ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2006年09月07日

・・・が・・・しか~し・・・

piyosuke-papaさん、GOOD-SUNさん貴重なご意見ありがとうございました!

たいへん参考になりました!

・・・が・・・しか~し・・・遅かった・・・

ぐうたらキャンパーの小生、普段は簡単に拭いて袋に放り込んで、次のキャンプに行くまで開けることはないのだが、今回だけは開けてしまったのだ!
気になりだしたら、徹底的にやらんと気が済まない性格、こともあろうか金属タワシにクレンザーを付けてゴシゴシ・・・ほとんど手入れしていなかったのでタレや脂汚れがハンパじゃない・・・

・・・が・・・しか~し・・・

こんなんなりました・・・汚れはある程度落とせたのだが・・・

ステンレスの美しい輝きはなくなり、キズだらけ・・・

つや消し状態・・・?

おまけに側面のパネルに刻んであるユニフレームの文字までが・・・薄い!

ついでに、内面がベタベタの袋も洗濯機に入れたら・・・

・・・が・・・しか~し・・・

こちらも文字が・・・パラパラと落ち始めたりして・・・

小生のやり方、おススメできません!


最後になりましたが、piyosuke-papaさん、GOOD-SUNさん、これからヨロシクお願いします!



このブログの人気記事
あんくるTOKUのキャンプサイト2へ
あんくるTOKUのキャンプサイト2へ

同じカテゴリー(道具)の記事画像
再び高原へ
テントのクリーニング
悩ましいOPINEL
Hilander(ハイランダー) ロールトップテーブル
新幕
ハンドメイド
同じカテゴリー(道具)の記事
 再び高原へ (2018-05-01 17:38)
 テントのクリーニング (2018-04-26 09:58)
 悩ましいOPINEL (2018-03-27 10:34)
 Hilander(ハイランダー) ロールトップテーブル (2017-04-10 16:12)
 新幕 (2016-06-27 14:56)
 ハンドメイド (2012-10-30 14:47)

この記事へのコメント
こんにちは!

ありゃ~・・・派手にいきましたね!

ユニセラのヘアーライン仕様ですね・・・・(笑

本気で”大掃除”する時は、断熱材を取り外してから洗うと綺麗に出来ると思います・・・

>・・・が・・・しか~し・・・遅かった・・・

・・・ですね!

TOKUさん特別仕様ということで・・・愛着が沸くといいですね!・・・(笑
Posted by GOOD-SUN at 2006年09月07日 12:33
どーも!!GOOD-SUNさん

アドバイスありがとうございます!

ある意味・・・シブくなったと言うか・・・

微妙ですかね~・・・

マァ!清潔になったと言うことでヨシとすることにしました!

またッ!ヨロシク!!
Posted by TOKU at 2006年09月07日 13:41
ども!こんばんは(^・^)

洗われたのですね\(^o^)/

我が家のユニセラもこんな感じですよー(笑)

飾って置いておくものでもないので、清潔が一番(^^)

乾燥だけしっかりしてくださいね!扇風機効きますよ(^・^)
Posted by piyosuke-papa at 2006年09月11日 18:35
piyosuke-papaさん、どーもです!!

バッチリ乾燥させました!

完璧です!!

また、いろいろアドバイス願います!

これからもヨロシク!!
Posted by TOKU at 2006年09月12日 10:19
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
・・・が・・・しか~し・・・
    コメント(4)