ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at
 

2010年05月17日

運動会

5月9日

お嬢の運動会でした。











今年は自ら志願して応援団に入り・・・

GWも休み返上で、チアリーディングの練習を頑張っておりました。











応援合戦では、中学生ながら見事3位に入りました。

















さあッ!緊張した運動会も無事終わり・・・

お次は中間テストだッ!!  


Posted by TOKU at 13:13Comments(12)etc.
 

2010年05月10日

GWキャンー伐株山編ー

5月4・5日

十年来のキャンプ仲間、K丸パパとデュオです。





そこは、何も料理の出来ないオッサン二人・・・

冷凍の枝豆をツマミに、ビールで乾杯です。





サイトはコンパクト・・・





我々のほか2グループ・・・

このくらいが丁度イイのでは・・・??





K丸パパさん・・・

今回、幕は張らずパジェロの中に作った自作のベッドで・・・





シシ肉を炙りながら、喜六をロックで・・・





呑みすぎでしょうか・・・??

今回も一升空けてしまいました。



そして・・・朝です。





新緑が美しく・・・





小さなキャンプ場ですが・・・イイ感じでした。





オッサン二人・・・

早くも次の出撃予定を決め伐株山を跡にしました。





サンキュ!!



  


Posted by TOKU at 17:57Comments(14)キャンプ
 

2010年05月07日

GWキャンー服掛松編ー

5月2・3日

西日本最大級の敷地面積を誇る老舗のキャンプ場へ行ってきました。

予想はしていたんですが、やはり混んでました。

フリーサイト、ど真ん中しか空いてなかったので・・・ソコに設営です。





枝豆をツマミに、ビールを数本空けたところで・・・

ホルモン炒めです。





やはりホルモンには焼酎でしょう!





そのアトの画像は全く無く、いつもの様に少々呑み就寝しました。



そして、朝・・・

まだ何処のサイトも休まれているようです。





陽が射してきました。





イイ感じの風が吹くので・・・

最高に気持ちイイです。





あまりに気持がイイので・・・

二日目は延長料金を支払い、のんびりする事にしました。





ユッケジャンスープ&マフィン・・・





そして・・・夕方まで思いっきりダラダラして・・・





撤収しました。  


Posted by TOKU at 09:58Comments(20)キャンプ
 

2010年05月06日

オッサンでジョイント・・・です。

チョッと前のレポですが・・・

4月24・25日

オッサンでジョイントをしてまいりました。

面子は・・・

ライダーになってしまった中洲のオッサン(旧??WORKER GOATさん)

ジープに乗ってないジープ乗りのお兄さん夫妻(何で自分だけ、お兄さんやねん!?)

そして、驚きの料理上手な青年・・・??(いや・・・違う・・・??)初参加のgu~riさん





あくる朝少々冷え込みましたが・・・

イイ感じのジョイントでした。

また、一緒に遊びたいとです。  


Posted by TOKU at 11:34Comments(8)キャンプ
 

2010年04月21日

NUK TUK

実は今回のソロ・・・コイツを張りたくて急遽出撃しました。

先週、2年前から探していただいている方から連絡が、「あった!」との事。

半ば諦めムードだったんですが・・・手に入れることが出来ました。





やはり・・・イイ感じでした・・・

  


Posted by TOKU at 13:45Comments(22)道具
 

2010年04月20日

良さげな天気でソロ

週末・・・良さげな天気でソロ・・・

4月17・18日

午後3時キャンプ場到着です。

設営が終わったら、炭に着火材を放り込んで・・・





早速頂きます!





ツマミは婆さんが作ってくれた弁当です。





炭がイイ感じに・・・厚揚げから炙ります。





天気は良いのですが・・・吹く風が冷たく、身体から体温を奪います。





陽もスッカリ暮れて・・・





買って来たマルチョウを炙りながら・・・

もう!焼酎でしょう!!





ラジオから聞こえる・・・つまらんギャグに時折ニヤケながら・・・

オッサンのサイトは不気味な・・・イイ感じの時間が流れて行きます。





短パンにゾウリと・・・正装で来た為か・・・

寒くて仕方なく・・・テントに潜り込んで、さらにヤリます。





外は結構吹いているようですが・・・





中は快適・・・一本空けたところで寝袋に入りました。


そして・・・


あくる朝・・・

消し炭に火を着けます。





朝メシです。

焼きオニギリと冷蔵庫に入っていたハーブウィンナー・・・





ダラダラして・・・


昼メシです。

焼きオニギリカレー・・・って、どんだけ焼きオニギリ好き!?





昨日まで吹いていた風も収まり、昼過ぎまでのんびりのソロでした。


今週の週末も天気が良さげ・・・(へらッ)


ー完ー








  


Posted by TOKU at 12:42Comments(12)キャンプ
 

2010年03月31日

Black Diamond Titan

久しぶりに行きつけのショップへ・・・

買って来ました。





Titanです。

セットするとこんな感じ・・・





Black Diamondの電池式ランタン(単一4本)

デカイ!そして明るいです。

  


Posted by TOKU at 13:47Comments(16)道具
 

2010年03月30日

春分キャン vol.2 最終回

翌朝・・・

晴れです。

昨日まで吹き荒れていた風もありません。





明け方は氷点下2℃まで下がったとか・・・Pilzの中は快適でした。

それにしても・・・イイ眺めであります。





前回のキャンプで壊れてしまった火鉢型ストーブ・・・

そこで・・・

亀吉さんに教えて頂き、今回デビューとなったアルパカです。

パワー・見た目も申し分なく、可愛いと女性陣から好評でした。





朝メシの支度です。





得意の山でブイヤベース・・・








イイ感じに出来上がりました。





ハマさんちの手作りパンを炙って一緒に・・・

皆で美味しく頂きます。





寒い朝・・・

暖かいモノは嬉しいです。





食後は、お約束の七並べ・・・





オッサン一人熱くなったりします。(へらッ)





のんびりして・・・

ボチボチと撤収しました。





春分キャンプ・・・

ハマさんFの人柄でしょうか・・・

ゆっくりとした、イイ感じの時間を共有する事が出来ました。





またヨロシクと挨拶を交し、キャンプ場をアトにしました。

サンキュ!!  


Posted by TOKU at 10:45Comments(14)キャンプ
 

2010年03月26日

春分キャン vol.1

3月21・22日

春分キャンへ行って来ました。

燻し屋モクモクオッサンことハマさんFとジョイントです。

天気はイイのですが、風に強い筈のパラが時折突風に煽られます。





ハマさんちのティエラ・・・

イイ感じのロケーションに溶け込んでおります。





遅れて到着した小生たちの設営が終わり・・・

マヨケーキを頂きながら・・・

とりあえず、ハマさんとノドを潤わせます。



DOで作って頂いた焼き豚が出来上がりました。





さあッ~!コレはもう焼酎でしょう!!

今回はチョッピリ贅沢に「甕雫」・・・











陽が傾いて・・・

相変らず強く吹き付ける風が、かなり冷たくなってきました。





Pilzに潜り込んで、お座敷スタイルです。





換気の良いPilzも中で地鶏を炙ると・・・モクモクです。





喰って・・・

呑んで・・・

ゲームして・・・

調子こいて(小生だけ??)・・・語り合い・・・

楽しい夜を過ごす事が出来ました。



残念ながら画像が全く無く・・・本日はコレまで・・・

翌朝に続くとです。  


Posted by TOKU at 14:46Comments(14)キャンプ
 

2010年03月01日

春を感じに・・・ソロっと!

2月27・28日

天気は微妙、夜には雨になるとか・・・

あくる日の予報は晴れ・・・と言う事で、春を感じにソロっと行って来ました。

午後4時キャンプ場に到着、暗くなる前に設営完了!





道具を一通り降ろしたところで、ノドを潤します。(へらッ)





空いてます・・・他に一組だけ・・・

静かで、イイ感じです。





肥後の赤牛・・・





独りでのんびり・・・やります。









雨が横殴りになってきたので、中でラジオを聴きながら・・・

比較的暖かいので、ロックでダラダラと・・・





午前0時過ぎに雨音は聞こえなくなりました・・・zzz・・・



一晩中暖かく、快適に休む事が出来ました。



朝、カラスの鳴き声と羽音で目が覚め・・・

仕方なく、シュラフを出ました。








クリームシチュー・・・温まります。








午前9時過ぎ陽が射してポカポカ・・・





昼過ぎまでゆっくり・・・





幕も完璧に乾燥し・・・

ウグイスの声を聞きながら、キャンプ場を跡にしました。



ー完ー  


Posted by TOKU at 16:37Comments(24)キャンプ
 

2010年02月23日

SHANGRI-LA4+

ボトムがスクエアな美しい参天・・・

憧れのDANA DESIGNヌク太を探し続けてまいりました。

たまにオークションに出ると驚くほど高値が付き・・・諦めムード・・・

2010年GOLITEのラインナップからスクエアな4+も姿を消し、5に・・・

焦ってしまった小生は、不覚にもポチってしまったのだった。





ブログで見る多くの方々は8を・・・とか・・・  


Posted by TOKU at 11:28Comments(14)道具
 

2010年01月14日

山鳥の森へ

1月10・11日

初キャンに行って来ました。

場所はジープに乗ったオッサンの読みどおり、山鳥の森です。

今回は婆さんと二人・・・お手軽にPilz一張りだけ・・・





ボトムを半分巻き上げて、半分は土間として使います。





設営が完了したところで、ビールを一杯!





渇いた喉を潤して、キャンプ場の中をウロウロ・・・

電源の引ける場所は殆んど満杯ですが、アトは空いていてイイ感じです。





炭が熾きるまで・・・

友人のシェフから貰った・・・





バンビ刺し・・・鹿刺しとも言うそうですが、ウチではバンビ刺しです。





炭が熾きたので・・・





牡蠣やイワシを炙ります。











温泉から上がって・・・また炙ります。

来る途中の店で見つけた豆腐のから揚げ・・・ショウガ醤油で頂きます。





夜も更けて・・・焼酎お湯割りからシャンパン・・・








そして・・・また、お湯割り・・・



思っていたより気温も高く快適に休む事が出来ました。



朝から炙ります。

買ってきたのを忘れていたサザエです。





キムチスープを飲んで、撤収を開始しました。





撤収していると・・・

どこかで見たような方が・・・やっひーさんです。

わざわざ声を掛けに来て下さいました。

ゆっくり話す事も出来ず、大変失礼致しました。



2010年の初キャン・・・

霧雨交じりの撤収となりましたが、ゆっくり温泉に浸かり・・・

山鳥の森で、の~んびりする事が出来ました。

寒いコノ時期、キャンプ場も空いているので・・・また・・・(へら~)










  


Posted by TOKU at 14:15Comments(22)キャンプ
 

2009年12月08日

晩秋に独り・・・の続き

思ったより明け方の冷え込みは少なく・・・

気持ちのイイ朝を迎えました。





早速・・・朝の散歩(徘徊??)です。

ご近所さん・・・

シンプルなサイトにディフェンダーが良い味を醸し出してます。





サイトに戻り、火を熾します。








ひとしきり焚き火を楽しんで、食事です。





チョリソーを焼き・・・





弁当の残りのオニギリを炙ります。





久しぶりの外遊び・・・しかもソロ・・・

キャンパーも少なく、のんびり・・・良いキャンプが出来ました。


晩秋の「いこいの村」・・・最高でした。


ー完ー  


Posted by TOKU at 10:44Comments(14)キャンプ
 

2009年12月04日

今年も好釣です!

おととい大潮の日

仕事のアト、婆さんを連れて熊本新港へ行って来ました。

コウイカ狙いの釣り人たちでイッパイ!






一時間程で二十数杯釣って帰りました。

今年も好釣です。  


Posted by TOKU at 09:47Comments(12)釣り
 

2009年12月01日

晩秋に独り

11月28・29日

一月半ぶりの外遊びです。

今回はソロ・・・

午後3時半、キャンプ場に到着しました。





キャンパーは少なく、イイ感じです。





婆さんが持たせてくれた弁当のおかずをツマミに・・・

ボチボチ始めます。








陽が落ち、腹も減ってきたので・・・

塩コショウして牛肉を・・・








今宵のオトモは、樽貯蔵の麦焼酎!





お湯割りです。














夜も更け・・・

少々冷え込んできたので、Pilzに潜り込みます。

点けておいたヒーターのお陰で、中はヌクヌク・・・





晩秋の夜は長いのです・・・(へら~)


・・・続く  


Posted by TOKU at 11:30Comments(26)キャンプ
 

2009年11月26日

いけません!

もう限界です。

最後に出撃して一月半・・・

お外で遊びたいとです。

今週末、密かに出撃を企てていたのですが・・・

妄想の日々を過ごしております。





・・・みたいなァ~・・・(へら~)

  


Posted by TOKU at 11:10Comments(24)etc.
 

2009年10月14日

木漏れ日に集う

10月11・12日

木漏れ日のサイトへ

先発隊のWORKER GOATさん・ジープ乗りさんご夫婦とジョイントです。

今回はソロで参加、シャングリラ3を張りました。





我々のサイトです。

ウィングが三つ並ぶと、少々不気味ですね~・・・(へらッ)





りんごパパさんファミリーが美味しい手作りチョコレートケーキを持って遊びに来てくれました。







陽が傾くと、急に冷え込んできます。





シシ肉を炙りながら・・・焼酎を呑み・・・

濃い~キャンプ話で・・・盛り上がりました。





焼きオニギリ・・・

WORKER GOATさん特製のツユをかけ、焼きオニ茶漬けで〆ました。





あくる朝です。



夜は結構冷え込み・・・

小生・・・少々ナメテました。(反省)








午後までのんびり・・・

ゆっくり撤収してキャンプ場を跡にしました。



気のおけない仲間とのキャンプは、最高の気分転換になります。

また・・・お願いしたいねェ~・・・(へらッ)



ー完ー  


Posted by TOKU at 16:50Comments(22)キャンプ
 

2009年10月05日

ソロのつもりが・・・

10月3・4日

いつものトコロへ行ってきました。


土曜日・・・仕事の後、家族で外食してソロっと出掛ける予定でした。

食後、お嬢が行きたいなァ~・・・と言い出し、婆さんも仕事を片付けてJRで来ると言う。

ソロ用に積んでいたシャングリラ3・・・

慌ててファミキャン用のテントを取りに帰って出撃!


午後5半・・・先発隊の小生、キャンプ場に到着です。

サイトを物色していると・・・

どこかで見たようなオッサンが、馴れ馴れしく手を振っております。

よく見ると・・・WORKER GOATさんです。

急遽ジョイントになりました。

急いで設営しましたが、完了した時は既に陽が落ちておりました。


婆さんとお嬢が、午後8時過ぎにJRで到着・・・

遅めの晩餐の始まりです。





のんびり・・・炙りモノを交えながら・・・ヤリます。





周りのサイト・・・灯りが消えてゆく中・・・

中秋の名月を愛でながら・・・静かに盛り上がるのでした。


そして・・・

あくる朝です。

中洲でブイブイ言わせいてるオッサンのサイト・・・まだ休まれているみたいです。





今回、実戦投入したENCOREです。





なかなか・・・イイ感じです。





今回も木漏れ日のサイトで癒され・・・





ガッツリ・・・です。





午後までのんびりして・・・





完璧に乾燥撤収!





WORKER GOATさんと再会を約束して・・・

いこいの村を跡にしました。

サンキュ!!
  


Posted by TOKU at 13:09Comments(20)キャンプ
 

2009年09月24日

ENCORE ふふふ・・・

シルバーウィークのとある午後・・・

知り合いの方のご好意で、ウチにやって来たMOSS・・・

試し張りに行って来ました。





ENCOREです。





CAMDENロゴ・・・





多少のMOSS臭はあるものの、気にならない程度・・・





なかなかのコンディションではないでしょうか・・・??





次の出撃はコイツで・・・

ふふふ・・・(へら~ッ)








  


Posted by TOKU at 12:15Comments(26)道具
 

2009年09月07日

パラっとDAY

9月6日

あまりに天気がイイので、いつもの所に・・・

まだフィールドデビューしていないタープを持って出掛けました。

昨年で製造が終わったMSRのパラウィング・・・

慌てて今年の春に購入しました。(へらッ)





初めてなので、張り方はイマイチですが・・・

イイ感じです。

ボチボチやります・・・





最高の天気です!




















お腹が空いたので、買ってきた塩ホルモンを炙ろうとした時・・・気が付きました。

缶ガスは持って来たのに・・・シングルバーナーを忘れてきた事を・・・


近くのコンビニで焼きチャンポンを買って来ました。





のんびりして・・・

木陰で昼寝・・・zzz・・・





ガス抜きの一日・・・でした。  


Posted by TOKU at 13:50Comments(26)キャンプ