2009年02月26日
久しぶりの買い物
近所のショップに行って来ました。
主にキャンプで使っているコールマンのテーブルウェアセット・・・
4コあるはずのカップが1コしか見当たらないので、補充のため適当なモノを物色していると・・・
ありました~・・・しかも・・・イイ感じのヤツがァ~・・・
「シェラカップ オリジナル!!」

1892年、サンフランシスコに設立された由緒ある自然保護団体
「シェラクラブ」の名が刻まれた元祖シェラカップです。
使い込むほどに愛着が湧くこのカップは100年以上の間、
世界中のアウトドアズマンを魅了してきました。

3コ買おうと思ったのですが、在庫が4コ・・・迷いましたが・・・
思い切ってオトナ買い!!
清水の舞台から、またもや飛び降りてしまったのでした。(へら~)
主にキャンプで使っているコールマンのテーブルウェアセット・・・
4コあるはずのカップが1コしか見当たらないので、補充のため適当なモノを物色していると・・・
ありました~・・・しかも・・・イイ感じのヤツがァ~・・・
「シェラカップ オリジナル!!」
1892年、サンフランシスコに設立された由緒ある自然保護団体
「シェラクラブ」の名が刻まれた元祖シェラカップです。
使い込むほどに愛着が湧くこのカップは100年以上の間、
世界中のアウトドアズマンを魅了してきました。
3コ買おうと思ったのですが、在庫が4コ・・・迷いましたが・・・
思い切ってオトナ買い!!
清水の舞台から、またもや飛び降りてしまったのでした。(へら~)
2008年06月20日
新入りです!
ウチのサイト・・・ちょいロースタイル化に伴い購入した小川のアルミミッド ロールテーブル・・・
以前使っていたヤツと比べると若干狭い。
卓上で使うコンパクトなランタンが欲しい・・・近所のショップでいつも目に入るフェザーランタン・・・
気になって手に取っては見るものの、購入する気はナカナカ起きなかった。
ところが先日、ネットのあるショップを覗いてみると・・・
アリマシタ~!!

『Coleman PEAK1 Unleaded LANTERN』
1994年USA製 未使用品
少々お高く・・・迷ったのですが購入する事に・・・
卓上で使うのでアンバーグローブも一緒に注文しました。

待っていたPEAK1が昨日届きました。
ふふふ・・・なかなか・・・イイ感じなのでは・・・?
えッ!?ランタンいくつ持っているかって・・・??
そう言う事には触れぬように・・・極秘事項ですので・・・一切お答えできません。
可愛い新入りです!
以前使っていたヤツと比べると若干狭い。
卓上で使うコンパクトなランタンが欲しい・・・近所のショップでいつも目に入るフェザーランタン・・・
気になって手に取っては見るものの、購入する気はナカナカ起きなかった。
ところが先日、ネットのあるショップを覗いてみると・・・
アリマシタ~!!
『Coleman PEAK1 Unleaded LANTERN』
1994年USA製 未使用品
少々お高く・・・迷ったのですが購入する事に・・・
卓上で使うのでアンバーグローブも一緒に注文しました。
待っていたPEAK1が昨日届きました。
ふふふ・・・なかなか・・・イイ感じなのでは・・・?
えッ!?ランタンいくつ持っているかって・・・??
そう言う事には触れぬように・・・極秘事項ですので・・・一切お答えできません。
可愛い新入りです!
2008年05月22日
TriLite FOLDING COT
最近購入したシャングリラ3に以前から持っていたコットを・・・

このコット・・・適度なテンションがあり寝心地は良いのだが・・・
高さがあり長さ幅ともに結構デカイので、シャングリラの中で使用するのは無理。
そこで、もう少し低くコンパクトなコットと考え・・・
バイヤーのトライライトコットを購入しました。

造りの良いケースの長さは約60cm・・・かなりコンパクトである。
早速取り出して組み立ててみる事に・・・
三折りの本体を拡げて、スプリングスチールの足を四本差し込めば出来上がり。

サイドに小物入れのポケットもある。

スリーピングパッドのズレを防止するストラップ・・・

持っていたスリーピングパッドをセットしてみる・・・丁度良いみたいだ。

以前コットを使用するときは、スリーピングパッドを一緒に使用した事がなったのだが・・・
バイヤーの箱書きによると・・・一緒に使ったほうが良いのかな・・・?

若干柔らかめだが寝心地は悪くない・・・フフフ・・・
今週末の出撃が楽しみであるが・・・一抹の不安・・・お天気が・・・??
このコット・・・適度なテンションがあり寝心地は良いのだが・・・
高さがあり長さ幅ともに結構デカイので、シャングリラの中で使用するのは無理。
そこで、もう少し低くコンパクトなコットと考え・・・
バイヤーのトライライトコットを購入しました。
造りの良いケースの長さは約60cm・・・かなりコンパクトである。
早速取り出して組み立ててみる事に・・・
三折りの本体を拡げて、スプリングスチールの足を四本差し込めば出来上がり。
サイドに小物入れのポケットもある。
スリーピングパッドのズレを防止するストラップ・・・
持っていたスリーピングパッドをセットしてみる・・・丁度良いみたいだ。
以前コットを使用するときは、スリーピングパッドを一緒に使用した事がなったのだが・・・
バイヤーの箱書きによると・・・一緒に使ったほうが良いのかな・・・?
若干柔らかめだが寝心地は悪くない・・・フフフ・・・
今週末の出撃が楽しみであるが・・・一抹の不安・・・お天気が・・・??
2008年04月17日
間に合わん!
先日ジョイント・キャンプの時・・・
ウチのキャンプ道具は使うことなく、WORKER GOATさんので済ませちゃいました。(笑)
その時、小川のハイバック&リラックスに座らせていただきました。
いわゆるロースタイルって言うヤツですか・・・?
それがナカナカ快適で・・・イイなァ~・・・と思いましたが、
ウチのイスもまだまだ使えるし、その内に・・・などと考えていました。
ところが先週の日曜日にスーパースポーツ ホニャオに行った時、
karrimorのハイバックチェアっぽいヤツが安くなっているではないか!?
確か・・・小生の記憶が正しければ5千円以上はしたような・・・思わず購入!!

昨日・・・座ってみると・・・ん??・・・かなり低い・・・
ウチのガーデンウッド ロールテーブルだと・・・ちとキツイんじゃ?
そこで椅子にあわせナチュラムさんで、小川のアルミミッド ロールテーブルを注文しました。
・・・今朝ナチュラムさんから返事のメールが・・・
メーカーよりの回答待ちで、出荷予定日を知らせる事が出来ないとの事。
イカン!!今週末の出撃に間に合わん!(うるッ)
ウチのキャンプ道具は使うことなく、WORKER GOATさんので済ませちゃいました。(笑)
その時、小川のハイバック&リラックスに座らせていただきました。
いわゆるロースタイルって言うヤツですか・・・?
それがナカナカ快適で・・・イイなァ~・・・と思いましたが、
ウチのイスもまだまだ使えるし、その内に・・・などと考えていました。
ところが先週の日曜日にスーパースポーツ ホニャオに行った時、
karrimorのハイバックチェアっぽいヤツが安くなっているではないか!?
確か・・・小生の記憶が正しければ5千円以上はしたような・・・思わず購入!!
昨日・・・座ってみると・・・ん??・・・かなり低い・・・
ウチのガーデンウッド ロールテーブルだと・・・ちとキツイんじゃ?
そこで椅子にあわせナチュラムさんで、小川のアルミミッド ロールテーブルを注文しました。
・・・今朝ナチュラムさんから返事のメールが・・・
メーカーよりの回答待ちで、出荷予定日を知らせる事が出来ないとの事。
イカン!!今週末の出撃に間に合わん!(うるッ)
2008年03月25日
次のハンマー
コールマンのペグハンマーです。
コイツでソリステを打ち込んでいたのですが・・・
ヘッドの交換部がネジ式になっているので、どうしても打っているうちに緩んできます。
そんな事気にせずに打ち込んでいたので・・・先日ついにネジ山がバカになってしまいました。

各メーカーのモノ、ホームセンターのハンマー売り場とイロイロ見て・・・次のハンマー選び・・・
悩んだ結果がコレ「小川のアイアンハンマー」です。

構造が単純・・・グリップがラバーで握り心地もよく衝撃を吸収してくれそうです。
ナカナカ良さそうです・・・ムフフ・・・
コイツでソリステを打ち込んでいたのですが・・・
ヘッドの交換部がネジ式になっているので、どうしても打っているうちに緩んできます。
そんな事気にせずに打ち込んでいたので・・・先日ついにネジ山がバカになってしまいました。
各メーカーのモノ、ホームセンターのハンマー売り場とイロイロ見て・・・次のハンマー選び・・・
悩んだ結果がコレ「小川のアイアンハンマー」です。
構造が単純・・・グリップがラバーで握り心地もよく衝撃を吸収してくれそうです。
ナカナカ良さそうです・・・ムフフ・・・
2007年12月18日
教えてください

ノーススターについてなんですが・・・
最近電池が無くなってきたのか、パチパチって種火が飛びません。
時々パチって飛ぶもんだから、怖い思いをしております。
電池の交換・・・可能なのでしょうか??
2007年10月30日
1958年11月製#200A
バースデイ・ランタン到着!!
先日、古いコールマン製品を扱うショップからメールが届いた。
「あなたのバースデイ・ランタンが入荷しました。」
その事を婆さんに言うと、
誕生日が近いから買ってくれると言う・・・
心待ちにしていたプレゼントが届いたのだ。

思っていたより状態がイイみたいだ・・・
小生と同じ年とは思えないくらいに綺麗だ。

50年代後半のイエローデカール・・・

PYREXグローブも美しい・・・
また一つ・・・お気に入りのランタンが増えてしまった・・・フフフ・・・
何処からか・・・
そんなにランタンばかり・・・などと聞こえてきそうな・・・
ん?・・・ハッ!?・・・いかん!!??
このランタン・・・高くつく事にならないよう祈りつつ・・・
先日、古いコールマン製品を扱うショップからメールが届いた。
「あなたのバースデイ・ランタンが入荷しました。」
その事を婆さんに言うと、
誕生日が近いから買ってくれると言う・・・
心待ちにしていたプレゼントが届いたのだ。
思っていたより状態がイイみたいだ・・・
小生と同じ年とは思えないくらいに綺麗だ。
50年代後半のイエローデカール・・・
PYREXグローブも美しい・・・
また一つ・・・お気に入りのランタンが増えてしまった・・・フフフ・・・
何処からか・・・
そんなにランタンばかり・・・などと聞こえてきそうな・・・
ん?・・・ハッ!?・・・いかん!!??
このランタン・・・高くつく事にならないよう祈りつつ・・・
2007年08月23日
見つけちゃいました・・・
最近ウチのキャンプアイテムに仲間入りしたコールマンのロッキングチェアである。
ロッキングチェアとしては勿論、固定も出来る。
コレはコレで気持ちがイイ物であるが・・・
ショップをウロウロしていると、目に飛び込んできたモノが!
これだァ~!!
コールマンのハンディーチェアである。
何に使うのかって!?
決まってるでしょう!足をのっけるヤツ!オットマンです!!!
ムフフ・・・
う~む・・・よさげな・・・
2007年07月31日
初張り!阿蘇いこいの村 vol.2
二日目、朝・・・
6時前だと言うのに、日が出ているので暑くなってきた。
起きるしかないでしょう・・・
先日、スーパースポーツ・ゼビオで買った、トロントテントを初張り。
幕体210Dポリエステル・・・
ジュラルミンのフレーム・・・
そんでもって、8000円を切るのだから・・・
かなりコストパフォーマンスが高いのでは??
朝の散歩・・・
結構多いのかな・・・?
広いので混んでる感じはしない。
林を抜けて・・・
サイトに戻る。
あらためて、テントを眺める・・・
う~む・・・カッコイイ!!
買って正解か???
このテント3人用だが、4・5人用のトロント・コンフォートもあるとか・・・
ウチの場合、丁度良い大きさだったと思う。
フライが無いシングルウォールである点と、前室が無い点が、
多少気になるのだが、それを補って余りある楽しさがあるこのテント。
ウチの夏用お気に入りテントになりそうである!
2007年07月18日
買ってしまった・・・
スーパースポーツ・ゼビオにしか売ってないテントWOOLRICH・・・
ご存知方も多いと思うが・・・比較的求め安い価格設定の中にあって、
以前から、チョコッと高いが気になるテントがあった。
インディアンの尖がりテントチックなテント、
トロントテントである。
記憶違いでなければ・・・3万以上していたような・・・
それが、8千円弱で売ってるじゃないか。
店の人に聞くと、今年からカタ落ちしたとの事。
人気もあまり無かったので、この価格になったと言う。
そんでもって!買ってしまった・・・

ご存知方も多いと思うが・・・比較的求め安い価格設定の中にあって、
以前から、チョコッと高いが気になるテントがあった。
インディアンの尖がりテントチックなテント、
トロントテントである。
記憶違いでなければ・・・3万以上していたような・・・
それが、8千円弱で売ってるじゃないか。
店の人に聞くと、今年からカタ落ちしたとの事。
人気もあまり無かったので、この価格になったと言う。
そんでもって!買ってしまった・・・
2007年07月11日
テント用ランタン
もう随分長い間、ウチのテント用ランタンとして活躍してきた、
コールマンのコラプシブルランタン、二代目になる。
少々暗いが、枕元に置いて使うのに不満は無かった。
先日いこいの村に行った時の事である・・・
ウチの婆さんが、力任せにスイッチを入れたもんだから、
スイッチが壊れてしまった。
そこで近所のショップに、三代目を探しに行った。
すんげぇ~小さいランタン発見!!

コールマンのLEDマイクロパッカーランタンである。
小さいが明るさは、前のヤツとほぼ同じくらいかな・・・
電池は単三3個で100時間もつそうな!
軽いので天井に吊るしても安心。
以前のは、単一4個も入っていたもんだから、
万が一を考えて吊るすのを控えていたが・・・

スライド式のリフレクターが付いてますが、
光を前方に集めるというより、後方に漏れるのを防ぐ感じかナ・・・??
非常にコンパクトなこのランタン。
コンパクト化を推進中のウチにとっては、強い味方になりそうである!
コールマンのコラプシブルランタン、二代目になる。
少々暗いが、枕元に置いて使うのに不満は無かった。
先日いこいの村に行った時の事である・・・
ウチの婆さんが、力任せにスイッチを入れたもんだから、
スイッチが壊れてしまった。
そこで近所のショップに、三代目を探しに行った。
すんげぇ~小さいランタン発見!!
コールマンのLEDマイクロパッカーランタンである。
小さいが明るさは、前のヤツとほぼ同じくらいかな・・・
電池は単三3個で100時間もつそうな!
軽いので天井に吊るしても安心。
以前のは、単一4個も入っていたもんだから、
万が一を考えて吊るすのを控えていたが・・・
スライド式のリフレクターが付いてますが、
光を前方に集めるというより、後方に漏れるのを防ぐ感じかナ・・・??
非常にコンパクトなこのランタン。
コンパクト化を推進中のウチにとっては、強い味方になりそうである!
2007年05月31日
リフレクター
リフレクター好きの小生・・・
今回手に入れた[BUTTERFLY]に、最初から付いていたリフレクター。
ホーローらしいんだが・・・

装着したときのスワリが悪く、色がドーモ・・・

造りもあまり良くない?
昔の電柱に付いていた電球の傘を想像しちゃう。
そこで思い切って、互換性があるペトロマックスのリフレクターを・・・
買ってしまった!

装着してみる・・・

ピッタリ!!ジャストサイズ!!
が・・・しかし・・・
メッキの質が違い、リフレクターだけが、たいそう立派に見える。
使っているうちに、一体化してくるかな・・・???
それにしても・・・う~~~む・・・???

鏡のような・・・リフレクター・・・
今回手に入れた[BUTTERFLY]に、最初から付いていたリフレクター。
ホーローらしいんだが・・・
装着したときのスワリが悪く、色がドーモ・・・
造りもあまり良くない?
昔の電柱に付いていた電球の傘を想像しちゃう。
そこで思い切って、互換性があるペトロマックスのリフレクターを・・・
買ってしまった!
装着してみる・・・
ピッタリ!!ジャストサイズ!!
が・・・しかし・・・
メッキの質が違い、リフレクターだけが、たいそう立派に見える。
使っているうちに、一体化してくるかな・・・???
それにしても・・・う~~~む・・・???
鏡のような・・・リフレクター・・・
2007年05月30日
初めての灯火!
先日、手に入れた中国製ケロシンランタン[BUTTERFLY]である。
以前から・・・
ペトロマックス・ヴェイバラックスなど高価なケロシンランタンが気になっていた。
しかし・・・なかなか手が出なかった・・・
ところが、[BUTTERFLY]を安く手に入れることが出来た!
灯油ランタンとは言っても、GSで買う灯油を使用すると・・・
たちまち、ランタンがススだらけになると言う噂も・・・
白灯油を買って、試験灯火をすることにした。
コレが驚きである!白ガスより白灯油のほうが高いのである。
よくケロシンランタンは経済的などと目にしていたのだが・・・
まったく逆なのである・・・トホホ・・・
早速テストである!
アルコールでプレヒートを行い・・・メインバルブをゆっくり開く・・・
燃料が噴射するコォーッと言う音と共に、フッとマントルに火が灯る。
ゆっくりポンピングを行い、目盛りが2になるまで圧を上げていく・・・
みるみる明るくなり、眩しいくらいだ!
ノーススターと良い勝負では・・・?

白ガスのランタンとは違って、若干透明感のあるような灯り・・・
フフフ・・・大満足である!!
次回のキャンプが、楽しみになってきたゾ!
この[BUTTERFLY]・・・イイ感じの夜を演出してくれそうだ・・・
以前から・・・
ペトロマックス・ヴェイバラックスなど高価なケロシンランタンが気になっていた。
しかし・・・なかなか手が出なかった・・・
ところが、[BUTTERFLY]を安く手に入れることが出来た!
灯油ランタンとは言っても、GSで買う灯油を使用すると・・・
たちまち、ランタンがススだらけになると言う噂も・・・
白灯油を買って、試験灯火をすることにした。
コレが驚きである!白ガスより白灯油のほうが高いのである。
よくケロシンランタンは経済的などと目にしていたのだが・・・
まったく逆なのである・・・トホホ・・・
早速テストである!
アルコールでプレヒートを行い・・・メインバルブをゆっくり開く・・・
燃料が噴射するコォーッと言う音と共に、フッとマントルに火が灯る。
ゆっくりポンピングを行い、目盛りが2になるまで圧を上げていく・・・
みるみる明るくなり、眩しいくらいだ!
ノーススターと良い勝負では・・・?
白ガスのランタンとは違って、若干透明感のあるような灯り・・・
フフフ・・・大満足である!!
次回のキャンプが、楽しみになってきたゾ!
この[BUTTERFLY]・・・イイ感じの夜を演出してくれそうだ・・・
2007年05月23日
教えてください!
ケロシンランタンについてなんですが・・・
やはり白灯油か、パラフィンオイルを使用しなくてはいけないのでしょうか?
通常の灯油ではダメなのでしょうか??
白灯油・パラフィンオイルを使用すると・・・ちと高い・・・
ホワイトガソリンのほうが経済的ということですか・・・?
やはり白灯油か、パラフィンオイルを使用しなくてはいけないのでしょうか?
通常の灯油ではダメなのでしょうか??
白灯油・パラフィンオイルを使用すると・・・ちと高い・・・
ホワイトガソリンのほうが経済的ということですか・・・?
2007年04月09日
ためし張り
4月7・8日
お馴染みのY田さんのところに、ためし張りを兼ねて
またまた、なんちゃってキャンプに行ってきました!
まず、mont-bell ミニタープHX・・・

少々小さいが、二人で食事するには不自由しない感じ・・・
一泊二日の簡単キャンプには、丁度イイかも・・・?

ビニールハウスを改造した部屋の中で・・・
ダンロップのツーリングテントを張ってみる・・・今宵の宿

スタンダードを張るときはインナーしか張らないのだが・・・
今回は、フライまで被せてみた・・・爪楊枝で前室を・・・シッ・・・

新しく購入したテントとタープ、コンパクトなので・・・
張るのも畳むのも、超簡単!!
お気に入りになりそうです!
夜は海鮮モノと野菜をスチームして・・・
ビール・・・天狗舞・・・黒木挽で・・・


夜中まで宴(うたげ)は続くのでした・・・
明くる朝・・・
帰る途中の、綺麗な菜の花畑・・・



お馴染みのY田さんのところに、ためし張りを兼ねて
またまた、なんちゃってキャンプに行ってきました!
まず、mont-bell ミニタープHX・・・
少々小さいが、二人で食事するには不自由しない感じ・・・
一泊二日の簡単キャンプには、丁度イイかも・・・?
ビニールハウスを改造した部屋の中で・・・
ダンロップのツーリングテントを張ってみる・・・今宵の宿
スタンダードを張るときはインナーしか張らないのだが・・・
今回は、フライまで被せてみた・・・爪楊枝で前室を・・・シッ・・・
新しく購入したテントとタープ、コンパクトなので・・・
張るのも畳むのも、超簡単!!
お気に入りになりそうです!
夜は海鮮モノと野菜をスチームして・・・
ビール・・・天狗舞・・・黒木挽で・・・
夜中まで宴(うたげ)は続くのでした・・・
明くる朝・・・
帰る途中の、綺麗な菜の花畑・・・
2007年03月30日
mont-bell
昨日注文した、ミニタープHXが先ほど届きました。
画像で見ていた色とチョコッと違う・・・
もう少し紺色っぽいかと・・・う~む残念・・・

これで先日購入したツーリングテントと、ミニタープHXで
新しくコンパクトなキャンプセットが、揃った訳だが・・・
悲しいかな?キャンプの予定はないのである・・・トホホ・・・
画像で見ていた色とチョコッと違う・・・
もう少し紺色っぽいかと・・・う~む残念・・・
これで先日購入したツーリングテントと、ミニタープHXで
新しくコンパクトなキャンプセットが、揃った訳だが・・・
悲しいかな?キャンプの予定はないのである・・・トホホ・・・
2007年03月28日
久しぶり?お買い物を・・・
昨日、ナチュラムから荷物が届いた・・・
注文してた ダンロップ ツーリングテント・R-324 である・・・
今週月曜に頼んで、翌日火曜に到着・・・超ハヤっ・・・
フフフ・・・開けてみる・・・入ってる入ってる・・・当たり前か・・・

小生も、20年以上前のノーブランド・コンパクトテントを、所有していたんだが・・・
先日、いつもお邪魔しているY田さんの所で、なんちゃってキャンプの際・・・
ビニールハウスを改造した部屋の中で、コンパクトテントを張ろうとした時・・・
ん・・・? 何処からともなく・・・チーズの腐ったようなニオイが・・・
10年以上、開けていなかったので・・・とんでもないことに!
仕方なく・・・買い換えることにしたのでした。
コレは良さそう!!常にクルマに積んでおいて・・・フフッ!
手軽に、いつでもキャンプが出来る!
赤のフライにしましたが何か・・・?
注文してた ダンロップ ツーリングテント・R-324 である・・・
今週月曜に頼んで、翌日火曜に到着・・・超ハヤっ・・・
フフフ・・・開けてみる・・・入ってる入ってる・・・当たり前か・・・
小生も、20年以上前のノーブランド・コンパクトテントを、所有していたんだが・・・
先日、いつもお邪魔しているY田さんの所で、なんちゃってキャンプの際・・・
ビニールハウスを改造した部屋の中で、コンパクトテントを張ろうとした時・・・
ん・・・? 何処からともなく・・・チーズの腐ったようなニオイが・・・
10年以上、開けていなかったので・・・とんでもないことに!
仕方なく・・・買い換えることにしたのでした。
コレは良さそう!!常にクルマに積んでおいて・・・フフッ!
手軽に、いつでもキャンプが出来る!
赤のフライにしましたが何か・・・?
2006年12月07日
フロステッドグローブ
注文しておいたフロステッドグローブが届いた。
早速開けてみる・・・っと、こんな感じかァ~・・・

CENTENNIALを出し、装着してみる・・・イイ感じである・・・
2005WINTERと並べて

グローブ・・・逆が良いかなァ~???
などと・・・独り言を言いながら・・・ニヤニヤするのでした・・・アブナイ!?
今年のWINTER、あちこちのブログで、手に入れたという情報が・・・
丸いグローブ好きの小生・・・黄色のタンクが気になってきた・・・
早速開けてみる・・・っと、こんな感じかァ~・・・
CENTENNIALを出し、装着してみる・・・イイ感じである・・・
2005WINTERと並べて
グローブ・・・逆が良いかなァ~???
などと・・・独り言を言いながら・・・ニヤニヤするのでした・・・アブナイ!?
今年のWINTER、あちこちのブログで、手に入れたという情報が・・・
丸いグローブ好きの小生・・・黄色のタンクが気になってきた・・・
2006年11月28日
ウチのスチールベルト
ウチではご覧のとおり、スチールベルトクーラーを二段にして使ってます。

ホームセンターで買ってきた、ステンレス製バットを二枚使用して・・・

上の段と下の段に分けて、スチールベルトの中を整理しています。
コレがなかなかイイ感じで・・・何でも一発で見つけることが出来ます!

二枚重ねると、背の高いモノも収納可能!
キャンプ場で、調理用のバットとして使用するのは勿論・・・
テーブルの上で散らかりがちな、調味料をまとめて入れるのにも使えます。
おススメですよォ~!!
ホームセンターで買ってきた、ステンレス製バットを二枚使用して・・・
上の段と下の段に分けて、スチールベルトの中を整理しています。
コレがなかなかイイ感じで・・・何でも一発で見つけることが出来ます!
二枚重ねると、背の高いモノも収納可能!
キャンプ場で、調理用のバットとして使用するのは勿論・・・
テーブルの上で散らかりがちな、調味料をまとめて入れるのにも使えます。
おススメですよォ~!!