2007年12月18日
教えてください

ノーススターについてなんですが・・・
最近電池が無くなってきたのか、パチパチって種火が飛びません。
時々パチって飛ぶもんだから、怖い思いをしております。
電池の交換・・・可能なのでしょうか??
Posted by TOKU at 09:34│Comments(24)
│道具
この記事へのコメント
おはようございます!
って・・・画面デザイン変えられたのですね!
って・・・画面デザイン変えられたのですね!
Posted by WORKER GOAT
at 2007年12月18日 10:23

WORKER GOATさん
おはようございます!
そーなんです!
おメメが老眼ちゃんなもんで~・・・
こちらの方が見やすいかな?って・・・
おはようございます!
そーなんです!
おメメが老眼ちゃんなもんで~・・・
こちらの方が見やすいかな?って・・・
Posted by TOKU
at 2007年12月18日 10:34

初めまして、jun-bohと申します。m(_ _)m
種火がパチッて・・・そりゃ怖いっすねぇ。
電池交換可能ですよ。
参考までにURL書いておきます。
http://www.d5.dion.ne.jp/~yjk/jyene.htm
また、お邪魔します。
種火がパチッて・・・そりゃ怖いっすねぇ。
電池交換可能ですよ。
参考までにURL書いておきます。
http://www.d5.dion.ne.jp/~yjk/jyene.htm
また、お邪魔します。
Posted by jun-boh
at 2007年12月18日 11:17

jun-bohさん
おはようございます!
そして、初めまして!
電池交換可能なんですね。
助かりました~ありがとうございます!
早速行ってみます!!
これからもヨロシクお願いいたします。
おはようございます!
そして、初めまして!
電池交換可能なんですね。
助かりました~ありがとうございます!
早速行ってみます!!
これからもヨロシクお願いいたします。
Posted by TOKU at 2007年12月18日 11:25
へえ、ノーススターは電池が入っているんですね。
(当たり前か・・・)
とするとうちのノーススターLPランタンも
電池が入っているんですよね?
今度調べてみようっと!(笑
(当たり前か・・・)
とするとうちのノーススターLPランタンも
電池が入っているんですよね?
今度調べてみようっと!(笑
Posted by あーチャン
at 2007年12月18日 14:41

あーチャンさん
こんにちは!
単4電池が1個入ってましたよ。
カートリッジ式になっていて、簡単に取り出せました。
お試しあれ!!
こんにちは!
単4電池が1個入ってましたよ。
カートリッジ式になっていて、簡単に取り出せました。
お試しあれ!!
Posted by TOKU
at 2007年12月18日 14:49

そう言えば,なんかそういう音がしますよねノーススター・・・(^^;
参考になります。(^^)b
参考になります。(^^)b
Posted by 寅海苔
at 2007年12月18日 20:46

こんばんはぁ~
ノーススターの自動点火装置って電池でスパークさせるんですね!
驚きました(≧∇≦)/
本当僕も友人のノーススターを目の当たりにして…
200Aの光がかすんで見えました(^ー^* )
安く手に入るなら、いつか欲しいですね~♪
ノーススターの自動点火装置って電池でスパークさせるんですね!
驚きました(≧∇≦)/
本当僕も友人のノーススターを目の当たりにして…
200Aの光がかすんで見えました(^ー^* )
安く手に入るなら、いつか欲しいですね~♪
Posted by lilt at 2007年12月19日 01:31
寅海苔さん
おはようございます!
そーです!パチパチとスパーク音がしますよ。
おはようございます!
そーです!パチパチとスパーク音がしますよ。
Posted by TOKU at 2007年12月19日 09:04
liltさん
おはようございます!
そーです!スパークさせて点火させるから、
ボッツ!!と小爆発します。
もうかなり長い間、使っているんですが、
小爆発の時は、いまだに驚いてしまいます。
燃費は悪いですが、明るさは申し分なく、
ウチのサイトの虫取り係をやってもらってます。(笑)
おはようございます!
そーです!スパークさせて点火させるから、
ボッツ!!と小爆発します。
もうかなり長い間、使っているんですが、
小爆発の時は、いまだに驚いてしまいます。
燃費は悪いですが、明るさは申し分なく、
ウチのサイトの虫取り係をやってもらってます。(笑)
Posted by TOKU at 2007年12月19日 09:11
おはようございます。
乗りおくれました…解決済ですね(笑)
電池のカートリッジ部は、たまに開けると虫の死骸やマントルのカスが溜まってますよね。
そういやおかげさまで茶色いランタン入手しました!
お気に入りです。
乗りおくれました…解決済ですね(笑)
電池のカートリッジ部は、たまに開けると虫の死骸やマントルのカスが溜まってますよね。
そういやおかげさまで茶色いランタン入手しました!
お気に入りです。
Posted by w.water at 2007年12月19日 09:33
w.waterさん
おはようございます!
お恥かしい話ですが・・・
長年ノーススター使用しているんですが、
電池のカートリッジがあることを知りませんでした。
逆にそれだけ電池の持ちが良いという事でしょうか?(笑)
2005シーズンズ入手されたんですね~!
おめでとうございます!
オソロですね~可愛がってやってくださいネ!!
おはようございます!
お恥かしい話ですが・・・
長年ノーススター使用しているんですが、
電池のカートリッジがあることを知りませんでした。
逆にそれだけ電池の持ちが良いという事でしょうか?(笑)
2005シーズンズ入手されたんですね~!
おめでとうございます!
オソロですね~可愛がってやってくださいネ!!
Posted by TOKU
at 2007年12月19日 11:15

いえ、05シーズンズはそれなりに人気があってプレミア付いたりしてるんでやめました(笑)
80年代のカナダ製であまり人気ないモデルを入手しました。
80年代のカナダ製であまり人気ないモデルを入手しました。
Posted by w.water at 2007年12月19日 14:30
w.waterさん
こんにちは!
早合点!失礼しました!
ブログで確認させていただきました。
なかなか良さげなランタン、イイ感じじゃないですか~!
これってツーマントルですか??
こんにちは!
早合点!失礼しました!
ブログで確認させていただきました。
なかなか良さげなランタン、イイ感じじゃないですか~!
これってツーマントルですか??
Posted by TOKU
at 2007年12月19日 14:46

どもです
ワンマントルの621モデルです。
ツーマントルの275のほうが球数があるみたいでよく出回っています。
同じモデルのカナダ製で濃いブルーのランタンもあるのですが、それだと価格が3倍ぐらいになるんですよ(汗)
ワンマントルの621モデルです。
ツーマントルの275のほうが球数があるみたいでよく出回っています。
同じモデルのカナダ製で濃いブルーのランタンもあるのですが、それだと価格が3倍ぐらいになるんですよ(汗)
Posted by w.water at 2007年12月19日 15:05
ボッっていう小爆発怖いですよね~~
私、遠くに離れますねん。(笑)
うちもこないだ点火しなくなって、電池交換してもダメだったのでお店でみてもらったら点火装置の一部(どこかは旦那が聞いていたのでよくわかんないのですが)があかんようになってたみたいです。
交換もできるけど、またすぐ壊れるよ。ということで今は、傘をはずして(ずらして?)チャッ●マンみたいなやつで点火してから、傘をまたもどしてます。
この方法だと、小爆発しないんで、近くで見てられます。
私、遠くに離れますねん。(笑)
うちもこないだ点火しなくなって、電池交換してもダメだったのでお店でみてもらったら点火装置の一部(どこかは旦那が聞いていたのでよくわかんないのですが)があかんようになってたみたいです。
交換もできるけど、またすぐ壊れるよ。ということで今は、傘をはずして(ずらして?)チャッ●マンみたいなやつで点火してから、傘をまたもどしてます。
この方法だと、小爆発しないんで、近くで見てられます。
Posted by mayumi
at 2007年12月19日 15:09

w.waterさん
こんにちは!
ワンマントルとツーマントルがあるんですね~!
濃いブルーのヤツまで・・・
う~む・・・勉強になります・・・
こんにちは!
ワンマントルとツーマントルがあるんですね~!
濃いブルーのヤツまで・・・
う~む・・・勉強になります・・・
Posted by TOKU at 2007年12月19日 15:39
mayumiさん
こんにちは!
ノーススター長年使ってますけど・・・
点火する時は、いまだに腰が引けちゃいます。(笑)
電池を買ってきて安心していたんですが・・・
そーですか・・・点火装置の一部が・・・
ってこともあるんですね~!
早速試してみないと!!
ベンチレーターを外しての点火・・・
ぐーたらキャンパーの小生には無理かも・・・
こんにちは!
ノーススター長年使ってますけど・・・
点火する時は、いまだに腰が引けちゃいます。(笑)
電池を買ってきて安心していたんですが・・・
そーですか・・・点火装置の一部が・・・
ってこともあるんですね~!
早速試してみないと!!
ベンチレーターを外しての点火・・・
ぐーたらキャンパーの小生には無理かも・・・
Posted by TOKU at 2007年12月19日 15:47
こんばんは!
単4電池が1個入ってるのですね(゜o゜)
今後の為に、勉強になりました (*^^)v
( ..)φメモメモ
単4電池が1個入ってるのですね(゜o゜)
今後の為に、勉強になりました (*^^)v
( ..)φメモメモ
Posted by ぷっきー at 2007年12月19日 18:39
ぶっきーさん
おはようございます!
そっ!単4電池がカートリッジに1個入ってます。
種火の飛びが悪くなったら、予備を用意しておいたほうが!
おはようございます!
そっ!単4電池がカートリッジに1個入ってます。
種火の飛びが悪くなったら、予備を用意しておいたほうが!
Posted by TOKU at 2007年12月20日 09:22
こんばんわ~
電池が入ってたんですねぇ~
知りませんでした(^^;
勉強になりました~♪
ノーススターが復活ですね(^^)
電池が入ってたんですねぇ~
知りませんでした(^^;
勉強になりました~♪
ノーススターが復活ですね(^^)
Posted by @ハマ
at 2007年12月20日 19:18

こんばんは。
我が家のノーススターも先日、電池がなくなりました。
チャッカマンで点火しました!(笑)
爆発&炎上! グローブが煤だらけで あまり明るくないですね!?(涙)
我が家のノーススターも先日、電池がなくなりました。
チャッカマンで点火しました!(笑)
爆発&炎上! グローブが煤だらけで あまり明るくないですね!?(涙)
Posted by golfbaka at 2007年12月20日 21:31
@ハマさん
おはようございます!
長年使っていたんですが・・・
お恥かしい!電池が入っていたとは・・・
ノーススター復活です!!
おはようございます!
長年使っていたんですが・・・
お恥かしい!電池が入っていたとは・・・
ノーススター復活です!!
Posted by TOKU at 2007年12月21日 09:48
golfさん
おはようございます!
golfさんのノーススターもですか・・・
単4電池入れてあげてください。
生き返りますよ~。
話は変わりますが、久しぶりに山鳥へ行ってきます!
おはようございます!
golfさんのノーススターもですか・・・
単4電池入れてあげてください。
生き返りますよ~。
話は変わりますが、久しぶりに山鳥へ行ってきます!
Posted by TOKU at 2007年12月21日 09:49