ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2006年10月12日

山鳥の森 vol.3

風対策を終えて・・・


10月だというのに、30度近くはあろうか・・・すっげ~暑い!!

日差しを避け、買ってきたイカの燻製をツマミにビールを呑む・・・


山鳥の森 vol.3


やっと日差しが・・・若干傾いてきたか・・・?

前回のキャンプでは、時間をかけて凝った料理、テールスープにチャレンジしたのだが・・・

今回は・・・思いっきりの手抜きでいく事に・・・ジャーン!海鮮バーベキュー!!

とは言っても・・・貝類のみ・・・実は小生たち大の貝喰いなのである!

まずは炭をおこしてっと・・・牡蠣から炙ることに・・・


山鳥の森 vol.3


牡蠣は炙り過ぎず、そのままいただく・・・

出始めのタメか?殻のわりには身が小さいような・・・でも旨い!!


山鳥の森 vol.3


続いて・・・サザエ・・・こちらは醤油と酒を入れバターを・・・ムフフ・・・良いニオイである!


山鳥の森 vol.3


簡単手抜きの料理をツマミにビールはススム・・・

たまらん時間が過ぎてゆく・・・


山鳥の森 vol.3


お~っと!呑みすぎる前に・・・薪を割っておかないとイカンとです・・・

へっぴり腰で薪を割っていると・・・見知らぬ方が声をかけてこられました・・・

曰く「ブログの方ですよね?」

小生「はあ・・・」

あまりに突然のことで・・・

腰を入れて薪を割るのでした・・・



このブログの人気記事
あんくるTOKUのキャンプサイト2へ
あんくるTOKUのキャンプサイト2へ

同じカテゴリー(料理)の記事画像
ゆのまえグリーンパレスキャンプ樹 vol.2
草枕温泉てんすいキャンプ場 vol.2
鍋キャンプ vol.1
いつもの所で・・・ vol.2
いつもの所で速攻キャンプ vol.1
服掛松キャンプ場 vol.2
同じカテゴリー(料理)の記事
 ゆのまえグリーンパレスキャンプ樹 vol.2 (2008-02-15 15:14)
 草枕温泉てんすいキャンプ場 vol.2 (2008-01-16 15:47)
 鍋キャンプ vol.1 (2007-10-22 14:56)
 いつもの所で・・・ vol.2 (2007-10-18 14:08)
 いつもの所で速攻キャンプ vol.1 (2007-10-16 14:40)
 服掛松キャンプ場 vol.2 (2007-10-11 15:07)

この記事へのコメント
初めて書き込みします。

「突然」声をかけた者です。

先日は突然で大変失礼致しました。姿を拝見して思わず声を掛けてしまいました。

いつもTOKUさんのブログを拝見しており、新たなフィールド情報楽しみにしております。
Posted by at 2006年10月12日 12:32
書き込みありがとうございます!

突然だったので、どのようなリアクションしたら良いのか?

大変失礼しました!

また覗いてみてくださいね~

これからもヨロシク!!

追伸

良ければ、ペンネーム教えてください!
Posted by TOKU at 2006年10月12日 14:06
サザエに牡蠣 うまそうだぁー^^
こういう風に食事するのが憧れです
Posted by ボランチ at 2006年10月12日 14:37
ボランチさんドーモです!

手は掛かりませんよね~炭さえおこせば良いんですから~

タダ貝類だけでは、お腹一杯という訳にはいかないみたいです!

アルコールは、すすみますが・・・
Posted by TOKU at 2006年10月12日 14:48
TOKUさん お気に入り登録してもいいでしょうか?
よろしくお願いします!^^
Posted by ボランチ at 2006年10月12日 18:00
ボランチさん

お気に入りの件OKです!

これからもヨロシク!!
Posted by TOKU at 2006年10月12日 18:26
ペンネームは・・・・・・特に無かったので・・・どうしよう。

私も熊本在住なので・・・「突然熊さん」にしておきましょうか。

大体月に一度子連れでファミリーキャンプを楽しんでいます。

又どこかで突然声をかけちゃおうかなぁ ^^ 
Posted by 突然熊さん at 2006年10月12日 20:56
突然熊さん

おはようございます!

そーですか~熊さんも熊本ですか~

結構キャンプ行かれてらっしゃるんですね~

それだったら、またどこかのフィールドで、お会いする事もあるでしょう!

そのときはまたヨロシク!!
Posted by TOKU at 2006年10月13日 10:04
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
山鳥の森 vol.3
    コメント(8)