ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2016年07月04日

偵察

7月3日

以前から気になっていたキャンプ場を偵察に行って来ました。

「お牧山キャンプ場」です。

純正のナビに載っていなかったので、みやま市の山川支所で尋ねる事に・・・

すごく親切に対応して頂き、周辺の地図もコピーしてもらいました。

支所からクルマで約10分・・・

「お牧山キャンプ場」に到着!

ブログやYou Tubeなどで見ていた通り・・・眺めは最高です。





広くはないけど、イイ感じでした。








料金は無料との事。

(注:みやま市役所都市計画課への申請は必要)
  


Posted by TOKU at 10:12Comments(6)キャンプ

2016年06月07日

梅雨・・・服掛松

6月5日

週末になると雨が降る、そんな日曜日・・・熊本市内は曇天。

お泊りで外遊び出来ないストレスが溜まっていました。

タープでも張りキャンプ気分を味わいたくて、当てもなく出撃。

熊本市を出て、美里~山都~と走っていると降り出しました。

服掛松到着!

タープを張るか・・・??

濡れると後が面倒だから、東屋で我慢する事にしました。

















到着した時に、撤収を済ませ出発するファミリーが二組。

お泊りしてた人達も居たんだァ~。



お湯を沸かしてコーヒーを・・・

はたして貸し切りの服掛松に癒されたのか??

ビールも呑まず焼酎も呑まず、メシ喰って帰るだけでは・・・

不完全燃焼のオッサンのストレスは溜まるばかりであった。
  


Posted by TOKU at 09:47Comments(6)キャンプ

2016年05月23日

久しぶりの外遊び

5月22日

朝から天気が良かったので、矢谷渓谷へ行って来ました。

久しぶりのDAYです。

地震の影響で本格的な山開きは延期になったみたいですが・・・

気の早いキャンパーやハイカーたちが清流に誘われ訪れていました。














メシを焚きハンバーグを焼いて、ハンバーグカレーを喰って帰りました。

今なお余震が続く熊本・・・

気の休まらない日常から、ちょっぴりエスケープ・・・

渓谷の爽やかな風に癒されたオッサン・・・

次はお泊りで出かけると固く誓うのであった!
  


Posted by TOKU at 09:37Comments(12)キャンプ

2015年08月25日

権藤牧場のオッサンたち

8月22・23日

およそ30年ぶりに権藤牧場へ行って来ました。

マー坊パパさんから誘われたんですが・・・

候補地として「いこい」「仲山城址」「ゴンドーシャロレー」と挙げてもらいました。

その中に懐かしい名前が・・・

と言う訳で、今時の通り名で言う「ゴンドーシャロレー」をチョイスさせて頂きました。

またまた後輩のM上さんも一緒です。























沈み行く夕日が・・・たまらんでしたァ~~~・・・

















あくる朝・・・

眼下に雲海が・・・実に幻想的でした。














何年ぶりだったんだろう・・・

夜は降ってきそうなミルキーウェイも見る事が出来ました。

そして・・・

アッと言う間にオッサンたちの休日は終わりました。





ご一緒したマー坊パパさん・M上さん大変お世話になりました。

さんきゅ♪
  


Posted by TOKU at 18:09Comments(8)キャンプ

2015年06月08日

久しぶり~の

6月6・7日

約1年半ぶりに「いこいの村」へ行って来ました。

先週入梅した熊本・・・

予報によると週末の天気は、まあまあ・・・

密かに出撃を目論んでいたら、M上氏からのメール・・・

「キャンプ予定ですか?久々に「いこい」とか・・・」

何と言う勘のよさ・・・と言うより小生が解り易いのか・・・???

と言う事で、ご一緒することになりました。

午前中仕事、昼から単車のFタイヤの交換して熊本を出ました。

夕方・・・午後5時設営完了。























オッサン二人・・・

手抜きの摘まみでボチボチやります。





寒かったので芋焼酎のお湯割り・・・





墜ちて・・・



あくる朝・・・陽は射してませんが雨の心配はなさそうです。








M上さんは用があるとの事、午前11時に撤収。

お世話になりました。



キャンツーを始めるので、

サイトを見たいと言っていたGS乗りのM氏の到着を待ち、

一緒にコーヒーを飲んで撤収。

午後12時半「いこい」を出ました。



大阿蘇の懐に包まれたオッサン達・・・

はたして癒されたのかッ???



おまけ

その後・・・

高森峠を上り、一番上のトンネルを出て左折、高千穂へ・・・

清和・砥用・松橋・・・それから宇土半島を一周して帰宅しました。

さんきゅ!!




  


Posted by TOKU at 11:59Comments(10)キャンプ

2015年05月29日

かもしかの森

記事が前後しますが・・・



5月17日

高千穂方面へ行った時に立ち寄った良さげなトコロです。

日之影、青雲橋の手前を左折・・・

しばらく走ると・・・ソコはあります。

「かもしかの森」です。

祖母・傾国定公園に源を発する日之影川は渓流の女王(ヤマメ)の宝庫。

見立地区の英国館上流500mから奥村林道入口までの区間は、

キャッチ&リリース 区間に設定され、フライフィッシングも楽しむ事も・・・

見立渓谷は、秋の 紅葉が特に素晴らしいそうです。





管理棟・・・??

食事も出来そうです。

シーズンオフとも思えませんが、誰も居ません。





川辺に数戸のバンガロー・・・





英国館だそうです。

見立にあった鉱山に英国の鉱山技術導入とともに技師たちが招かれていたとか・・・








天気が良かったせいか?

特にイイ感じに思えた「かもしかの森」・・・





テン泊するなら・・・

少し上流の水無平になるのかなァ~・・・???
  


Posted by TOKU at 15:12Comments(6)キャンプ

2015年04月27日

久しぶりの~

4月25・26日

7ヶ月ぶりのキャンプ

九重町の龍門へ行って来ました。








GW前だからでしょうか?

キャンパーも少なく空いていたので下の段、水場の前に陣取りました。











今回ご一緒したお馴染みK丸さん

お世話になりました。











昼は汗ばむぐらいでしたが放射冷却でしょうか?

夜中・明け方はメチャクチャ冷えました。

ペラッペラの寝袋ナンガ250では・・・チョッチュ・・・

久しぶりのキャンプ大いに呑み大いに語りました。



そして・・・

また近いうちに出撃したい・・・などと考えながら家路につきました。



  


Posted by TOKU at 10:28Comments(8)キャンプ

2014年10月03日

一心へ

9月27・28日

マー坊パパさんのお世話で久しぶりに外遊びして来ました。

場所は南小国の「一心保養所」

マー坊パパさんのお知り合いのオジサマ・オバサマとご一緒しました。




















やはりイイよねッ!

近いうちに・・・また出掛けたくなりました。

  


Posted by TOKU at 10:30Comments(8)キャンプ

2014年07月22日

暑気払いキャン

7月20・21日

K丸さんに誘われ、標高約1000mの涼しいキャンプ場「椿ヶ鼻」へ行って来ました。

中学生のお孫さんも一緒です。











先に温泉に入って、軍鶏肉を炙りながら・・・

明るいうちから芋焼酎を呑みました。








そして、あくる朝・・・

お決まりの小雨模様です。








僅かに顔を出した太陽・・・

生乾きのテントをたたみ、撤収しました。


混んでいたのに非常に静かな「椿ヶ鼻」で暑気払い・・・そして癒されました。


ー完ー



  


Posted by TOKU at 12:22Comments(10)キャンプ

2014年07月18日

久しぶりに避暑キャン

おなじみのK丸さんに誘われて20・21日と避暑キャンへ出撃予定です。
  
週間天気予報はコロコロ変わり・・・ちょっと不安ですが・・・





梅雨明け間近だし大丈夫でしょう!

  


Posted by TOKU at 10:04Comments(2)キャンプ

2014年05月13日

釣りキャン 四浦半島

5月3・4日

GW~大分の四浦半島にある小田の浜海水浴場へ釣りキャンに行って来ました。

熊本を午前11時出発、国道57号をひたすら大分を目指し走ります。

竹田に入り道の駅「すごう」でお約束の一服です。





バイクのナビで小田の浜が検索できず、到着が午後2時過ぎになってしまいました。





すごくイイ感じです!





今回の面子はハマさんと息子さん、幹事をしていただいたNAKAさん





それと、いつものK丸さん。





最高のロケーションです!








直火OKと言う事で、皆で石を組んで・・・





釣果が思わしくなくなかったので・・・

流れ着いた流木・廃材で暖を取りながら、陽の高いうちからやります。





K丸さんが持ってきてくれた焼酎「耶馬美人」がとても旨く、あっと言う間に空きました。

久しぶりに顔を合わせた仲間同士、近況報告やどうでもいい話・・・

焚き火を囲み、ゆっくりとした時間を過ごしました。








夜・・・

強風が吹き止まず、それぞれ車中泊をする事にしました。








あくる朝・・・

ハマさんのオクサマが持たせてくれた、体に優しい中華?スープで蘇生しました。

ごちそうさまでした!








今回で二回目の釣りキャン・・・

もう、釣りに拘らなくてもイイのではないか??

次回は温泉でもイイのではないか???

などと話しながら撤収を済ませました。(へら)



楽しい一泊二日、の~んびりする事ができました。

さんきゅ!!



(おまけ)

ハマさん親子とNAKAさんは、この後釣りに行かれたそうです。

K丸さんは、あくる日早くから仕事のため直帰。

私・・・??

私はお気に入りの国道327を走り椎葉へ向かいました。

  


Posted by TOKU at 10:45Comments(11)キャンプ

2014年03月25日

4ヶ月ぶりの外遊び

3月22・23日

22日土曜日午前8時半、出勤途中にお誘いの電話が・・・北九州のオッサンK丸さんからだ。

今日、竜門へ出撃するとの事。

年度末の仕事も一段落していたので、午後からご一緒する事にしました。

キャンプ場に到着すると、桜が咲いてました。








先着したK丸さんが、ブルーシートで作った風防・・・

誰ですかァ~?

浮浪者みたいだなんて・・・確かに、そんな感じに見えますがねェ~・・・。

お陰で暖かかったですよ~。








炭を熾して、持って来た「らくだ山の地鶏」・・・





管理人さんに頂いた鹿肉、醤油ダレに漬けて炙りました。





ちょっぴり呑んだところで、トロトロの温泉へ・・・





温泉に浸かり、打ちあがってしまいましたァ~。

後は・・・ほにゃほにゃ・・・と言う事で~・・・





4ヶ月ぶりの外遊び、のんびり出来て良い気分転換になりました。

朝方は氷点下と冷え込みましたが、イイ季節になりましたねェ~。

近いうちに、また・・・サンキュ!!

  


Posted by TOKU at 17:39Comments(12)キャンプ

2013年11月25日

晩秋のいこい

11月23・24日

勤労感謝の日、誰も感謝してくれないので・・・

自分自身に感謝するため久しぶりに「晩秋のいこい」へ行って来ました。






























































最高のタイミング・・・

素晴らしいシチュエーションの中、空いたサイトでのんびり出来ました。



ー完ー  


Posted by TOKU at 10:23Comments(10)キャンプ

2013年10月21日

竜門DEリベンジ

10月19・20日

玖珠郡九重町の竜門へ・・・

今回はK丸さん・ただのおやじさんとご一緒しました。

夜半には雨になるとの事。

管理人さんのご好意により、お安くバンガローに泊まりました。





ダラダラと炙った軍鶏肉を芋焼酎で流し込み・・・

トロトロの温泉に癒されたオッサンたち・・・

イイ感じの週末を過ごす事が出来ました。





サンキュ!!


  


Posted by TOKU at 11:15Comments(6)キャンプ

2013年10月15日

服掛松

10月12日

服掛松へ行って来ました。





設営を終え、のんびりしていましたが・・・





諸事情により急遽帰ることに・・・

15分で撤収、帰路につきました。

このリベンジは今週末なのだ!!

  


Posted by TOKU at 09:24Comments(14)キャンプ

2013年10月04日

大入島

9月22・23日

久しぶりのキャンプ・・・

NAKAさんのお世話で

@ハマさん・M上さんファミリーと一緒に離島で釣りキャンと洒落込みました。














@ハマさん・M上さんが釣った鯛・ヤズ・ハタ・メバルを刺身で頂きました。

















9月も末だと言うのに常夏の島へ来てしまったような・・・

そんなイイ天気に恵まれ、気の知れた仲間とのんびり、そしてダラダラと・・・

釣果はイマイチだったものの、楽しいひと時を過ごすことが出来ました。

もう少し涼しくなったら・・・

また一緒に遊びましょう!

サンキュ!!  


Posted by TOKU at 15:01Comments(10)キャンプ

2013年06月18日

つるばみ再び

少し前の事になりますが・・・

5月25・26日

つるばみへ行って来ました。

面子はオッサン四人、ただのオヤジさん・マー坊パパさん・M上さん、それと小生・・・





























やはりココ・・・イイ感じでした。  


Posted by TOKU at 10:12Comments(10)キャンプ

2013年05月07日

GWキャン

5月3・4日

GW・・・婆さんと今年も竜門へ行って来ました。

設営完了したところで、渇いたノドにビールを流し込みます。





最高の天気・・・

今年は15年来のキャンプ仲間、K丸家とジョイントです。





シャモ肉のすき焼き・・・











管理人さんからの差し入れ、石釜で焼いたピザです。




















あッ・・・と言う間の一泊二日でした。

また行きましょう!  


Posted by TOKU at 16:05Comments(12)キャンプ

2013年04月15日

つるばみ

4月13・14日

ソロです。

阿蘇外輪山の南裾野に位置し、堤のあるキャンプ場。

降るような星空で人気です。

今回はキャンパーも少なく、イイ感じです。


























聞こえてくるのは鳥の囀りだけ・・・

ゆっくりと時間が流れます。























夜は冷えました。



朝6時・・・

有線放送のサイレンに起こされました。





























天気にも恵まれ、満天の星を拝む事が出来ました。

久しぶりにの~んびり・・・オッサンの休日でした。  


Posted by TOKU at 10:57Comments(16)キャンプ

2013年03月26日

ジョイント DE 湯治

3月16・17日

ジョイントに参加して来ました。

























ご一緒させて頂きました皆様、大変お世話になりました。

  


Posted by TOKU at 13:53Comments(18)キャンプ