2018年05月01日
再び高原へ
4月29・30日
クリーニングから帰って来たNUK TUKを張りに再び菊池高原へ行って来ました。

設営完了‼
本日は一番奥の登り切った所に陣取りました。
フライの内側とインナーの床は若干ベタつきますが・・・
少し綺麗になった気がします。
いつもの通りグビリます。
座ってしまうと、他のサイトは見えません。
貸し切りっぽい・・・

すこし前に出ると下のサイトが遠くに見えます。


ちょっと偵察・・・
今日もゆっくりです。


炭を熾して・・・
鶏を炙ります。

陽が傾いてきたら、
もう!お湯割りの時間でしょう‼

今夜のメインは檸檬プルコギです。
スキレットを忘れてしまいました~~・・・

夜は少し冷えました。

綺麗な満月・・・???
月見焼酎と洒落込むオッサンであった・・・

ぐっども~~にんぐ!
午前5時半です。
ココのキャンプ場は・・・
耳を澄ますと、いろんな種類の鳥の囀りが聞こえます。

キツツキでしょうか・・・?
木を突く音も聞こえました。


コーヒーを飲んで、
ご飯を炊きだしたところで、雨が降り出しました。

午前7時くらいから45分間ほど降られましたが・・・
ラヂオの予報では、この後回復するということで・・・
雨が止んだところで、朝食を作ります。

天気が良くなってきたので、最近拡げていない幕・・・
MSRのTBに風を通すために、簡単に設営しました。

ココのキャンプ場、チェックアウトが午後2時と言う事で皆さんゆっくりされていました。

撥水加工してもらったNUK TUKもMSRのTBも、
しっかり乾燥させて撤収する事が出来ました。

正午ちょうど菊池高原をあとにしました。
GW後半も天気が良ければ外遊びしたいオッサンでした~~!
クリーニングから帰って来たNUK TUKを張りに再び菊池高原へ行って来ました。

設営完了‼
本日は一番奥の登り切った所に陣取りました。
フライの内側とインナーの床は若干ベタつきますが・・・
少し綺麗になった気がします。
いつもの通りグビリます。
座ってしまうと、他のサイトは見えません。
貸し切りっぽい・・・

すこし前に出ると下のサイトが遠くに見えます。


ちょっと偵察・・・
今日もゆっくりです。


炭を熾して・・・
鶏を炙ります。

陽が傾いてきたら、
もう!お湯割りの時間でしょう‼

今夜のメインは檸檬プルコギです。
スキレットを忘れてしまいました~~・・・

夜は少し冷えました。

綺麗な満月・・・???
月見焼酎と洒落込むオッサンであった・・・

ぐっども~~にんぐ!
午前5時半です。
ココのキャンプ場は・・・
耳を澄ますと、いろんな種類の鳥の囀りが聞こえます。

キツツキでしょうか・・・?
木を突く音も聞こえました。


コーヒーを飲んで、
ご飯を炊きだしたところで、雨が降り出しました。

午前7時くらいから45分間ほど降られましたが・・・
ラヂオの予報では、この後回復するということで・・・
雨が止んだところで、朝食を作ります。

天気が良くなってきたので、最近拡げていない幕・・・
MSRのTBに風を通すために、簡単に設営しました。

ココのキャンプ場、チェックアウトが午後2時と言う事で皆さんゆっくりされていました。

撥水加工してもらったNUK TUKもMSRのTBも、
しっかり乾燥させて撤収する事が出来ました。

正午ちょうど菊池高原をあとにしました。
GW後半も天気が良ければ外遊びしたいオッサンでした~~!
2018年04月26日
テントのクリーニング
4月25日
クリーニングに出していたテントが戻って来ました。

クリーニングに出していたテントはヌックタックです。
少々べたつきがあり撥水しなくなってきたので、撥水加工も含めてお願いしました。
テントを送った後に、
クリーニングをお願いしたテントクリーニング.COMからメールが届きました。
ご利用ありがとうございます。
受付が完了致しましたのでご連絡致します。
コーティング劣化がみられまして、ベタツキもございました。
こちらはクリーニング、および超撥水加工を施しましても復元、解消することはでき
ません。
シームテープが劣化をしており、浮き始めております。
丸洗いを行いますので、劣化が進む可能性がございます。
恐れ入りますが、どうぞご了承くださいませ。
補修跡につきまして、気をつけてお取り扱いをさせて頂きます。
以上のような内容から、あまり期待せずに待ってました。
まだ拡げてないのですが、次回のキャンプの時に確認しようと思ってます。

イイ感じになっていたら、ウチのお宝アンコールも出してみようと思います。

クリーニングに出していたテントが戻って来ました。

クリーニングに出していたテントはヌックタックです。
少々べたつきがあり撥水しなくなってきたので、撥水加工も含めてお願いしました。
テントを送った後に、
クリーニングをお願いしたテントクリーニング.COMからメールが届きました。
ご利用ありがとうございます。
受付が完了致しましたのでご連絡致します。
コーティング劣化がみられまして、ベタツキもございました。
こちらはクリーニング、および超撥水加工を施しましても復元、解消することはでき
ません。
シームテープが劣化をしており、浮き始めております。
丸洗いを行いますので、劣化が進む可能性がございます。
恐れ入りますが、どうぞご了承くださいませ。
補修跡につきまして、気をつけてお取り扱いをさせて頂きます。
以上のような内容から、あまり期待せずに待ってました。
まだ拡げてないのですが、次回のキャンプの時に確認しようと思ってます。

イイ感じになっていたら、ウチのお宝アンコールも出してみようと思います。

2018年03月27日
悩ましいOPINEL

諸事情によりキャンプに行けず、物欲に走っております。
先日近所にある台所用品を扱う「三国屋」を覗いた時に、
シャレオツなマナ板と言うかカッティングボードを発見し、思わず買って帰りました。

折角だからカッティングボードに合わせ調理用のナイフを購入しようと思い、
OPINELのナイフを購入する事にしました。
調べると炭素鋼・ステンレス、大きさも様々・・・
無精者なので手入れが楽なステンレスをチョイスし、
大は小を兼ねると言う事で#12をポチリました。
届いた#12を見てクリビツ!
大きすぎると思い#8をポチリ!
また#8が・・・若干小さく・・・ヤケになって#10をポチってしまった。

が、しかし・・・
最終的には#9あたりが、小生には丁度イイのではないかと・・・(オロロン)
もう・・・やめよう・・・
2017年04月10日
Hilander(ハイランダー) ロールトップテーブル
久しぶりにキャンプ道具を購入しました。
Hilander(ハイランダー) ロールトップテーブルです。
とくにテーブルが必要だった訳でもないのですが、
ナチュラムを見ていたら、バイヤーっぽいテーブルを発見しまして~~~思わず・・・

届いたので組み立ててみました。
造りは値段相応って感じでしょうか???
とにかく重いです。
大きくファミキャン用でしょうなァ~・・・
カーミットには、ちと高い感じです。
・・・などと言いながら倉庫の奥にしまいました。
Hilander(ハイランダー) ロールトップテーブルです。
とくにテーブルが必要だった訳でもないのですが、
ナチュラムを見ていたら、バイヤーっぽいテーブルを発見しまして~~~思わず・・・

届いたので組み立ててみました。
造りは値段相応って感じでしょうか???
とにかく重いです。
大きくファミキャン用でしょうなァ~・・・
カーミットには、ちと高い感じです。
・・・などと言いながら倉庫の奥にしまいました。
2016年06月27日
新幕
6月26日
新幕とは言ってもMSRの廃盤ファストスタッシュです。
以前から気にはなっていたのですが、周りに持っている人も居ないし・・・
カッコも好き嫌いが分かれる独特のスタイルで~
ど~なんでしょう???などと考えていたら・・・
気が付けば廃盤になっていた訳です。
以前ファストスタッシュの話をしていた近所の方から連絡があり、
「未使用のブツが、しかも安い!」
悪魔のような囁きに騙され購入に至ったのでありました。

独特のデザインの軽量2人用テント。開放感のある形状も魅力。フライのサイドウイングの張り方を変化させることで空気の循環と耐候性をコントロールすることができます。
・・・みたいなテントだそうです!
試し張りは梅雨が明けてからなのか???
う~~む・・・待ち遠しい・・・
新幕とは言ってもMSRの廃盤ファストスタッシュです。
以前から気にはなっていたのですが、周りに持っている人も居ないし・・・
カッコも好き嫌いが分かれる独特のスタイルで~
ど~なんでしょう???などと考えていたら・・・
気が付けば廃盤になっていた訳です。
以前ファストスタッシュの話をしていた近所の方から連絡があり、
「未使用のブツが、しかも安い!」
悪魔のような囁きに騙され購入に至ったのでありました。

独特のデザインの軽量2人用テント。開放感のある形状も魅力。フライのサイドウイングの張り方を変化させることで空気の循環と耐候性をコントロールすることができます。
・・・みたいなテントだそうです!
試し張りは梅雨が明けてからなのか???
う~~む・・・待ち遠しい・・・
2012年10月30日
ハンドメイド
最近、多くのブロガーさん達がテーブルとか作っておられますが・・・
そんな難しいモノは作れないので、簡単なモノを作ってみました。

最近、入手したスウェーデンの軍用ストーブ・・・
POD 7K 専用、キャンプ用の入れ物です。

細かい造りは・・・(へら)
サイズ的にはバッチリ!

とりあえず完成!!
そんな難しいモノは作れないので、簡単なモノを作ってみました。

最近、入手したスウェーデンの軍用ストーブ・・・
POD 7K 専用、キャンプ用の入れ物です。

細かい造りは・・・(へら)
サイズ的にはバッチリ!

とりあえず完成!!
2012年06月19日
お試し張り
先日あるルートで安く入手した新幕(NEMO META 1P)です。
季節がら雨が多く、実戦投入出来なくてウズウズしてました。
天気が良かったので、昼休み近くの新港で、お試し張りに行って来ました。



限られた時間なので・・・な、感じになっちゃいました。
パッツン張りが好いのでしょうが、結構コツがいりそうですね。
思ったより前室は広く、使い勝手が良さげです。
てっぺんのベンチレーターは、お飾りってトコでしょうか?
背面のベンチレーターはデカイので、イイ仕事してくれそうですね。
ただし豪雨時は降り込むかな・・・たぶん降り込むな。
梅雨明けが楽しみです。
季節がら雨が多く、実戦投入出来なくてウズウズしてました。
天気が良かったので、昼休み近くの新港で、お試し張りに行って来ました。



限られた時間なので・・・な、感じになっちゃいました。
パッツン張りが好いのでしょうが、結構コツがいりそうですね。
思ったより前室は広く、使い勝手が良さげです。
てっぺんのベンチレーターは、お飾りってトコでしょうか?
背面のベンチレーターはデカイので、イイ仕事してくれそうですね。
ただし豪雨時は降り込むかな・・・たぶん降り込むな。
梅雨明けが楽しみです。
2011年06月09日
届きました!
カタログ外・・・
数量限定・・・
小川キャンパルのアルミミニテーブルです。

G'zのグリルをのせ~の・・・

タハッ!!
思った通り、ピッタリでした。
ローテーブルの横に置き~の・・・イイ感じでしょうなァ~・・・(へら~)
数量限定・・・
小川キャンパルのアルミミニテーブルです。

G'zのグリルをのせ~の・・・

タハッ!!
思った通り、ピッタリでした。
ローテーブルの横に置き~の・・・イイ感じでしょうなァ~・・・(へら~)
2010年08月24日
TRINITY LIGHT STOVE
MLV_FactoryのTRINITY LIGHT STOVEです。
見てのとおり、かなりコンパクト・・・

ふたを開けると、いろんなパーツが入っております。

ある時はアルコールバーナー・・・

ある時はオイルランタンに・・・

そして、ある時はエスビットストーブになるスグレモノです。
オッサンの玩具・・・結構・・・楽しめますよ。(へらッ)
興味のある方へ
使い方等は・・・
YouTubeで検索して見て下さい。
見てのとおり、かなりコンパクト・・・

ふたを開けると、いろんなパーツが入っております。

ある時はアルコールバーナー・・・

ある時はオイルランタンに・・・

そして、ある時はエスビットストーブになるスグレモノです。
オッサンの玩具・・・結構・・・楽しめますよ。(へらッ)
興味のある方へ
使い方等は・・・
YouTubeで検索して見て下さい。
2010年06月29日
物欲にて候
雨続きで外遊びも侭ならない今日この頃・・・
よせば良いのに、暇に任せて近所のショップへ・・・
「ん~・・・デラックス ドロメダリー・・・??」

聞くと、一つ前のヤツらしい。
バッグとロープのロゴの色が違うが、仕様は同じだとか・・・
お安くなっていたので、6LITERを購入しました。

早く梅雨が明けんと、要らん買い物ばかりしそうで・・・(へらッ)
よせば良いのに、暇に任せて近所のショップへ・・・
「ん~・・・デラックス ドロメダリー・・・??」
聞くと、一つ前のヤツらしい。
バッグとロープのロゴの色が違うが、仕様は同じだとか・・・
お安くなっていたので、6LITERを購入しました。
早く梅雨が明けんと、要らん買い物ばかりしそうで・・・(へらッ)
2010年05月27日
ノアズ タープ 16フィート
ジープ乗りさんのブログに登場していたKELTYのタープを見て・・・
過去の画像を引っ張り出して見ていました。
パラを購入して、めっきり登場の機会が少なくなったノアズです。
少々デカ過ぎるのが玉に瑕・・・??
人数が多い時は、重宝するんですがねェ~・・・

ー今は無き九林にてー
今週末あたり・・・ソロっと、出撃したくなってきたぞォ~・・・
過去の画像を引っ張り出して見ていました。
パラを購入して、めっきり登場の機会が少なくなったノアズです。
少々デカ過ぎるのが玉に瑕・・・??
人数が多い時は、重宝するんですがねェ~・・・
ー今は無き九林にてー
今週末あたり・・・ソロっと、出撃したくなってきたぞォ~・・・
2010年05月20日
近所のショップで・・・
ご存知の方も多いと思いますが・・・
北欧フィンランドのマグカップです。
"バハカ"と呼ばれる白樺の幹に出来るコブで作るそうです。
大切な人・・・たとえば親から子へ、恋人へ・・・
プレゼントされた人は幸せになるそうです。
いくら待っても・・・
誰もプレゼントしてくれないので自ら買って来ました。
最初に使う時は、独特の儀式があるとか・・・??
どなたかご存知の方、教えて頂ければ嬉しいです。
2010年04月21日
NUK TUK
実は今回のソロ・・・コイツを張りたくて急遽出撃しました。
先週、2年前から探していただいている方から連絡が、「あった!」との事。
半ば諦めムードだったんですが・・・手に入れることが出来ました。

やはり・・・イイ感じでした・・・
先週、2年前から探していただいている方から連絡が、「あった!」との事。
半ば諦めムードだったんですが・・・手に入れることが出来ました。
やはり・・・イイ感じでした・・・
2010年03月31日
Black Diamond Titan
久しぶりに行きつけのショップへ・・・
買って来ました。

Titanです。
セットするとこんな感じ・・・

Black Diamondの電池式ランタン(単一4本)
デカイ!そして明るいです。
買って来ました。
Titanです。
セットするとこんな感じ・・・
Black Diamondの電池式ランタン(単一4本)
デカイ!そして明るいです。
2010年02月23日
SHANGRI-LA4+
ボトムがスクエアな美しい参天・・・
憧れのDANA DESIGNヌク太を探し続けてまいりました。
たまにオークションに出ると驚くほど高値が付き・・・諦めムード・・・
2010年GOLITEのラインナップからスクエアな4+も姿を消し、5に・・・
焦ってしまった小生は、不覚にもポチってしまったのだった。

ブログで見る多くの方々は8を・・・とか・・・
憧れのDANA DESIGNヌク太を探し続けてまいりました。
たまにオークションに出ると驚くほど高値が付き・・・諦めムード・・・
2010年GOLITEのラインナップからスクエアな4+も姿を消し、5に・・・
焦ってしまった小生は、不覚にもポチってしまったのだった。
ブログで見る多くの方々は8を・・・とか・・・
2009年09月24日
ENCORE ふふふ・・・
シルバーウィークのとある午後・・・
知り合いの方のご好意で、ウチにやって来たMOSS・・・
試し張りに行って来ました。

ENCOREです。

CAMDENロゴ・・・

多少のMOSS臭はあるものの、気にならない程度・・・

なかなかのコンディションではないでしょうか・・・??

次の出撃はコイツで・・・
ふふふ・・・(へら~ッ)
知り合いの方のご好意で、ウチにやって来たMOSS・・・
試し張りに行って来ました。
ENCOREです。
CAMDENロゴ・・・
多少のMOSS臭はあるものの、気にならない程度・・・
なかなかのコンディションではないでしょうか・・・??
次の出撃はコイツで・・・
ふふふ・・・(へら~ッ)
2009年06月27日
結局・・・
先日のジョイントで、ケロ中のオッサンに洗脳されていた時・・・
中休みで、手作りのカロリナスナック風テーブルを見せてもらいました。
自分でも作れそうだと思い・・・
簡単な図面を引き、近所のホームセンターで材料を物色・・・
アタマの中では・・・ほぼ完成!(フフフ・・・)
帰りに馴染みのショップへ・・・
ソコにありました・・・アタマの中で完成したテーブルがッ!!
思わず・・・お持ち帰り・・・

自分で作ったら、ココまで綺麗には出来ないと・・・
天板が若干狭いのが気になりますが・・・
嬉しくて・・・眺め回して・・・妄想の世界へ・・・深~く・・・(へらッ)

PS)ケロ中のオッサンに「喰い付いたのは、そっちかいッ!?」と、言われそうですが・・・完
中休みで、手作りのカロリナスナック風テーブルを見せてもらいました。
自分でも作れそうだと思い・・・
簡単な図面を引き、近所のホームセンターで材料を物色・・・
アタマの中では・・・ほぼ完成!(フフフ・・・)
帰りに馴染みのショップへ・・・
ソコにありました・・・アタマの中で完成したテーブルがッ!!
思わず・・・お持ち帰り・・・
自分で作ったら、ココまで綺麗には出来ないと・・・
天板が若干狭いのが気になりますが・・・
嬉しくて・・・眺め回して・・・妄想の世界へ・・・深~く・・・(へらッ)
PS)ケロ中のオッサンに「喰い付いたのは、そっちかいッ!?」と、言われそうですが・・・完
2009年03月21日
ピルツ到着!
今朝、職場へ行くと・・・
女性スタッフが・・・
「荷物が届いてますよ!」
見ると、先日注文していたトンガリ君のご到着である。

今日現在、出撃予定ナシ・・・
今年の初テント泊はコイツで・・・ムフフ・・・
ただ一つ・・・気掛かりが・・・婆さんに・・・どう説明しようかと・・・??
う~~~~~む・・・(悩)
女性スタッフが・・・
「荷物が届いてますよ!」
見ると、先日注文していたトンガリ君のご到着である。
今日現在、出撃予定ナシ・・・
今年の初テント泊はコイツで・・・ムフフ・・・
ただ一つ・・・気掛かりが・・・婆さんに・・・どう説明しようかと・・・??
う~~~~~む・・・(悩)
2009年03月16日
The Maine Lounger
ご存知、バイヤーのメインラウンジャーです。
コンパクト&ロースタイル化を目指して早数年・・・
ウチのサイトにメインラウンジャーは2脚しか無かったので・・・
いつも婆さんとお嬢の取り合いになっておりました。
気候も良くなってきたのに出撃できず・・・悶々として・・・
近所のショップを覗いた時に、1脚探して頂くようにお願いしておいたところ・・・
・・・と、先日ショップより連絡がありました。
「ご希望の青がありました!」との事。
早速取りに行って来ました。
ショップのオクサマからお聞きしたのですが・・・
オーナー(ご主人)が自分用に取って置いたモノを譲って頂いたモノでした。
申し訳なく思いながらも・・・喜んで持って帰りました。

ショップにもう一つ探して頂いている絶版になったモノは・・・
気長~に待っていて下さい、と言われました。(へら~)
コンパクト&ロースタイル化を目指して早数年・・・
ウチのサイトにメインラウンジャーは2脚しか無かったので・・・
いつも婆さんとお嬢の取り合いになっておりました。
気候も良くなってきたのに出撃できず・・・悶々として・・・
近所のショップを覗いた時に、1脚探して頂くようにお願いしておいたところ・・・
・・・と、先日ショップより連絡がありました。
「ご希望の青がありました!」との事。
早速取りに行って来ました。
ショップのオクサマからお聞きしたのですが・・・
オーナー(ご主人)が自分用に取って置いたモノを譲って頂いたモノでした。
申し訳なく思いながらも・・・喜んで持って帰りました。
ショップにもう一つ探して頂いている絶版になったモノは・・・
気長~に待っていて下さい、と言われました。(へら~)
2009年03月05日
ウチもLEDに・・・
先日、時々お邪魔するポン吉さんのブログ「Nonbiri 外遊び」で紹介されていた。
従来のマグライトをLEDにする記事を見て・・・
マネ小僧の小生・・・早速近所のショップに行って来ました。

マグライトを出して、球を交換します。

画像はありませんが、かなり明るいです。
満足・満足・・・
電池の寿命も4倍位になるとか・・・
キャンプ場で活躍する事、間違いなし!
ポン吉さんアリガトウ!!
・・・んでもって・・・早くキャンプに行きたいのですが・・・
従来のマグライトをLEDにする記事を見て・・・
マネ小僧の小生・・・早速近所のショップに行って来ました。
マグライトを出して、球を交換します。
画像はありませんが、かなり明るいです。
満足・満足・・・
電池の寿命も4倍位になるとか・・・
キャンプ場で活躍する事、間違いなし!
ポン吉さんアリガトウ!!
・・・んでもって・・・早くキャンプに行きたいのですが・・・