2008年11月08日
山鳥の森 vol.3 最終回
あくる朝・・・
一晩中シトシト降った雨のお陰で、フライがビッショリです。

炭を熾して・・・
昨日の残りのホタテと・・・
東京に行ったトレーラー引きのオッサンではないが・・・
小国の物産館で買ったハーブ入りのソーセージを炙ります。
これぞプチ地産地消!(な~んてね)

そして・・・久しぶりに持って来た釜飯セットです。

ハイ!ホタテ釜飯の完成です!

いつものように朝からガッツリ喰って、フライが濡れたまま撤収しました。
今回の山鳥・・・かなり冷え込むんじゃないかと覚悟して・・・
電子カーペット・セラミックファンヒーターを持って来たのですが、
明け方も気温が下がる事なく快適に過ごす事が出来ました。
今月はアト一回出撃を予定しているのですが・・・
お天気に恵まれる事を祈りつつ・・・完!!
一晩中シトシト降った雨のお陰で、フライがビッショリです。
炭を熾して・・・
昨日の残りのホタテと・・・
東京に行ったトレーラー引きのオッサンではないが・・・
小国の物産館で買ったハーブ入りのソーセージを炙ります。
これぞプチ地産地消!(な~んてね)
そして・・・久しぶりに持って来た釜飯セットです。
ハイ!ホタテ釜飯の完成です!
いつものように朝からガッツリ喰って、フライが濡れたまま撤収しました。
今回の山鳥・・・かなり冷え込むんじゃないかと覚悟して・・・
電子カーペット・セラミックファンヒーターを持って来たのですが、
明け方も気温が下がる事なく快適に過ごす事が出来ました。
今月はアト一回出撃を予定しているのですが・・・
お天気に恵まれる事を祈りつつ・・・完!!
Posted by TOKU at 11:21│Comments(22)
│キャンプ
この記事へのコメント
こんにちは〜♪
雨が降ると朝の冷え込みがなくてイイんですが…
フライ、しっかり雨を吸ってますね(^^;)
ホタテ釜飯が素敵です!!
雨が降ると朝の冷え込みがなくてイイんですが…
フライ、しっかり雨を吸ってますね(^^;)
ホタテ釜飯が素敵です!!
Posted by ジープ乗り at 2008年11月08日 12:12
こんにちわ~
雨に降られちゃったんですね・・・(^^;
幕が濡れたままの撤収、 お疲れ様でしたッ!!
産地のモノを頂くのは、よさげですねッ☆
私も、真似っこしなきゃ~ (ニヤッ)
釜飯ッ♪ 出ましたねぇ~
ガッツリ逝けちゃいますねッ (羨)
次回の出撃は、お天気だとよさげですねッ☆
我が家も思案中です~。
雨に降られちゃったんですね・・・(^^;
幕が濡れたままの撤収、 お疲れ様でしたッ!!
産地のモノを頂くのは、よさげですねッ☆
私も、真似っこしなきゃ~ (ニヤッ)
釜飯ッ♪ 出ましたねぇ~
ガッツリ逝けちゃいますねッ (羨)
次回の出撃は、お天気だとよさげですねッ☆
我が家も思案中です~。
Posted by @ハマ
at 2008年11月08日 13:01

朝からガッツリ釜飯いいですね^^おいしそうです^^
今月もう一回ですか?私もものすごく悩んでます^^;
お気に入りに登録させていただいてよろしいですか?
今月もう一回ですか?私もものすごく悩んでます^^;
お気に入りに登録させていただいてよろしいですか?
Posted by はるさらパパ
at 2008年11月08日 18:34

こんばんわ!
ホタテの釜飯旨そう~・・・たまりません!
ホントになかなか冷え込みませんけど!どうなってるんでしょう?
いきなりガツンと来るのでしょうか?
でも、撤収!雨でも寒くなかったのでよかったですね♪
今後週末の天気が気になるところです!
ホタテの釜飯旨そう~・・・たまりません!
ホントになかなか冷え込みませんけど!どうなってるんでしょう?
いきなりガツンと来るのでしょうか?
でも、撤収!雨でも寒くなかったのでよかったですね♪
今後週末の天気が気になるところです!
Posted by WORKER GOAT
at 2008年11月08日 19:41

w( ̄o ̄)w オオー!
国産帆立で・・・
そして、プチ地産地消!
地方&日本の経済に貢献されてる~
こんばんわ~っす!
レポ、お疲れ様でした!!!
帆立釜飯、食べたいっす(∵)
で、里帰りしたら、トレーラー牽きますよん!
国産帆立で・・・
そして、プチ地産地消!
地方&日本の経済に貢献されてる~
こんばんわ~っす!
レポ、お疲れ様でした!!!
帆立釜飯、食べたいっす(∵)
で、里帰りしたら、トレーラー牽きますよん!
Posted by akira-kip at 2008年11月08日 20:45
すんげぇ~!!
朝からガッツリですねぇ~感心します。(笑)
やっぱ、その位のパワーがないとキャンプ続かないかな?!(爆)
ところで、山鳥って電源使えたんですっけ??
ノザベン家も出撃したいけど・・・・、週末毎に予定が・・・(涙)
朝からガッツリですねぇ~感心します。(笑)
やっぱ、その位のパワーがないとキャンプ続かないかな?!(爆)
ところで、山鳥って電源使えたんですっけ??
ノザベン家も出撃したいけど・・・・、週末毎に予定が・・・(涙)
Posted by ノザベン at 2008年11月09日 00:39
山鳥で電源・・・アリですね(^^)
家族キャンにはグー・・・しかし、家族はこない( ̄□ ̄;)!?
もうソロしかありませんが・・・ソロで釜飯・・・アリでしょうか?(爆)
家族キャンにはグー・・・しかし、家族はこない( ̄□ ̄;)!?
もうソロしかありませんが・・・ソロで釜飯・・・アリでしょうか?(爆)
Posted by いなぞう
at 2008年11月09日 07:27

ジープ乗りさん
こんにちは!
確かに雨になると暖かくていいのですが・・・
撥水剤も殆んど落ちていてビッショリ撤収でした。
アリガトウございます!
ホタテ釜飯・・・お店で食べるのより美味く感じました。
こんにちは!
確かに雨になると暖かくていいのですが・・・
撥水剤も殆んど落ちていてビッショリ撤収でした。
アリガトウございます!
ホタテ釜飯・・・お店で食べるのより美味く感じました。
Posted by TOKU at 2008年11月10日 14:19
@ハマさん
こんにちは!
記憶が正しければ9時位から降り出して朝までずっと・・・
幕が濡れていると気が重いですよね~。
特にデカイ幕だと帰ってからの事を考えると・・・
ハイ!トレーラー引きのオッサンのマネをして、
プチ地産地消と洒落込んでみました。
久しぶりの釜飯だったんですが・・・やはり美味いです!
今度は牡蠣釜飯とイキたいところですが・・・
牡蠣が大きくなっているかなァ~・・・??
次回は例のオッサン・オバサン軍団を引率して、
熊本市内から30分、西原村の風の里へ行ってきます。
こんにちは!
記憶が正しければ9時位から降り出して朝までずっと・・・
幕が濡れていると気が重いですよね~。
特にデカイ幕だと帰ってからの事を考えると・・・
ハイ!トレーラー引きのオッサンのマネをして、
プチ地産地消と洒落込んでみました。
久しぶりの釜飯だったんですが・・・やはり美味いです!
今度は牡蠣釜飯とイキたいところですが・・・
牡蠣が大きくなっているかなァ~・・・??
次回は例のオッサン・オバサン軍団を引率して、
熊本市内から30分、西原村の風の里へ行ってきます。
Posted by TOKU at 2008年11月10日 14:43
はるさらパパさん
こんにちは!
ハイ!釜飯セットで朝から簡単ホタテ釜飯でガッツリでしたよ。
11月は2回連休があるんですよねぇ~・・・
気候も良いし、外へ出掛けたくなりますよね。(へらッ)
お気に入りの件、了解です。
ヨロシクお願いいたします!
こんにちは!
ハイ!釜飯セットで朝から簡単ホタテ釜飯でガッツリでしたよ。
11月は2回連休があるんですよねぇ~・・・
気候も良いし、外へ出掛けたくなりますよね。(へらッ)
お気に入りの件、了解です。
ヨロシクお願いいたします!
Posted by TOKU at 2008年11月10日 14:50
WORKER GOATさん
こんにちは!
バッチリ!釜飯の作り方、もう完璧になりましたよ!
その辺の釜飯屋さんより美味かったりして・・・(デヘッ)
今年は秋が短く・・・アッと言う間に冬が来そうな感がありますよね。
今度の連休、お天気が良ければいいんですが・・・
W.GOATさんもどこぞへ・・・ご出撃でしょうか・・・??
こんにちは!
バッチリ!釜飯の作り方、もう完璧になりましたよ!
その辺の釜飯屋さんより美味かったりして・・・(デヘッ)
今年は秋が短く・・・アッと言う間に冬が来そうな感がありますよね。
今度の連休、お天気が良ければいいんですが・・・
W.GOATさんもどこぞへ・・・ご出撃でしょうか・・・??
Posted by TOKU at 2008年11月10日 15:01
akira-kipさん
こんにちは!
ハイ!地方&日本の経済に貢献してますよ~。
チョッと前まで産地とか全く気にしなかったのですが・・・
最近では中国産とか恐いので、少々高くても国産にしております。
アリガトウございます!
里帰りされてトレーラーを引く時は是非連絡ください。
釜飯ご馳走しますよ!!(へらッ)
こんにちは!
ハイ!地方&日本の経済に貢献してますよ~。
チョッと前まで産地とか全く気にしなかったのですが・・・
最近では中国産とか恐いので、少々高くても国産にしております。
アリガトウございます!
里帰りされてトレーラーを引く時は是非連絡ください。
釜飯ご馳走しますよ!!(へらッ)
Posted by TOKU at 2008年11月10日 15:09
ノザベンさん
こんにちは!
ハイ!ウチはいつでも朝からガッツリです。
キャンプの夜は炭水化物を摂らない事が多いので・・・
お尋ねの件・・・炊飯棟・トイレなどには外部にコンセントがあります。
予約の時、管理人さんに確認しておいた方がよいでしょう。
確か電源使用料が別途必要だったと・・・
こんにちは!
ハイ!ウチはいつでも朝からガッツリです。
キャンプの夜は炭水化物を摂らない事が多いので・・・
お尋ねの件・・・炊飯棟・トイレなどには外部にコンセントがあります。
予約の時、管理人さんに確認しておいた方がよいでしょう。
確か電源使用料が別途必要だったと・・・
Posted by TOKU at 2008年11月10日 15:23
いなぞうさん
こんにちは!
電源が使用できるサイトもあるので、家族連れには良いですね。
それにココには、温泉もありますし・・・
ひとり釜飯・・・良いじゃないですかァ~!
でも、皆で食べて方が美味いかな・・・??
こんにちは!
電源が使用できるサイトもあるので、家族連れには良いですね。
それにココには、温泉もありますし・・・
ひとり釜飯・・・良いじゃないですかァ~!
でも、皆で食べて方が美味いかな・・・??
Posted by TOKU at 2008年11月10日 15:30
無事 山鳥キャンプ行ってきました!
今回も思ったより冷え込まなかったみたいですしバンガローはやはり暖かいのかな?
今後も初心者キャンパーとしてTOKUさんの記事楽しみにして参考にさせていただきますね!
今回も思ったより冷え込まなかったみたいですしバンガローはやはり暖かいのかな?
今後も初心者キャンパーとしてTOKUさんの記事楽しみにして参考にさせていただきますね!
Posted by かずたい
at 2008年11月13日 12:41

かずたいさん
こんにちは!
山鳥の森・・・満喫されたみたいですね~。
冷え込みもなく、バンガローは快適だったでしょう!?
お子様が小さいので、寒い時期はバンガローがイイかも・・・
炙って、呑んで・・・ダラダラと・・・
参考にはならないでしょうが、コチラこそヨロシク!!
こんにちは!
山鳥の森・・・満喫されたみたいですね~。
冷え込みもなく、バンガローは快適だったでしょう!?
お子様が小さいので、寒い時期はバンガローがイイかも・・・
炙って、呑んで・・・ダラダラと・・・
参考にはならないでしょうが、コチラこそヨロシク!!
Posted by TOKU
at 2008年11月13日 14:26

山鳥の森・・・・来週初めて行きます!
温泉に浸かってのんびりしてきます(^_-)-☆
全体的にサイトが狭いって色んな記事で見るのですが
どうなんでしょうか?
今回はリビシェルにトンネル+ランブリで行くんですが
広いサイトにして下さいっ言ったら・・・何処になるんでしょうね?
フリーか区画のどちらが良いんでしょうか??
温泉に浸かってのんびりしてきます(^_-)-☆
全体的にサイトが狭いって色んな記事で見るのですが
どうなんでしょうか?
今回はリビシェルにトンネル+ランブリで行くんですが
広いサイトにして下さいっ言ったら・・・何処になるんでしょうね?
フリーか区画のどちらが良いんでしょうか??
Posted by ポン吉
at 2008年11月14日 18:58

ポン吉さん
おはようございます!
来週の連休に山鳥ですか?
個人的にはイイ感じな・・・落葉キャンプにはバッチリでしょう!
連休で混んでいるのかな・・・??
さて、ご質問の件ですが、区画サイトはかなり狭いので・・・
リビシェとランブリを両方と言うのはキツイでしょう。
二区画続きで取れたら場所によっては可能かと・・・?
フリーが空いていたらフリーがおススメかもです。
トンネルは条件が良ければ・・・と言う感じですか。
スミマセン!あまり参考にならなかったと思います。
今回ウチが利用した区画サイトは、コルティーレでキチキチでした。
また、他に質問等がありましたら遠慮なくどうぞ!!
おはようございます!
来週の連休に山鳥ですか?
個人的にはイイ感じな・・・落葉キャンプにはバッチリでしょう!
連休で混んでいるのかな・・・??
さて、ご質問の件ですが、区画サイトはかなり狭いので・・・
リビシェとランブリを両方と言うのはキツイでしょう。
二区画続きで取れたら場所によっては可能かと・・・?
フリーが空いていたらフリーがおススメかもです。
トンネルは条件が良ければ・・・と言う感じですか。
スミマセン!あまり参考にならなかったと思います。
今回ウチが利用した区画サイトは、コルティーレでキチキチでした。
また、他に質問等がありましたら遠慮なくどうぞ!!
Posted by TOKU at 2008年11月15日 11:36
こんばんは!
私が魚に遊ばれている頃、山鳥で海の幸を満喫・・・。
羨ましい!!
シャンパンからワイン!が良いですね~絵になります!
ビールから焼酎・・・。おいといて(笑
また、新しいアイテムが@@
釜飯ですか~外で食べると格段に旨いんでしょうね^^
白飯炊くより良いですね~好きな具を入れて炊けますね。
子供も喜びそうです。
私が魚に遊ばれている頃、山鳥で海の幸を満喫・・・。
羨ましい!!
シャンパンからワイン!が良いですね~絵になります!
ビールから焼酎・・・。おいといて(笑
また、新しいアイテムが@@
釜飯ですか~外で食べると格段に旨いんでしょうね^^
白飯炊くより良いですね~好きな具を入れて炊けますね。
子供も喜びそうです。
Posted by すなふきん at 2008年11月19日 22:40
すなふきんさん
おはようございます!
釣りに行かれたんですね~。
最近、小生も仕事帰りに甲イカを狙って寄り道をしているんですが・・・
ナカナカ・・・晩酌のツマミをゲットする事が出来ません。
シャンパン・ワイングラス・・・コレはおススメですよ~!
安い酒も美味くなったような感じがしますよ。
釜飯セット・・・コレはスグレモノで固形燃料一個で美味しく炊けます。
具もその時次第で、色々楽しめますし・・・
何と言っても、ほったらかしで手が掛らないのが良いですよ。
おはようございます!
釣りに行かれたんですね~。
最近、小生も仕事帰りに甲イカを狙って寄り道をしているんですが・・・
ナカナカ・・・晩酌のツマミをゲットする事が出来ません。
シャンパン・ワイングラス・・・コレはおススメですよ~!
安い酒も美味くなったような感じがしますよ。
釜飯セット・・・コレはスグレモノで固形燃料一個で美味しく炊けます。
具もその時次第で、色々楽しめますし・・・
何と言っても、ほったらかしで手が掛らないのが良いですよ。
Posted by TOKU at 2008年11月20日 09:33
こんばんは!
お初になります。
ブログ拝見させて頂きました!
あこがれのキャンプスタイルです。
思い立った時にちょっと行って帰ってくる。
うまいものを摘みながら酒を飲んでお迎えがきてしまう・・・
料理がとても美味そうでいつもジュルジュルです。
お気に入りに追加させて頂きました!
お初になります。
ブログ拝見させて頂きました!
あこがれのキャンプスタイルです。
思い立った時にちょっと行って帰ってくる。
うまいものを摘みながら酒を飲んでお迎えがきてしまう・・・
料理がとても美味そうでいつもジュルジュルです。
お気に入りに追加させて頂きました!
Posted by りくりん
at 2008年11月22日 21:19

りくりんさん
こんんちは!
そして、初めまして!
あこがれのキャンプスタイルだなんて・・・
恥かしくて、恐縮しちゃいます。
確かにウチのスタイルは思い立った時にフィールドへ出掛け、
ダラダラと炙りモノで呑むのが、お決まりとなっております。
料理と言える手の込んだものはありませんが・・・(へらッ)
お気に入りの件、了解しました。
これからもヨロシクお願いいたします!
こんんちは!
そして、初めまして!
あこがれのキャンプスタイルだなんて・・・
恥かしくて、恐縮しちゃいます。
確かにウチのスタイルは思い立った時にフィールドへ出掛け、
ダラダラと炙りモノで呑むのが、お決まりとなっております。
料理と言える手の込んだものはありませんが・・・(へらッ)
お気に入りの件、了解しました。
これからもヨロシクお願いいたします!
Posted by TOKU at 2008年11月24日 15:17