しいです!

釜飯セット良かですよ~!

固形燃料に火をつけアトは放ったらかしで、

勝手に美味しい釜飯が出来ちゃうんですから・・・

おススメですヨ!是非探してみてください!!

ゲゲッ!・・・W.GOATさんに続き@ハマさんまでもマネ小僧?(笑)
Posted by TOKU at 2008年01月18日 10:31
半クラ!さん

おはようございます!

そして、初めまして!

いつも読み逃げさせていただいております。(謝)

小生も20年程前まではバイク仲間と、

ツーリングキャンプやってましたが最近は・・・

先日、その頃友人と話していたんですが、

久しぶりに当時の面子でキャンプしたいなァ~と、

近いうちに実現すれば良いのですが・・・

九州にはイッパイ良いキャンプ場がありますよね!

また遊びに行きますね!

これからもヨロシク!!
Posted by TOKU at 2008年01月18日 10:45
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
草枕温泉てんすいキャンプ場 vol.3
    コメント(14)