ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2010年05月27日

ノアズ タープ 16フィート

ジープ乗りさんのブログに登場していたKELTYのタープを見て・・・

過去の画像を引っ張り出して見ていました。

パラを購入して、めっきり登場の機会が少なくなったノアズです。

少々デカ過ぎるのが玉に瑕・・・??

人数が多い時は、重宝するんですがねェ~・・・


ノアズ タープ 16フィート


ー今は無き九林にてー


今週末あたり・・・ソロっと、出撃したくなってきたぞォ~・・・





このブログの人気記事
あんくるTOKUのキャンプサイト2へ
あんくるTOKUのキャンプサイト2へ

同じカテゴリー(道具)の記事画像
再び高原へ
テントのクリーニング
悩ましいOPINEL
Hilander(ハイランダー) ロールトップテーブル
新幕
ハンドメイド
同じカテゴリー(道具)の記事
 再び高原へ (2018-05-01 17:38)
 テントのクリーニング (2018-04-26 09:58)
 悩ましいOPINEL (2018-03-27 10:34)
 Hilander(ハイランダー) ロールトップテーブル (2017-04-10 16:12)
 新幕 (2016-06-27 14:56)
 ハンドメイド (2012-10-30 14:47)

この記事へのコメント
こんにちは~

懐かしいですねッ!
この木陰サイト良さげでした~

幕体のレイアウトも良か~
今からの涼しい時期にはgoodですね

オッ!うずうずしとりますか?
梅雨入り前に逝っとかないかんですもんねッ
私もウズウズしとるとです・・・
Posted by @ハマ@ハマ at 2010年05月27日 16:57
こんばんは~♪

おぉ~っ!やっぱ16はデカいですね(^^)

こんなに雰囲気のいいキャンプ場が今は無きとは・・・

なんか寂しい感じがしますね。。。

っと、TOKUさん、メインの引き縄が・・・(笑)

時代を感じる写真、と、いったところでしょうか?

今じゃ、ダブルにするほうが面倒でしょ(^^)
Posted by ジープ乗りジープ乗り at 2010年05月27日 20:45
こんばんは~。

ケルティノアズタープの記事見てお邪魔してます~。
私も最近注文していまして、到着待ってるとこなん
です。

12fと16fと迷って、ソロで使うことも考えて
12にしました~^^;
他のブロガーさんで16fを使ってる方の記事みて
いたら、とてつもなく巨大に見えてんですが、
こんな感じでテントと連結したら、それほど巨大
には見えないものですね。

参考になりました~。またお邪魔させてください。
Posted by びじた-びじた- at 2010年05月27日 22:52
こんばんわ!

叶わぬ願いでしょうが!ここにまた張りたいですね~(悲)

テントとのバランス的にはこのくらいがいいように感じますが・・・

テントがすっきり入ってカッコいいですね!

あの緑とあわせたら最高!・・・是非拝見させてください♪
Posted by WORKER GOATWORKER GOAT at 2010年05月28日 01:04
@ハマさん

こんにちは!

ええ・・・懐かしいでしょ??

コノ場所、ハマさんも張ってらっしゃいましたよね~。

今からの季節・・・最高に気持良いんでしょうけど・・・

また、再会されないのでしょうかねェ~・・・??

明日、ソロっと出撃します。

今のうちに行っとかんと、今年は入梅が早いとか・・・
Posted by TOKUTOKU at 2010年05月28日 18:08
ジープ乗りさん

こんにちは!

デカイですよ~16は・・・

先日覗きに行ったら、きちんと整備されてました。

また・・・再会・・・無理かな・・・??

いや~16・・・実物を見たらメインはダブルにしたくなりますよ。

二本余計に打ち込むだけなんですが・・・

歳なんでしょうか・・・??

面倒で・・・(へらッ)
Posted by TOKUTOKU at 2010年05月28日 18:17
びじたーさん

こんにちは!

そして、初めまして!

12にされたんですね~・・・

たぶん正解ですよ。

MSRのパラウィングとほぼ同じ大きさ・・・カナ・・・??

デザインはスキなんですが・・・

チョッピリ風を孕みやすいんでペグは長めがおススメです。

参考になりましたァ~??

また覗いてくださいね。
Posted by TOKUTOKU at 2010年05月28日 18:26
WORKER GOATさん

こんにちは!

黙って張ったら、怒られるでしょうか・・・??(へらッ)

天気が怪しいときは、中に張ったほうがイイですね。

・・・となると、KELTYの出番がありそうですが・・・

上でも書いたように、ペグを二本余計に打ち込むのがね~・・・

50だから・・・長さも歳も・・・
Posted by TOKUTOKU at 2010年05月28日 18:36
自分の場合は、ちっちゃいタープが欲しいです。
でかいのばかりなので。

ただ、TOKUさんの影響で(笑
モンベルのミニヘキサも買ったんですが、
やっぱり出番なし。

というか出撃機会少なすぎなんです(泣;
Posted by angryキャンパー at 2010年05月30日 17:56
andryキャンパーさん

おはようございます!

なるほど小さいタープですね~・・・

ナカナカお好みのモノが無いと言う事でしょうか??

出撃の機会を増やし、ミニHXも張ってあげて下さい。

小さい割りに有効面積が広く、重宝しますよ。

180位で使うのが、見た目・使用感がイイかも・・・
Posted by TOKUTOKU at 2010年05月31日 11:01
お久しぶりです。

いい感じの所ですね~
こんないいい雰囲気のところがもうやってないんですか?
残念ですね。

そろそろ梅雨入り。
その前に出かけられらソロはどうだったのかな~
我が家は、曇り空の中、めっちゃ寒かったです~(+_+)
Posted by mayumimayumi at 2010年05月31日 15:12
mayumiさん

こんにちは!

お久しぶりです!

イイ感じでしょ!?

露天風呂とかもあって、お気に入りだったんですけど・・・

今は営業されておらず・・・残念です。

ソロで出撃したのですが・・・

おっと!その先はレポにて!

曇り空・・・寒かったんですかァ~?

レポ楽しみにしております。
Posted by TOKUTOKU at 2010年05月31日 15:29
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ノアズ タープ 16フィート
    コメント(12)