ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at
 

2011年11月28日

ソロで・・・

晩秋のいこいへ行って来ました。





設営を済ませたところで、ノドを潤します。











キャンパーも少なめで・・・イイ感じです。








陽が沈んだので・・・

もうッ!焼酎でしょう!?





明るいうちに拾っておいた焚き木と・・・





割っておいた薪で・・・





のんびりと火遊びを楽しみます。








熱々のおでんを、お湯割りで流し込みます。





寒くなってきたので、火の始末をして・・・

暖かいTBの中へ潜り込みます。





ラジオに耳を傾けながら・・・ボチボチ焼酎を・・・



とろけるようなブルーフレームを眺めながら・・・

オッサンの意識は薄れてゆくのでした。







・・・で、朝から火を熾します。





炭を放り込んで・・・











乾燥撤収は出来ませんでしたが・・・

晩秋のいこい、満喫しました。



ー完ー  


Posted by TOKU at 15:55Comments(14)キャンプ
 

2011年11月15日

上杉キャンプ場

11月12・13日

竜門の滝近くの上杉キャンプ場へ行って来ました。

北九州のK丸さん、熊本のM上さんとジョイントです。





玖珠の名物、から揚げで始めます。








管理人さんによると、今年は朝夕の冷え込みが無く・・・

紅葉の色づき具合がイマイチだとか・・・











とんこつ醤油鍋でカラダを暖めます。





遅くまで話が弾みました。







あくる日・・・曇天です。














雨続きだった週末・・・

久しぶりにカラッと・・・とはいかないけど、まあまあの天気。

晩秋の上杉に癒されたオッサン達でした。


ー完ー  


Posted by TOKU at 11:29Comments(6)キャンプ
 

2011年10月12日

三日月の滝

10月9・10日

大分の玖珠にある三日月の滝へ、6年ぶりに行って来ました。

何時ものように北九州のK丸さんとジョイントです。





今回はキャンプ初デビューのUちゃんも一緒です。








連休だからでしょうか・・・??

A・Bサイトは滅茶苦茶混んでます。








小生たちは奥の川に面したCサイトに陣取りました。

コチラはまだ少々余裕がありました。














K丸さんのツインブラザーズ・・・初張りです。

何だか・・・のどかです。

陽が傾き気持ちがイイので、オープンエアーでやります。











何故か・・・??

このアトの画像が全くありません。(へら~)





そして、あくる朝です。

霧が立ち込めています。





テントもビッショリです。





昨夜の残り、地鶏のすき焼きにウドン麺をブチ込んで朝食です。








正午前までのんびり乾燥撤収して・・・

初秋の三日月の滝をアトにしました。



PS.今回デビューなUちゃんも、楽しんでくれたかな・・・??



ー完ー

  


  


Posted by TOKU at 12:16Comments(12)キャンプ
 

2011年10月04日

秋を見つけに

10月1・2日

いこいの村へ行って来ました。

今回もオッサン・ジョイントです。

先に到着したので、タープとテントを設営します。





M上さんも到着です。





秋晴れでしょうけど・・・

少々蒸します。








M上さんのお土産、柿の葉寿司をツマミながら・・・





まずは、ビールでしょう!!











陽が傾いて、冷んやりしてきました。





さあッツ!宴の始まりです。





今回、佐世保から駆けつけてくれたM上さんのお友達K村さん。

初めてお会いしたのですが、お人柄でしょうか??

以前から知り合いのように、楽しい酒宴となりました。








今宵のメイン、地鶏のすき焼きです。














オッサン達のサイトは、ゆる~い時間が静か~に流れていくのでした。








あくる朝です。

曇ってます。











軽く朝食を済ませました。











楽しい時間が過ぎるのは早いもので・・・

再会を約束して、初秋のいこいをアトにしました。





ー完ー


PS.

M上さん・K村さん大変お世話になりました。

またオジちゃんと遊んで下さい!





  


Posted by TOKU at 11:29Comments(12)キャンプ
 

2011年09月27日

オートキャンプ竜門

9月24・25日

オートキャンプ竜門へ行って来ました。

今回は北九州のK丸さんとジョイントです。

シャングリラ3(2011モデル)の初張りキャンプ・・・

予約していた区画サイトは、あまり広くありませんでした。








一通り設営が終わったトコロで・・・

ボチボチ始めます。





スンドゥプチゲ。








ココの露天風呂は最高でした。











メインは塩ちゃんこ鍋です。





オッサン達の宴は、まだまだ続くのでした。














具材がイッパイ残ったので、朝から鍋です。

だんご麺を放り込んで〆ました。





初めて訪れた竜門、イイ感じでした。



キャンプには最高の季節・・・

次回の計画を立て、正午前にキャンプ場をアトにしました。





ー完ー  


Posted by TOKU at 14:57Comments(12)キャンプ
 

2011年09月05日

久住山荘南登山口

9月3・4日

久住山荘南登山口キャンプ場へ行って来ました。

M上さんとジョイントです。

天気は生憎の雨です。

おまけに台風の影響でしょうか、風がやたら吹いておりました。





タープを張り終えたら、虹が出ていました。






































今回、最後までシトシト降っていました。

ココは本来なら久住の山々を間近に見て・・・

遠くは阿蘇五岳を望むロケーション最高のキャンプ場なのですが・・・

残念ながら、次回にと言う事で撤収しました。



ー完ー  


Posted by TOKU at 16:54Comments(12)キャンプ
 

2011年08月29日

A DAY

8月28日

婆さんと「いこい」へ行って来ました。


















































ゆる~い・・・優しい時間が静かに流れていました。



ー完ー  


Posted by TOKU at 11:53Comments(8)キャンプ
 

2011年08月09日

三回目の避暑キャン2011

8月6・7日

お嬢が塾の合宿に行っているので・・・

久しぶりに婆さんと二人、避暑キャンへ出掛ける事にしました。

場所は今年二回目の椿ヶ鼻です。



午後4時・・・小雨交じりのキャンプ場に到着しました。

とりあえずタープを張って・・・

キンキンに冷えたビールで喉を潤します。





そうこうしてしていると・・・

雨が上がった感じだったので・・・

急いでテントを張りました。








何時ものように、手羽を燻します。





風が結構強く・・・





雲の流れが速いです。





そして・・・陽が沈み・・・

涼しく、林をイイ風が吹き抜けて行きます。

さあッ!オトナな時間の始まりです。

サラダにモッツァレラチーズを添えて・・・

















寒がりの婆さんは毛布を引っ張り出して・・・








贅沢な時間がゆっくりと流れていくのでした。







あくる朝・・・

雲が低く垂れ込めてます。














しっかりと朝食を摂って・・・





午前11時・・・椿ヶ鼻をアトにしました。



ー完ー  


Posted by TOKU at 15:44Comments(14)キャンプ
 

2011年07月26日

二回目の避暑キャン2011

7月23・24日

今年二回目の避暑キャンへ行って来ました。

場所は熊本県の某山の奥・・・

中洲のオッサンとM上さんも一緒です。





小生達の他は、中年のご夫婦が一組・・・静かです。








日差しも無く、涼しいのでオープンエアーでやります。











オッサン達の夜は静かに更けて行くのでした。



そして・・・あくる朝です。





夜は結構冷えました。











午前中に撤収、キャンプ場を発ちました。





初めてのキャンプ場だったんですが・・・

キャンパーも少ないらしく、何と言っても涼しいのが最高です。

お気に入りの避暑キャン地になりそうです。



ー完ー




  


Posted by TOKU at 14:20Comments(10)キャンプ
 

2011年07月19日

一回目の避暑キャン2011

7月16・17日

長かった鬱陶しい梅雨・・・

その鬱憤を晴らすためにオッサン三人、椿ヶ鼻に集いました。





シロちゃんも一緒です。














満月・・・???








広めの区画サイトにタープとテント三張りでした。








せっかちなオッサン達・・・9時半に撤収完了!

一時間ほど木陰で談笑して椿ヶ鼻をアトにしました。





それから、近所の道の駅でお買い物して・・・

オッサン達は軍鶏屋さんで軍鶏の炭火焼を喰って帰りました。

サンキュ!!



ー完ー



(おまけ)

偶然いらっしゃっていたポン吉さんともお会いする事が出来ました。


  


Posted by TOKU at 12:06Comments(10)キャンプ
 

2011年07月11日

梅雨明け

梅雨が明けたので・・・

先日いこいで知り合ったM上さん親子とジョイントに行って来ました。



先に到着したのですが・・・

来る途中降り出したので、小雨交じりの中タープだけ張ります。





M上さん親子到着です。





ワンパターンですがビールに合うので、手羽の燻製です。





どうにか雨も上がりました。








シシ肉・・・





炙ります。








子供はゲーム・・・





オッサンはロック・・・





今宵のお供は尾鈴山の山ねこです。








キャンパーも少なめ・・・

静かな夜はゆっくりと更けてゆくのでした。



そして・・・あくる朝・・・

イイ天気です。








ハッキリ言って、暑いです。

早めの撤収、午前中にいこいを出ました。





一ヶ月ぶりの出撃でした。

M上さんサンキュ!!

楽しかったです。

また遊んでねェ~!


ー完ー  


Posted by TOKU at 15:45Comments(12)キャンプ
 

2011年06月09日

届きました!

カタログ外・・・

数量限定・・・

小川キャンパルのアルミミニテーブルです。





G'zのグリルをのせ~の・・・





タハッ!!

思った通り、ピッタリでした。

ローテーブルの横に置き~の・・・イイ感じでしょうなァ~・・・(へら~)  


Posted by TOKU at 10:59Comments(14)道具
 

2011年06月09日

微妙ですなァ~・・・

今週末の天気・・・

出撃を企んでいたのですが、微妙ですなァ~・・・


  


Posted by TOKU at 09:01Comments(4)etc.
 

2011年05月16日

あまりにイイ天気なので・・・

5月15日

普段は朝起きるのが苦手なんですが・・・

休日は別、早起きのオッサンです。

あまりにイイ天気なので、SLを駆って出かける事に・・・

熊本市を抜けて山都町の山道を2時間ほど流しました。

腹が減ったので、矢部野ファームへ・・・








お気に入りの親子丼セットで・・・

写真を撮るの忘れていました。(へらッ)





昼過ぎ矢部野を出て、小国へ向かいました。

遊水峡に到着です。





数年前に訪れて以来です。

今年こそはと・・・

下見です。








一番奥の角のデッキでコーヒーを頂きました。

















遊水峡・・・

やはりイイ感じでした。

久しぶりにココでゆっくりしたいと思い・・・

帰路につきました。



ー完ー


  


Posted by TOKU at 11:02Comments(14)バイク
 

2011年05月12日

GWキャンー白糸編ー

5月4・5日

福岡の白糸ファミリーオートキャンプ場へ移動しました。





スクリーンタープだけで・・・手抜きの設営です。





シシ肉を厚めに切ります。








本来なら絶景と言ったトコロでしょうけど・・・黄砂でイマイチ。








日没後、クルマで駆けつけたK丸ママが参戦です。





ほぼ満杯のオートサイトだったのですが・・・

静かに夜は更けて行きました。





そして・・・








八重桜咲く白糸をアトにしました。



ー完ー  


Posted by TOKU at 15:49Comments(7)キャンプ
 

2011年05月11日

GWキャンー作礼山編ー

5月3・4日

佐賀の作礼山キャンプ場へ行って来ました。

オッサン二人、バンガロー泊です。



































最高のロケーション・・・

静かなイイ感じのキャンプ場でした。


ー続ー  


Posted by TOKU at 14:33Comments(12)キャンプ
 

2011年04月26日

いこい再び

4月23・24日

天気予報は微妙だったんですが・・・

また例の場所へ行って来ました。








設営が済んだら・・・

婆さんが作ってくれたオツマミ弁当でビールから始めます。








近所に気になるテント発見!





声を掛けると、小生のブログを覗いた事があるとか・・・

今夜一献・・・酌み交わす事にしました。





桜がまだ咲いてます。

木の種類が違うのか・・・??





冷えてきたので焚き火を囲んで・・・

ソロ同士・・・酌み交わします。








初対面だったのですが・・・

キャンプや道具の事と、話が弾み・・・

気が付くと日にちが替わってました。





イイ酒を呑んだせいか・・・グッスリ休みました。







翌朝・・・








旨いコーヒーの差し入れを飲んでいると・・・

ポツリ・・・ポツリ・・・





久しぶりに雨撤収となりました。

お友達になったM上さんと再会を約束し・・・
 


小雨まじり・・・桜舞い散る「いこい」を跡にしました。



ー完ー  


Posted by TOKU at 14:44Comments(10)キャンプ
 

2011年04月18日

いこいへ

4月9・10日

一人でお外遊びをして来ました。

今年初めての「いこい」、しかもテント泊・・・

こころは昂ぶります。





設営5分・・・

婆さんが持たせてくれたタマゴ焼き・キンピラごぼう・・・

途中で買った野沢菜のわさび漬けでボチボチ始めます。





場内の山桜・・・三分から五分と言った所でしょうか・・・?











陽が傾いてきたので・・・





薪を割って、焚き火の準備をします。





至福の時・・・





イイ感じの時間が流れます。








冷え込んできました。





テントの中へ潜り込んで・・・

熱々のおでんでカラダを温めます。





ブルーフレームに癒されて・・・

オトナな男の夜は、静かに更けて行くのでした。







朝から、イイ天気です。











日差しが強く、汗ばむ感じ・・・

木陰に非難して、ブランチです。





桜も一気に開花・・・ほぼ満開。





午後までのんびり「春のいこい」を満喫・・・





そして・・・帰路に着きました。



ー完ー

  


Posted by TOKU at 14:56Comments(16)キャンプ
 

2011年04月12日

スローな休日

久しぶりの更新です。

先ずは東北地方を中心とした大地震に被災された皆様、心よりお見舞い申し上げます。



とある日曜日、あまりに天気がイイので・・・

ウチから30分、風の里へDAYに行って来ました。








今回は婆さんと二人です。

オープンエアーが最高に気持ちイイです。





隣の山では野焼きをやってました。




















夫婦でのんびり・・・

久しぶりにスローな休日を過ごしました。



ー完ー



  


Posted by TOKU at 17:44Comments(10)キャンプ
 

2011年02月22日

久しぶりの外遊び

2月19・20日
 
約三ヶ月ぶりに外遊びをして来ました。

場所は八女の夢たちばな、面子はオッサン三人です。





午後3時キャンプ場に到着しました。

7年間乗っていたランクル100からFJへ・・・

初の実戦投入となりました。

寒さには滅法弱いオッサン達は今回もバンガローです。





久しぶりの夢たちばな・・・

何時来ても掃除が行き届いて気持ちがイイです。





例によって手抜き料理をツマミに芋焼酎をボチボチやります。

今回はK丸さんと久しぶりに参加のF島さん・・・





キャンプの事、焼酎の事と話が弾み・・・





イイ感じの宴となりました。





翌朝F島さんのオクサマが焼いて持たせてくださったパン・・・

ホットサンドで小洒落た朝食を摂りました。





午前11時撤収し・・・





次回はテント泊などと考えながら、夢たちばなをアトにしました。

サンキュ!!

ー完ー

  


Posted by TOKU at 10:53Comments(16)キャンプ